今日は日曜日だというのに珍しく1日中家にいました
何をしていたかと言うと
確定申告の準備で~す
今まで 少しずつやっていたんですが
見積もりもしなきゃで
同時進行しているとバカな私の脳みそが爆発してしまいそうだったので
見積もりが終わってからしようと思っていたんですよ
終わったといえば
オリンピックも終わっちゃいましたね
今日の夜中3:00頃からアルペンスキーに出場する
新潟の皆川選手を生放送で見たかったんですが
いつの間にか寝ちゃっていましたわ
奥様の上村選手がメダルを逃し
「家に1個メダルがあったらといいなぁ」とコメントをしていたんですが
1回目の滑走でコースアウトで途中棄権という結果で残念でした
引退すると言っていないので
4年後も夫婦オリンピック出場期待してま~す
昨日に引き続き
山の下みなとタワーの続編の地下編です
このタワーから海底トンネルの歩道へ出られます
子供たちは 自転車で通ったことがあるので
話だけは聞いていたんですが
歩道を歩くのは初めての経験です
階段を降りると2つルートに分かれます
まち側と海側ルートがあります
海側はそのまま歩道を歩いていくと海に出ます
まち側は街に出るという意味ではなく
海の反対側の住宅地側に出るんです
海底トンネルの歩道は
車道を挟んで左右どちらにもあるので
海に行きたい方は海側
住宅地に行きたい方はまち側となるんです
写真でみるとこんな感じ
こんなすごいトンネルを作った人たちってすごいですよね
このトンネルは沈埋工法と呼ばれ
東港でいくつもの沈埋函を作り
出来ては船で運び埋めるといった作業を繰り返しできたのが
この海底トンネル
開通も当初よりも大幅に遅れたんですよ
海中の機雷が大量に出てきてそれを取り除く作業で難航したと聞きました
旦那の実家は漁師でしかも
海底トンネルに伴う道路拡張のため長年住み慣れた家を手放すことになったり
海底トンネルの情報はいろいろと入ってきたということなんです
本当に長かった開通
何年後に開通すると聞いては果たせなく
また何年後に開通 これも延期
これの繰り返しでしたわ
この海底トンネルも車ではよく通るんですが
歩くと何だかいろんなことが思い出しちゃいます
ちなみに この函を作った大勢の人の中に
旦那の親戚もいたりして
まぁいろんな意味で ただのトンネルではなく
特別な存在のトンネルなんですわ
そんなトンネルをいざ1歩踏み入れると
あ~れ~ めまいがするんですけど
何だか マジックハウスにでも入ったような感じです
ここは空調がきているので
ランニングやウォーキングをしている人が多いと聞いたんですが
この日はこんなにがら~んとしていました
次男曰く
夏になると汗くさいんだよなぁ
空調は効いていて快適らしいんですが
換気が間に合わないのかしらねぇ
この扉の向こうは車道
歩道の中にまで車のゴーとい音が聞こえてきます
この海底トンネルの時速って何キロだったんでしょう
でも ほとんどの方は80キロ超えですよね
スピード感覚がなくなっちゃうトンネルです
めまいも激しくなってきたので
旦那の実家のある入船みなとタワーまで歩くこともできず
海底トンネルから脱出しました
このめまいは
平衡感覚を失ったのか 地下で気圧が変わったかどっちだったのでしょうか
まぁ地下と言ってもさほど深いわけでもないんですけどね^^;
これを見た皆さんも歩いて感想を聞かせてくださいね~
追伸
歩道から地上に出るとき 階段を使ったんですが
この階段 急すぎるし 蹴上も高すぎ
もっと何とかできなかったのかしらねぇ
それに トイレ
あったかくなかったぞ
おかげで 冷たくって座ったと思ったらまた再び立ちなおしましたもん
これだったら洋式トイレじゃないほうがよかったかもだね
以上 新潟みなとトンネル情報でした
館内にはギャラリーがあり
昔の新潟市の様子が写っている写真も展示されてあります
その中でも新潟市らしい写真を1枚
昔の写真じゃないんですが
新潟市民ならこれを見たら新潟市ってすぐに分かる写真ですよね
新潟市も一望できるタワーなんですが
この時間帯は逆光や少しガスがかかっているのかなぁ
ちょっとはっきりしない画像になってしまいました
展望室から下をのぞくと
敷地内にある公園が見えます
いろんな遊具があり 小さい子供は大喜びしそうな場所ですね
いえいえ 私も遊びたくなるような遊具ばかりです
残念ながら冬季中は閉鎖みたいですわ
エレベーターに乗ろうとしたら
みなと坊やが「また来いてぇ」と見送ってくれました
あまりかわいくなかったんですけどね
どこかの素人さんが書いたような絵ですが
公募でもしたのかな?
玄人だったらと~っても失礼ですね^^;
館内編はこれにて終了
今日もいい天気 明日からはまた雨ということで
現場に行ったついでに 山の下みなとタワーに寄ってきました
このタワーは「立抗(たてこう)」という
海底トンネルの換気の役目をしているんですって
そのタワーの最上階6階に行くと新潟市が一望できるんです
さっそく6階へ行くと
ちょうど佐渡からのジェットフォイルが入港してきました
この辺りではまだ高い位置で浮いていますね
ぐるーっとあちこちをのぞいていると
今度は佐渡行きのカーフェリーが
狭い信濃川を旋回して出港準備しています
この平日に誰か乗っているのかズームで確認
1人み~つけ
見えます?2階の中央辺りにいるでしょ?
天気がいいと甲板に出ている人が結構いるんだけれど
1人しかみつからないってことは
やっぱり赤字なのね
山の下みなとタワーの船編はこれにて終了
火曜日の夜23:58から放送されている
99プラス
ここで新潟のB級グルメ たれかつ丼が
ホンジャマカの石ちゃんのために用意されていました
たれかつ丼専門の「うますぎタレかつ軍」というサイトもあったり
最近 新潟ではプチ流行のたれかつ丼ですね
そんな美味しいたれかつ丼 もう30年くらい食べていませんわ
最後に食べたたれかつ丼は
実家の近くにある同級生の家の「モック」という小さなお店
今はもうそのお店はないんです
小学4年生頃だったかなぁ その同級生一家は新津に引越しをしちゃったんです
その当時のたれかつ丼がもう美味しくって
お店に行くと必ずそれを食べていた記憶があります
新津に引っ越してお店をやられてのかもわかりませんが
もう1度あのときのたれかつ丼が食べたくって
「新津」「モック」「本名」で検索しても出てきませんでした
同級生は男の子で
インテリ系のキザ男で 弱いものをいじめる
私の大嫌いな男の子だったんですが
両親は何故か息子と違いやさしい方だったんですよねぇ
うすいカツに甘じょっぱいたれのかかったたれかつ丼
久しぶりに食べてみたいなぁ
あっ そういえば コンビニで去年食べたことあったんだった
でも 甘すぎ・しょっぱすぎで 記憶にありませんでしたわ