Fancy Page 

~四季のデジタルな暮らし~
デジカメを持ちぶらり散歩です 

きょうは野鳥狙い('◇')ゞ

2016-02-20 20:45:50 | 日記
先日はじめてルリビタキを見ました

スズメほどの小さな小鳥で色が蒼くてとてもきれいでした(^^♪
名前も思いだせなかったのですが翌日「野鳥大好きさんのブログ」で判明!!
記事はこちら

どうしてもカメラに撮りたくて雨が上がるのを待ち行ってみました

結果はルリビタキは飛来せず・・・
でもカワセミが最後に来てくれました

まずはメジロ




メスのジョウビタキ


キセキレイ


カワセミ





ピントはいまいち・・ですがなんとなく撮れていますね



雨上がりの癒しのひと時でした

撮影 2016・02・20


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ココロ癒しの紅茶講座へ

2016-02-20 06:23:24 | 日記
「女性のためのココロ整え講座」  最終回は紅茶教室

~ココロ癒しの紅茶とさっくりおいしいスコーン作り~
大分市内で活躍している紅茶教室の先生tantanさんをお招きして2時間楽しんできました

主にミルクティーのつくり方
 ・イングリッシュミルクティー
 ・インディアン ミルクティー

☆ミルクを入れても味や香りがしっかり感じられる強い個性を持った茶葉を選ぶ
☆おいしそうなクリームブラウンの色に仕上げる

 ミルクについては低温殺菌の不均質ミルク(ノンホモ)が良い
 理由としてはさらっとした食感で香りが甘く ねばねばした重さがない
 濃厚そうに見えてもさっぱりした飲みやすい味になる
 お菓子と合わせやすい
 インディアンミルクティーをミルク100パーセントの中に茶葉を入れて煮だすことができる

  今回の茶葉はアッサムを使用
  ミルクはグリーンコープのノンホモ使用


◎まずはお湯を沸かすことから始まります
保温ポットのお湯は空気が入っていないし一旦沸かして冷めたものはおいしくないそうです
やかんに軟水を空気を入れながら入れて95度くらいまで・・
音がしてきて丸い泡がたちだしたら火を止めます

茶葉を容器に入れお湯を注ぎ香りがしてきて色も着いたら
ミルクを入れたカップの中に紅茶を注ぎます
決して振らない 絞らない・・(ティバックもです)

お茶の友 
スコーンは簡単に粉を混ぜて牛乳と菜種油を混ぜたものを入れラップをして冷蔵庫で寝かします
めん棒で2センチくらいの厚さに伸ばし型を抜き200度で15分ほど焼きます

焼ける間に色々な紅茶をいただきました

フレーバーティ・・良い香りが広がります
イングリッシュミルクティー・・レモンティーが好きだった人も柔らかなおいしいミルクティーを再確認
               カップにミルクを先にいれあとから紅茶を注ぎます 
最後はインディアンミルクティー
水と一緒に茶葉を鍋にかけ茶葉が完全に開いたらミルクを注ぎます
沸騰直前に火をとめポットに移し替えてカップに注ぎます

この作り方もおいしかったですよ

昨年5月に始まったこの講座も今回で終了
同級生5人で入りました

途中10月に友が一人亡くなり・・・
色々とあった一年でした
でも月に一度 
友とおしゃべりしながら講座を聞き
何より短い時間ですが家庭から離れることはわたしにとって良かったです

講座の仲間との交流も楽しいですね
娘と同年代の人もいますしね
来年もまた行ければいいですが・・(#^.^#)





画像はくじゅう連山
扇が鼻付近には残雪がありますね
昨夜より雨ですがお山はどうなんでしょう
撮影 2016・02・18
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の花散策

2016-02-18 15:39:43 | くじゅうとゆふの花
今年2回目の福寿草散策です

前回はユキワリフクジュソウに初めて出会い感激の一日でした
その記事はこちら ~大寒の日でした

明日から天気も崩れそうだし花弁がきれいなものを探しに(^◇^)






蕾もたくさんありますよ







ユキワリイチゲはまだまだでした





撮影 2016・02・18








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の梅の花

2016-02-16 07:36:21 | 
ヴァレンタインデーの朝

大宰府天満宮(福岡)で買い求めた梅の花が開花しました



まだ私の背よりも低い木ですが毎年花を見せてくれます

イタリアのY君(娘婿)にも画像を送り、春が近いことを知らせました(^◇^)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアより便りが届きました

2016-02-14 19:55:36 | 日記
イタリア ミラノの写真が届きました
次女のお婿さんは現在イタリアへ仕事で行っています

1月に出発して、早ひと月経ちましたが元気で頑張ってるようです
普段はローマで生活しているのですが仕事でミラノへ行ったようです

ローマは結構暖かくて毎日15度位あるのですが、今居るミラノは5度です。
 北の方にいるという事を実感しますね。
~だそうです

きょうの日本は暖かかったですよね
では写真です

1月出発したとき。。次女撮影(^◇^)



☆ミラノ大聖堂(ドゥオーモ)







☆ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世のガッレリア






見事な建築ですね
いつかは行ってみたいと話しています
憧れの地・・ですよね


さておまけの画像 「ペロ散歩する」~2016・02・13



予防注射が待ってるとは知らずにルンルンと散歩していたようです(笑)

もうひとつ・・朝一で届いたチョコレート
銀座プランタンで買い求めたようです(さすがにおいしい♪)





昨日よりチョコレート尽くしの我が家でした(*^-^*)


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする