Fancy Page Ⅱ

カメラを持ちぶらり散歩!
山野草 野鳥 四季折々の楽しみを見つけています
(Fancy page の続きブログです)

ゴマの花

2023-08-31 06:38:52 | 日記
おはようございます

昨年まで水田だった畑が今年はいろいろと違うものを植えています
春はソバでした
今は何とゴマのようです
一年で・・けっこう植えられるものですね
田んぼから畑に変わり野菜もいろいろ・・
これもまた楽しいですよね



子供の頃 ゴマの収穫を見た気がします
祖母が座り棒でたたいていたような・・

主人の実家でも義母がそんなことをしてました
そばにしてもゴマにしてもどのくらいとれるのでしょう
野菜作りもいいなぁ~~
と懐かしくもあり、うらやましくもあり・・でした

カワセミ??と思ったら「ヤマガラ」でした

止まり木をたくさん仲間が立ててくれてまた通っています
なかなかカワセミの姿は無いけど・・
期待しています(#^^#)


ご訪問ありがとうございます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の花~ミヤマウズラ

2023-08-30 06:34:40 | 日記
おはようございます

「ミヤマウズラ」 昨年の記事はこちら

開花の情報があったので買い物ついでにちょっと行ってみました
けっこう近くに咲いてるのを昨年教えていただいたのです
ありがたいですね

蕾が多く開花はまだ一輪
もう一度行ってみたいと思います







かわいいですね

ご訪問ありがとうございます





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シオカラトンボと蜂

2023-08-29 06:44:46 | 日記
おはようございます

8月もあと少し
昨日は写真教室
メンバーが一人 入れ替わりました
また新しい気持ちでスタートです

先日の花散策で見かけたシオカラトンボ(だと思う)
オスとメスで随分と姿が違います
違う種類かと思いました(^^♪

オス

メス

撮影してると昆虫にもよく出会います

ブルービーを狙いましたがこの蜂が来ました
クロマルハナバチ?



蜂は怖いですが刺すような様子はありません

スズメバチやアシナガバチには要注意です

先日渓谷で見たもの・・???
何でしょうね


エイリアンのようです(笑)
正体はわからないまま・・


ご訪問ありがとうございます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清正公祭り~野津原神社(2023)

2023-08-28 06:56:15 | 日記
おはようございます

通常だと8月24日に催されるのですが
今年は土曜日の26日に開催でした
子供の頃は23・24日と二日間だったのですけどね

母が我が家に来てからはずっと行っていませんでした

26日の夜は7時過ぎから暇になり様子を見たくて
一人で出かけてきました
駐車場が心配でしたがなんとか見つけたのでにぎわう本町へ
お神輿は町内の本町・新町・恵良地区が毎年交代で登板になります
今年は本町でした

本町は活発な地区で女性軍も活躍しています
なんとお神輿も女性が担ぐとのこと
驚きながら待ちました
やはり男性が何人か入っていましたが女性が担ぎました
私たちの子供の頃は考えられませんでした
すぐに帰ったのでどのくらい担いだのかわかりませんが
とりあえず撮影はできたのでよかったです

露店もたくさん出ていてにぎわっていました
週末でもあり観客は多かったです

ただ見渡す限り知り合いはいません
同級生の姿もありません
今年は古希の同級生です
もう若者に代変わりしたのでしょうか・・
寂しいですね

子供の頃は親せきも来てお座敷もお料理が並び
従妹や叔母や叔父で楽しかったものです

母が住んでいれば賑やかだったのかもしれません
仕方ないですね・・・


撮影 2023・08・26







女性軍が待機です


ぶれすぎ‥(笑)


各家をお神輿が回ります
安全と繁栄を祈ります


ここでも物価高・・600円


来年は孫娘たちを連れて行こうと思いました


ご訪問ありがとうございます





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の花散策~シラヒゲソウetc

2023-08-27 09:53:27 | 日記
おはようございます

シラヒゲソウを見たくていつもの場所へ
今回は花も奇麗でたくさん見ることができました
でも小さな花で草の陰に咲くので撮りがたし・・・

少し冷たい風がひんやりと気持ちよかったです

シラヒゲソウ




キセルアザミ

マツムシソウ


ミズトンボ?

ヒゴタイ(随分と減っています)

サイショウシャジン

ソバナ

蓼原湿原・三俣山と硫黄山
手前は指山

おまけ(森)


ご訪問ありがとうございます



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする