今日は さぁ~めかった1日でした
これでも寒いのに北海道では氷点下29度 生きていられませんわ
でも 1度はその寒さも体験してみた~い
先日テレビで日本一寒い地域が放送されていたんですが
そこに住んでいる方いわく
今日はあったかい方だ 8度もあるから と言っていました
う~ん8度もあれば新潟より暖かいですわね
と 思っていたのに そちらの方はいつも氷点下だから
わざわざ氷点下なんて付けないで話すそうなので
この日の気温ももちろん氷点下8度のことだったんですね
話はかわって 今日 初物を食べました
それは 梅干
我が家の梅干は 私の手作り
梅は実家の庭で長年育っているものをもらってきます
でも 昨年の梅のできがわるく
いくら梅を干しても赤く染まらなかったので
食べる頃どうなっているか心配していたんです
その梅干がこちら
やはり いつもの年よりも赤味がありません 味は変わらないんですけどね
私は小さい頃から梅干は手作りのものを食べて育っているので
スーパーで買ってきた梅干は食べられないんですわ
梅を洗って 漬けて 干してまた漬ける×3回
手間はかかりますが やっぱり手作りは美味しいです
昨年の夏は色のつきが悪かったので 5回くらい干したんですけどね
今年の梅の出来はいかがなものか
今年ももちろん漬けま~す
梅干と酢の物は大丈夫で果物はダメなんです
タメさんはどちらもダメ?
反対に焼酎に梅干は私は苦手です
僕酸っぱいのは苦手なんです!でもお茶漬けの梅と焼酎の梅割りは大丈夫♪
自家製の梅干、お湯割用にくださいな^^