ウエルネス太極功http://www.iwakuniring.net/ 284で検索

真の健康は、精神的、情緒的、社会的な健康状態を言います。そんな健康を目指す生活行動の決め手に太極功があります。

歩いても太極拳になる

2005-10-16 | Weblog
少年の頃、貧乏育ちだから良く歩いた、歩かされたが正しい表現でしょうね。
親父が淡路の生まれで、帰省時は必ず付き纏って着いて行った。
小学1年の夏の夜、明石渡しで岩屋に着いたのは良いが、木炭バスが故障で運行中止、仕方なく志都の浜まで其処から山路を大町についた頃は、鶏の鳴き声が出迎えてくれた、僕は泣きべそを掻いていたそうです。

そんな体験が、山歩きの魅力を知る事になり、青年期はよく歩きました。
独り歩いていると「我思うゆえに我あり」の心境に嵌まり込み世間の思惑から脱落して、妄想に耽る楽しみが味わえて疲れが出ないのでたのしいですね。
一定のリズムで歩き続けると「哲学の道」でなくとも思考が湧いて出るので不思議ですね。

 歩きながら、アイデアに恵まれ研究のヒントを発見成功した学者は枚挙にいとまがありませんね、みなさんも体感されてあると思います。
昔の小学教育科目に「校外進出」が体育科目でなく、隊列を組んで神社、仏閣めぐり、みんなリックサックを背負って、水筒と手ぬぐい姿でハイキングです。
今の学童は、目的地まで観光バス、ホンの数キロ歩いて、「ハイキング」だそうです。

 歩行の訓練とは、10キロは歩かねば訓練になりません、と僕は思います。
江戸時代の人達は、歩行術を必然的に修練していたと推察できますね、普通には1日27キロ、幕末の竜馬や松蔭は60キロぐらい歩いたそうです、旅籠賃を節約と書かれてあるが、あながちそうとばかりは言えない、鍛錬すれば歩けるのです。

 太極拳のさわりを、書いてみますので検証してみてください。
足の裏の外側(踵から小指側)に重心を掛けて、少し幅広く歩く、後脚で地を蹴る感じに歩を進めます、常に前脚に重心を託するようにしますと早く歩けます。
重心が常に動いていますので、重力が足腰に強く掛からない利点があります。
若い人、ウオキングのとき試してみてください。

閑話休題
 人間の膝には、歩行時、体重の三倍、階段の上り下り時は体重の七倍の重力が加わります、それでも歩き続けられるのは、筋肉が頑張ってくれているからなのですね、筋肉の持久力を養い鍛えるのが太極拳がもっともふさわしいのです。

太極拳未病(注)の手当てとしてチョットだけかきましょうね。
㋑ 膝を曲げた時、膝こぶしの外側に丸くでばった骨が、指先に感じたらそのすぐ  下の窪みを指の平で揉み押す(陽稜泉)
㋺ 同じく、膝をまげて内側の折り目線の端膝こぶしの少し下辺りにへこみを探れ  たら(曲泉)です、そこを軽く押し揉む。
 時々遣ると良いです、遣る前に必ず手を擦って暖めてやってくださいね。

 さて、本題に戻ります。
人間は、原始の時代から歩き続けてせ生存して来ました、書籍の「一万年の旅路」ポーフ、アンダーウッドの著作がありますが、読むまでもなく誰でも知っているね海洋を航路として、渡り歩いた民族も当然ありましょう(彼らは、入り江に住み着いたようです、当然魚業で生存の歴史を築いてきただろう)
 先に書きました、淡路島の山間に、志都の漁民が、米と物々交換をしていた
風景が今も懐かしく想いだされます。

 何ゆえに歩(あゆみ)が太極拳にかかわるかをに稿をすすめます。
ゆったりとした反復動作が、精神の安定に深く関係をもたらすのだそうです、セロトン神経系の不安定(すぐに、カァーと脳内が赤一色になってしまうセロトン)を防止できるかも知れない。

 一定のリズム感を常習する歩行運動が、脳内神経を活性化するのです、太極拳の歩行は少し技能が要りますが、その分完璧に近い優れものと自負しています。
尚、セレトン神経が軟弱になれば、改善に10年掛かるので生き地獄を彷徨う始末になりますので、おおらかに自粛自戒に努力して、チョトした我慢が幸せの人生に好転することを太極拳を通じて自覚していただきたく思います。
世界で一つの自分を大切に、明るく元気で生活をエンジョイしていきたいものです。

(注)未病と言うのは、病気でない状態で予防のことを言うそうです。
   東洋医学は病気を患う前に病気を予知して、予防治療することが
   病気を治すという意味で「未病」というそうです(鍼灸、漢方の
   範疇)病を患ってしまったら、きちんと然るべき病院で治療を受
   けてください。
 

文化としての太極拳

2005-10-10 | Weblog
型と技の文化、太極拳は武術ではありますが、このコーナーは精神的なジャンルで記述を稚劣ながら続けて参りたいと思います。
さて、文化は社会人の憧憬の的なんですね、故に、人類社会の普遍性を帯びてあって人々の情熱を煽ぐ、人類の共有の宝として益する文化の希求が形となったとき、人々は個々の癒しに感動するのです。

そんな文化の一つに太極拳がある、日本に芽生えてまだ日が浅い太極拳ではありますが、その人気は今歓喜に近い状況にあります、日本人の波長に合うのかも知れませんね、しかし、その波長は太極を感じたのでなく、日本人独特の「和魂漢才」の精神作用かもしれません。

4000年の歴史を誇る中国古武術、その拳法は戦国の時代要請として成立を為してきたのでしょうが、現在私達が知る中国武術の範疇をはるかに越えた、其々の流派に
依る、型と法は、混交玉石混沌たる情勢にあつたのではないでしょうか?

