Fancy Page 

~四季のデジタルな暮らし~
デジカメを持ちぶらり散歩です 

桜特集 墓守桜

2015-03-20 06:32:00 | 桜特集
墓守桜・・大分県竹田市上坂田 清水様方

太平洋戦争で戦死した方の墓を昭和16年に建立
のちに、その遺族が墓の傍に植えたのが小さな枝垂れ桜でした。
時は流れ、2002年頃この地を訪れた写真家が撮影し「墓守り桜」と名付け写真雑誌に掲載。
以降、その名は一躍有名になりました
訪れるカメラマンや見物客を相手に清水ご夫妻はいつも優しい笑顔で出迎え
縁側でお茶などを振る舞ってくれます
http://uenoyaspot.junglekouen.com/e391369.html(上野屋旅館HPより)


  
撮影日 2013・03・21




お墓を文字通り守っていますね


菜の花もきれいです









大きな枝垂れ桜は遠くからでも目立ちますよ
清水さまご夫婦は快くもてなしてくださいました
感謝です(*^_^*)

この場所は写真教室の仲間から教えていただきました
この先にも桜の名所があるようです
次回は行ってみたいと思います
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜特集 大原の枝垂れ桜 | トップ | ルリハコベとイワヤツデなどなど »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早うございます (延岡の山歩人k)
2015-03-20 07:11:18
おおっ~\(◎o◎)/
実にお見事な枝垂れ桜
菜の花も綺麗ですね

個人所有と聞いてさらにびっくり
桜の大木の魅力が伝わる素晴らしい写真ですね
花見に行きたくなります

返信する
おはようございます。 (ヒロちゃんの自然写真)
2015-03-20 08:12:10
 素晴らしい咲っプリ・・。
枝垂れ桜・・菜の花との取り合わせも良いですね。
この目で見てみたいです。
返信する
延岡の山歩人Kさんへ (kyoko)
2015-03-20 14:09:34
こんにちは
いつもありがとうございます

墓守の桜
とても大きな枝垂れ桜です
そして個人のお庭を通らせてもらわないと近づけません
快く承諾してもらえますが驚きますね

有名になり困惑されてるかと思いましたが写真を飾られうれしそうでした

この地域は枝垂れ桜の名所がほかにもあるようです
また行ってみますね
Kさんも是非くじゅうの帰りにでも行かれてくださいな
返信する
ヒロちゃんの自然写真さんへ (kyoko)
2015-03-20 14:12:17
こんにちは
枝垂れ桜 見ていただきありがとうございます

ちょうど見ごろでタイミング良い日でした
青空だったしラッキーでしたよ

菜の花と桜のコラボも多いですね
彩りを添えてくれます

九州へどうぞいらしてくださいな('◇')ゞ
もうすぐですよ
返信する
こんにちは (ソングバード)
2015-03-20 16:14:08
桜の名所はいろいろありますが、こうして個人が管理されてる桜の姿、それぞれの思い出や思いが詰まっていて、物語を感じます。
そんな枝垂桜、これからも、お墓に寄り添いながら、故人をしのんでるのかも知れませんね。
これからもスクスク、立派な花を咲かせてほしいののです。
一度見てみたい気もしますね。
返信する
kyokoさん 今晩は ♫ 。 (masa)
2015-03-20 20:04:49
kyokoさん

「墓守枝垂れ桜」これも立派、お見事ですね、
約70年の樹齢、立派な木になって、「英霊よ安らかに」と墓を見守っていますね、
3月20日撮影ですと3月中、少し早いですか?、
これも桜吹雪が素晴らしいでしょうね、
傍の菜の花が枝垂れ桜を引き立てています。
綺麗ですね。
今日は一日お疲れ様でした。

返信する
長いことご無沙汰しています (ジージ)
2015-03-21 06:12:55
kyoko さん こんばんは
枝垂れ桜、見事ですね。
やはりこちらとはだいぶ気温が違うようです。
こちらではやっと寒桜が3分咲き位ですから。

桜はドイツにもだいぶ普及していますが、それでも種類には限りがありますね。
枝垂れ桜はまだ見たことがありません。
というよりも、僕は日本でも見たことがありませんでしたから。
返信する
ソングバードさんへ (kyoko)
2015-03-21 06:13:50
おはようございます♪

>個人が管理されてる桜の姿、それぞれの思い出や思いが詰まっていて、物語を感じます
そうですね
私もネットで調べて改めて亡くなった方を思いました
桜も高台に植えられていてみんなを見守ってくれる感じでした
「大分花景色」という本にも掲載されています
すべての名所にいつかは行ってみたいです
ソングバードさんも是非どうぞいらしてみてください♪




返信する
masaさんへ (kyoko)
2015-03-21 06:20:20
おはようございます!
枝垂れ桜・・今回はお墓を守ってくれています
木も大きくてこのまま大事に育っていってほしいですね
高台にあり青空にきれいに映えます
菜の花がまたいいですよね

風を感じた写真を撮ってみたいです
桜吹雪の・・
返信する
ジージさんへ (kyoko)
2015-03-21 06:25:25
おはようございます!
本当にご無沙汰です(^^♪

枝垂れ桜みていただきありがとうございます
こうして整理しながらけっこう多いなぁとうれしくなります

見たことなかったですか?
京都は神社仏閣が多いので見事な枝垂れ桜が多いですが東京はどうでしたか??
ドイツ在住が長いので仕方ないですね

ゆっくり見てってくださいね
長い年月がかかりこんな見事な桜に育ってるから・・
いろんな生活を見てきて
人々を慰めてくれてるのでしょうね(#^.^#)
返信する

コメントを投稿

桜特集」カテゴリの最新記事