5日(土曜日)臼杵市二王座「旧真光寺」で開催されている「三人展」へ行ってきました
大分市内から高速で15分 土曜割引?400円でした
くじゅうの花仲間 山仲間のHEROさん(板井さん)の中学校の同級生3人で開かれたそうです
土曜日しか時間が取れず わずかな時間でしたが 板井さんがにこやかに応対してくださり
奥様や仲間の皆さんも喜んでくださいました
臼杵市二王座は臼杵を代表する観光地で古い街並みと石畳に心もしっとり・・・
水彩画や油絵 そしてくじゅうの写真たちに囲まれとても素敵な時間を過ごさせていただきました
何年か前に「臼杵ひな祭り」に行った際 この同じお寺でたくさんのお雛様を見ました
いいところですよ
写真はくじゅうを中心とした朝焼け 夕焼け ミヤマキリシマ・・・
そして私も大好きなオオヤマレンゲ サバノオ シラヒゲソウ ウメバチソウなど
さすが~~な写真にうれしくなりました
きれいな写真を選ばれたそうです
私の写真教室の大先輩のYさんにこの三人展を紹介したら日曜に行かれたそうです
写真教室に私もくじゅうの花を撮影したものを持っていくので見覚えのある花だと気付かれたそうです
すぐにお電話をいただきました
Yさんも色々とお話を伺い行ってよかったと喜んでいらっしゃいました
HEROさん お世話をおかけしました!
もっと詳しくはホームページ「九重連山の光と影」のオアシスさんが掲載されています
私はカメラを車においてままで写真が撮れなかったので画像はオアシスさんからお借りしました
オアシスさん ありがとうございます(^^)
同級生で個展を開かれるなんてうらやましいですね
私も仲間を探そう~~~(笑)