Fancy Page 

~四季のデジタルな暮らし~
デジカメを持ちぶらり散歩です 

グラデーション(^^♪

2016-11-18 13:15:40 | 紅葉
見上げた先に!!

撮影 2016・11・17



~~大分県 中津市 耶馬渓にて
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチョウの絨毯(おづる)

2016-11-17 06:36:12 | 紅葉
用作公園の帰りは湧水汲みに「水の駅おづる」に行ってきました

ネットで探したらこちらが詳しく説明してくれています

湧水茶屋の隣にある神社のイチョウの木が見頃で黄色の絨毯に・・
ちょっと撮影です


撮影 2016・11・15













イチョウの絨毯もきれいですね
ここに通いはじめてずいぶんになるのに始めて気付いた気がします
いつも急いでるから・・かな
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

用作公園の紅葉 11/15

2016-11-16 06:32:20 | 紅葉
用作公園 (ゆうじゃくこうえん)

 ~以下 Wikipediaより抜粋
 
用作公園は大分県豊後大野市朝地町上尾塚にある公園。
元岡藩の家老の別荘地の庭園を公園としたもの。
北側の心字池、南側の丹字池の2つの池を中心に、500本を越えるモミジやカエデなどの紅葉樹が植えられており、紅葉の名所として名高い。
11月の紅葉期間中の週末や祝日にはライトアップが行われ、もみじ祭りが開催される。


ただいまもみじ祭りの真っ最中です
湧水汲みのついでに行ってみました


撮影 2016・11・15













池を少し入れてみました


















第一駐車場からすでに見ごろな紅葉が迎えてくれます

朝、家を出たときは小雨で迷っていたのですが中九州道で竹田市方面に青空が見えて(*^^)v
結果 着いた時には雨もやみ晴れ間も出てくれました
光の中で紅葉が映えてきれいでしたね(*^-^*)
ただ 足元が悪かったですけどね

久しぶりの用作公園でしたが紅葉はジャストなタイミングでした\(^o^)/  
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

由布院の紅葉(4)

2016-11-13 07:58:24 | 紅葉
撮影 2016・11・11


アオサギ君がいました!




飛んだ!







アヒル?(ガチョウのようです)と遊ぶ観光客
私もついでにお隣にお邪魔(^◇^)





人に慣れていますね


修復された鳥居




地震前の鳥居  
~撮影 2009・11・14




~撮影 2011・11・05




ちなみに見たかった朝霧




機会があればもう一度。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

由布院の紅葉(3)

2016-11-12 07:17:44 | 紅葉
本日は2回更新
紅葉(2)佛山寺も見てくださいね

由布院の紅葉 最後は「梅園」にお邪魔します

名苑と名水の宿「梅園」 
サイトはこちら

雄大な由布岳に抱かれ、ゆったりと佇む「梅園」。
湯布院の大自然に囲まれた約一万坪 の庭園が四季折々の自然美で訪れる人を魅了します。
由布院の自然を感じ、湯を愛で、 安らぎの時間をお過ごしください。

~以上ネットより


何年か前に湯布院撮影仲間から連れてきてもらいました
広いお庭は見事な木々で本当に気持ち良いです

ときおり木々の間から見える由布岳もすばらしいですよ


紅葉はまだこれからのようですが
旅館の玄関前は見ごろでした























次回は残り物から探します(笑)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする