BBCのドキュメンタリー「灼熱(しゃくねつ)の50°Cを生きる」(Life a 50 degrees 2021年)を見た。
世界各地で年々増えている“酷暑摂氏50度を記録する地域”。
そこでは何が起き、人々はどんな選択を迫られているのか。
井戸の水が枯れたナイジェリアの村、暑さで岩塩の採掘ができなくなったアフリカモーリタニア、干ばつで農業が行き詰まるイラクなどなど。
本当に恐ろしい。
おりしも米ヨセミテ国立公園では今年もすさまじい山火事が発生している。
ABCnewsなどで映像を見ると、われわれ人類は未来の破滅に向かって歩んでいるのではないか、という思いにかられる。
やるべきことを、直ちにやらなければならないのだが。
![](./uploading.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4f/338792bf3bce605e4db3cd6df88f975f.jpg?1657845441)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bf/bee44412ae1f415aae360939ce16738c.jpg?1657845441)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/80/82c7721c8bde08c262b0afb5b96360b3.jpg?1657845441)