私ではありません('◇')ゞ
中学校一年の孫がインフルエンザA型にかかりました
クラスで10人くらいいるらしいので仕方ありません
予防注射は受けていません
いろんな考えがありますからね
日曜日朝から体温も37度、のどの痛みがあり
これはインフルエンザだと電話がありました
あまり早く受診してもインフルエンザの検査で反応が出ない人もいるので
月曜日まで待ってみました
月曜日朝より体温は39度
近所の内科は午前中の受付が11時半まで
周りの患者さんも少なくなったころに行こうということになりました
とりあえず電話をして
「熱が高いけど行ったほうがいいですか?」
と聞いてみましたら
「11時半までに来てください」 とのこと
待合室ではほかの患者さんがいるのですぐに案内された別室で待機
ベッドもあり寝かせてもらいました
反応が出るかな??と先生と話しながら・・
すぐに出ました
「A型ですね」
色々なインフルエンザ治療薬がありますが
年齢も13歳
「イナビル」がいいかな となりました
すぐ隣の薬剤師さんが来てくれて吸入をしてくれました
病院によっては違うかもしれませんが・・
このイナビルは1回の吸入で終わりだそうです
24時間以内
せめて48時間以内に服用しないと効き目も薄いようです
おかげで昨日は熱も下がり体も楽になったようです
私は以前タミフルを飲んだことがあります
イナビルのことは知りませんでした
ほかにも何種類か新しい治療薬が出てるようです
娘は病院に来た私に
「インフルエンザに感染したらおばあちゃんやお父さんに迷惑になるから
傍に来ないほうがいい」と待合室に行かせました
病院から帰り うがいや手洗い
念入りにしたので感染はしてないようです('◇')ゞ
大丈夫!!
リンゴやイチゴなど差し入れ
母もアーモンド ブロッコリーが体に良いらしいとテレビで見たそうです
早速買い物に行きまたまた差し入れ
先生が
「家族の中で感染しないように注意して!!」
私よりもまずは娘一家が心配ですね
なんだかパパが一番弱いようですが・・・"(-""-)"
今冬初めてのインフルエンザ関連情報でした
撮影 2017・01・22
紅白の梅
これは寒木瓜の花のようです
きれいな色ですね