Fancy Page Ⅱ

カメラを持ちぶらり散歩!
山野草 野鳥 四季折々の楽しみを見つけています
(Fancy page の続きブログです)

ぶらり寒田 8/19

2021-08-20 06:19:27 | 日記
おはようございます

昨日は久しぶりに雨も上がりいつものポイントへ!
とりあえず午前中のみ撮影です
仲間がすでにスタンバイしています

ポイントは長雨で止まり木もすべて流されてしまい
頼りは1本の倒れた竹のみです
とりあえず止まってくれるのを期待して待ちます

では


撮影 2021・08・19

仲間のカメラに蝶が留まっています
ミスジチョウ?
(追記:コミスジ)



セミ


下流までちょっと歩いてみます

キツネノカミソリ



アオサギがいました

動かないのであきらめて戻ります(-_-;)

止まり木が無いとカワセミも撮れ無いですね
ぼやいても仕方ないけど・・・


ご訪問ありがとうございます



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真展へ

2021-08-17 05:53:56 | 日記
おはようございます

20周年記念フォトクラブ「PANDA」写真展へ行ってきました
アートプラザ ギャラリーAとB両方に展示され
モノクロの世界が広がっています

帰りに城址公園を回るとホシゴイがいました
こんな市街地のお堀にいるとは・・(^◇^)
それもあちこちに3羽もです(^^♪

まさかのことでレンズは標準しか持ってなくて・・
とりあえず証拠写真ですが・・みてくださいね


撮影 2021・08・16



ピアノとフルートのコンサートも・・


亀がいました

ホシゴイ






次回は望遠レンズ持参ですね


ご訪問ありがとうございます




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶらり寒田 8/15

2021-08-16 06:17:00 | 日記
おはようございます

昨日は雨もちょっとお休み
久しぶりに早朝散歩へ行ってみました
ポイントの様子も気になります

川中の伸びていた葦がなぎ倒され川の水が増量していたことがわかります
水も多く早い速度で流れています

電線にムクドリとスズメ



増量した川です
枯れ枝がすっきりきれいに流されてます




これでは餌も捕れません

いつものヒヨドリがいます

川の中にテッポーユリです

下流の様子を見に歩きます
アオサギがいました
少しはなれたところにもう一羽

こちらは少し若いようです

少し大きいアオサギです


背中を丸めたの??
とおもっていたらいきなり上流のアオサギが攻撃してきました


桜の枝が邪魔してますが・・




若いほうが逃げていきます





追い出して安心したのか餌さがしです



さすがに川の中は流れも早く行けないようです


ご訪問ありがとうございます




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマサギを探そ!

2021-08-11 05:51:32 | 日記
おはようございます

今年は5月にはアマサギを見ました

昨年は8月の終わりでした


先日カワセミポイントでOさんが「そろそろアマサギを探します」
と言われていたのを思いだし昨年のポイントをうろうろしてみました

ここは母の病院が近く ついでもあったのでね

シラサギが2羽います
もしかしてアマサギ?・と喜び近づくと・・
残念・・ダイサギとコサギでした


ダイサギ



コサギ



カルガモがいますね



ちょっと通ってみますね\(^o^)/

ご訪問ありがとうございます




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒヨドリ

2021-08-10 06:17:34 | 日記
おはようございます

カワセミ待ちの間は今はヒヨドリ君です
高い鳴き声はカワセミは嫌うので本当は来てほしくない(笑)
威嚇してカワセミの傍を通ることもあります

でも暇つぶしの練習にはいいですね




おまけの花
優しいピンクのカンナです


母が従妹の庭から3本いただき植えたのですが
早いですね
もう咲きました

一生懸命水やりした成果です






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする