Fancy Page 

~四季のデジタルな暮らし~
デジカメを持ちぶらり散歩です 

ぶらり散歩

2015-08-08 19:44:59 | 
フェンスの合間からきれいなブルーの朝顔がのぞいていた
小さな朝顔♪



バス通りの家の玄関に咲いていた
珍しい形と色に始めて気付く♪
「ヒオウギ」アヤメ科


そのお隣の家に咲いてた「百日紅」


そういえば今年は朝顔を植えてない・・
秋桜に変わってしまった

撮影 2015・08・07
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホテイアオイ | トップ | 納涼花火大会 2015(大分) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
可愛いです (たか)
2015-08-09 17:55:36
白に縁取りされた藍色の朝顔
思わず引き止められてしまったのですね。
ヒョッコリ、フェンスから顔を出しているところが小憎らしいほど可愛いな。
こんな花に出会ったら、たとえ一人散歩でも微笑んじゃいますよね。

ヒオウギアヤメは家に有りますが
花の時期は終わりました。
そろそろ真っ黒な実を付ける体制に入っています。
美しいので花瓶に挿したい花ですが一日花なので
それが出来ないのが残念です。

百日紅は我が家のと同じ種類(色)です。
今の家を建てた時に最初に購入し植えた木ですので
もう30年近い年月を共に生きてきました。
この木が有るとエナガが団体さんで来てくれるんです。
昔、何故だか分かりませんが
この木は寺に植える木で有って家には植える物では無いと言われたのを覚えていますが
今では気にする事なく皆さん植えていますよね。
なかなか、写しづらい花ですがお上手ですね



返信する
たかさんへ (kyoko)
2015-08-10 04:25:51
おはようございます
一枚一枚丁寧に感想をありがとう(^^♪
先日は朝顔も花が二つあったのですがこの日は一つでした
ぶらり散歩もこの三つを狙って出ました

藍色の白い縁取り・・さわやかでかわいい花ですよね
ヒオウギは長年住んでたのに初めて見ました
百日紅もいろんな色がありますね
また何か探しながら散歩しなきゃ(^^♪
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事