日本の鉄道の夜明け
賑わう鉄道のまち・長浜
旧長浜駅舎・長浜鉄道文化館・北陸線電化記念館を見学
明治の時代長浜~敦賀間の運賃は40銭
現在よりも運賃は相当高かったようです
待合室も旧駅舎も素晴らしいです・・・
徒歩で長浜駅に戻りシャトルバスに乗り『国友鉄砲の里資料館』へ
戦国時代を変えた国友鉄砲鍛治
姉川の合戦・長篠の戦いなどに使用された鉄砲がずらりと展示され鉄砲の出来るまでが詳しく説明されていました。
マンホールや側溝にも鉄砲が・・・
次は『浅井ふれあいの里』そして『おいちの里』めぐり
大通寺 馬酔木展 黒壁スクエアを散策
大通寺の境内には沢山のはとがいて豆を手に乗せると食べに来る手乗り鳩です
黒壁スクエアは何時も観光客で賑わっています