新潟の暇人主婦の○○ざます

主婦歴約20年ですがなかなか成長しない主婦です。いつになったら立派な主婦になれるのでしょうかぁ?

国体ソフトテニス

2009年09月30日 13時30分30秒 | 携帯から
国体気分味わいにやってきました

まず試合会場に入る前に
ぐるりと一回り
大きなテントがあり入ってみると
国体グッズが売っていたり
セブンイレブンがお弁当を売っていたり

セブンイレブンで烏龍茶を買った後
近所のおじさんに会い
「ジュースはそこで無料で貰えるよ」
と、言われ そちらを見たら
冷・温お茶 コーヒー スポーツドリンク などを無料提供していました

選手・関係者以外の一般客も飲めました

私も烏龍茶買いましたが
一杯頂いてきました

本日のプログラム

2009年09月29日 23時48分47秒 | 日記

今日から家の裏のテニス場で
国体ソフトテニスの試合が行われています

今日はヨガの予約を入れていたので
観戦に行くことができなかったんですが
明日は最終日
絶対に行くぞ!

そのヨガですが
本日のプログラムはヨガというか
バレエエクササイズ
キレイに踊るというよりはエクササイズなので
普段使わない筋肉にと~っても効果的
私はどちらかと言うと内股なので
バレエをすると
内股がピリピリとしちゃいます

バレエの前には
フィットネスをやりその後バレエなので
少し時間を置いてからじゃないと
40分間のバレエはバテバテ状態になっちゃいます

夕食後は
ウォーキングです
何だか フィットネスに通っても
毎日ウォーキングしないと落ち着かないんですよねぇ

今日ウォーキング途中
近所の親子に会い一緒にウォーキングをしてきました
家の近くにきたんですが
話しながらのウォーキング
そして自分のペースよりもスローペースだったので
再び私だけウォーキングをしに行きました

時間にして50分間のウォーキング
少し汗ばむくらいのほうが
私にとっては気持ちがいいです

そうそう
ひとりでウォーキングしていると
道路脇から花壇を横切ってきた女性がやってきました
服装というと
軽装にサンダル
まさかこんな格好でウォーキング?
って思いましたが
私がUターンして歩いていくと
その女性もウォーキングしているんですよ

サンダルでウォーキングって
す・すごい

ウォーキングじゃなくって
お散歩なのかな?

明日は 
テニス場までウォーキングで行ってきま~す
って 本当に近いので
これこそお散歩がてらですね


新潟国体開幕~

2009年09月27日 01時45分32秒 | 日記

トキめき新潟国体 開幕~

今のこの時間、新潟県内のあちこちには
県外からお越しのかたがたくさんいらっしゃるんですね

ようこそ新潟へ

夜 いつものウォーキングに出かけたんですが
コースを変えて行ってきました

理由は
そのコースを通るとスポーツ選手向けの
宿泊施設があるので
もしかして 今回の国体でも利用されていると思い行ってきたんです

おぉー県外ナンバーの車が停まっています
ナンバーは八戸
青森県ですよね?
青森から新潟まで車できたってことですか?
お疲れ様でした

車で来られたかたは選手以外の方だと思うんですが
近くのコンビニに観光バスが停まっていました
観光バスのフロントガラス部分に
団体名が書いてありますよね
でも 裏返しになっていて見ることができなかったんです 残念
何の競技団体様なのか キニナルぅ

でも その観光バス 新潟の観光バスで
営業所はすっごく近くにあるのに
今晩は運転手さんも宿泊してるのかしら?
運転手さんもお疲れ様です

ウォーキング途中交差点で1台のバイクが信号待ちしていたんですが
バイク&ヘルメットに見覚えがあり
ジーっとそちらを向いていると
向こうもこちらをジーっ
近くに行ったら長男の仲間でした

違う仲間でボクシングに出場する選手がいるので
その子の応援に行くの?という話を
車道と歩道で大声で話していました
いや~近所迷惑 
国体気分でウキウキの私
大人気ない行動をとってしまったぁ・・・反省

選手・関係者の皆さんは
新潟のご飯は口にあっているのかしら?

食事はアスリートにとって一番大事ですからね

それでは皆さん
ケガをしないように頑張って楽しい試合にしてくださいね
インフルエンザ予防も忘れずにね













インフル?風邪?

2009年09月25日 21時05分28秒 | 家族

夕方仕事から帰宅した旦那
いつもならすぐにお風呂に入るのに
今日は座りこんでボーっとしちゃってる

どうした?って聞くと
疲れた 何だかダルいんだよなぁ

お昼は家に帰って食べたんですが
との時
現場の木材 杉の木についているダニに
職人皆が刺されたそうで
刺された部分はすごい腫れていたんです

なので そのダルさはもしかしてダニ?
刺された部分を中心に
赤く腫れあがった線上のものが数箇所あり
以前 イソギンチャクに刺されたときと同じだったので
ダニだって思ったんです

そのうち段々と熱もあがってきて
もしかしてインフルエンザ?って疑い始めました

インフルエンザかもしれないので
休日診療に電話をかけてみたら
検査をしてもすぐに反応がでない場合があるというので
我慢ができなくなったら行くと行って電話を切りました

その後旦那に詳しく聞いてみると
ダルさは昨日からだそうで食欲もアリ
昨日は暑かったのでそのせいだと思っていたらしいんです

症状を聞くとインフルエンザではないようですよね?

私が頭にきたこと
もしインフルエンザだったら家族全員うつっちゃいますよね
なのに旦那は
夕食も遠慮しないで家族と一緒に食べてるし
段々と私のほうが腹が立ってきちゃいました

インフルエンザの知識がないのか
具合が悪くそこまで気がまわらなかったのか

私がインフルエンザに感染したら困るのは旦那でしょ?
今 仕事休めない旦那なのに

起きていられるとイライラしてくるので
もう布団の中に入れてやりました

本当にうつっちゃったらどうしようぉ





にいがた総おどり

2009年09月24日 17時17分23秒 | 新潟情報

先日のシルバーウィーク
新潟市で
にいがた総おどりがありました



同じ新潟市に住んでいながら
内容がよくわからない私
検索してみたら ウィキペディアにも掲載されてありました

ウィキペディアによると
歴史は古いようではじまりは300年ほど前
明治時代に祭禁止令で一旦なくなったそうですが
当時の自由な踊り祭を復活させようと
2002年新潟商工会議所をはじめ
若者を中心となり再復活をさせたそうです

今年のスタッフ募集を見ると
650名を募っていました
このスタッフ、ボランティアです
そのスタッフとして我が家の長男も行ってきました

お昼も出たそうなんですが
スタッフTシャツも配布されそれを着て帰ってきましたよ




話を聞くと結構楽しそう
次回機会があれば
参加ではなく観に行ってみようと思います