 それでも、明朝時に軍将、戚継光(セキケイコウ)が戦法としての武術を体制教訓した史述が秘伝として残されてあった。
また、陳王庭を始祖とする、陳家秘伝の書物ものこされていた。
武道の技は、(日本の武道でも同じ)秘伝として門外不出はうなずけられます。

 
歴史と言うものは概ね伝説の記述が主体になるのですが、中国山西省の「王宗岳」が「易経」の陰陽哲理と拳法の道理を研究して著した「太極拳論」が大衆に受け入れられた。その拳論が検証され確立されて、広く組織構成された。

 さて、武術太極拳、武術である事はその通りなのですが、社会情勢が変わると武術の本質も変わります。因みに、「武」の文字は漢字構成の当初「戦」の事を「干戈」(カンカ)と書いた、意味は矛盾と言う事です(戦争は矛盾ですよ)閑話休題
武には、「止」が入るのです、戦争は止めましょう。

武士は武士同士戦わないとした掟があります、(武道)は行いで(武術)は技です
太極拳は戦わない武術、仕掛けたら必ず負ける技を鍛錬するのでしたね。
昔のように、秘伝を口伝で伝授され湮滅を保ったのではなく、今は公開伝授です。

太極拳、おおらかにして心の健全に役立つ、哲学理論に基ずく各々の心身健康が眼目だから、学習する個人に、理論を学び実技のレベルの高揚に努力する覚悟と、指導する側の使命感の貫徹に励んでください。
先達の太極拳の伝統は、正しく守って行きたいものです、文化を守る精神から。

趣味としての太極拳24式

2005-10-04 | Weblog
タイトルに太極拳24式と書きましたが、正直大変戸惑いを覚えてしまいました。この実技を文章で書き表す難しさを痛感してしまいました。
何をどのように、書けるか!覚束ないと書けば無責任でしょうね、唖然としながらもアホな自分を、叱咤激励して取り組む事になります。

 一口に太極拳と言っても、中国の伝統武術、医術、気功、易学まで、その歴史は気が遠くなるほどに広大無辺で、深き事深山幽谷に似たりです。
太極拳は武術ではありますが、その技の真髄は神韻縹渺として簡単に会得出来るものではありません。

 太極拳を学んで、何を知ることができるのだろうか?調心、調息、調身が三要素
先にも書きましたね、「なぁ~んだ、心、息、身を整えることだろう」、その通りですが、チョット待ってくださいね。物事には論理的な作法が約束されてあるのです「脳内革命」で春山博士が、マイナス思考は脳内モルヒネが出て体調を狂わせる毒素となる、反面、前向きで深い思考は、体内組織を活性化させるホルモンが作られて元気で暮らせると語っておられます。

 なーんだ!今更太極拳!ご大層な事を遣らなくとも前向きに思考を働かせれば、元気で過ごせるんだ、と思われたあなた!ピンポ~ンご立派です。けどね、人間は
感情の動物と言われていますよね、365日続きますか前向きの生活?ほ~ら黙っちゃいましたね、難しいのです。

 禅宗のお坊さん達、「生きる達人」ですよね、大変な修業を積んでいても、その答えは「明暗」ですって、解りますかメイアン。太極拳では「陰陽」と言います。
どちらも難しいですね、もう一つ、わからん言葉「十指連心」と言いますけれど、十本の指を持つ左右両手のことです、皆さん知っておられるよね。手は心とふか~い繋がりがあるのです。愛知博覧会で、ロボットが人気を独り占めしていましたけど、ロボットには「心」はありません。

 太極拳で大切なのは「穏やかな呼吸」です、先の問題「三つの調」が太極拳の準備態勢なのです、大切な心構えです。
すなはち「正しく無理なく、心を安定にして、静かに自然呼吸をしましょう」と
言うことで、今日の放言日記終わります。 

自分の存在の意義を!

2005-10-01 | Weblog
国家が、そして地区の家庭が、家族の一員の自分が、今を本気で生きる、否、生かされている実態を本気に感じたら、高慢な思想や理念が、三度食っている飯の消化に何の役にも、助けにもならない事に気付くでしょう。
歴史を思索としても、史実が物語る過去の事実は、昨夜みた夢物語かも知れません生きて行くためには、今、飯を食っている、世間がどんなに騒がしくても、今食っている飯が美味い!、「あ~ぁ、美味かった」そんな合間が、本当の幸せかも知れませんね、その様に思わなければ、そして、それからだよ、いろいろと生きる(生かされている)義務の創作に取り組んで行けばいい。

何をするのも、それぞれに勝手にすればいいが、大切な自分を取り巻く環境を綺麗に整える、快適な家族が、地区が、国家が輪になっている事だけは忘れない様に!
今、自分の存在の意義を本気で感じたならば、しかし、出来るだろうか難しいね、
僕には自信が無いが、可愛い自分の為なら努力してみたいと思っています。