Fancy Page Ⅱ

カメラを持ちぶらり散歩!
山野草 野鳥 四季折々の楽しみを見つけています
(Fancy page の続きブログです)

彼岸花

2022-09-19 05:54:16 | 日記
おはようございます

昨夜は眠れぬ夜を過ごしました
まだ県内は暴風域のままです
幸い台風の中心はすこしそれましたが
あいかわらず雨風はつづいています

川の氾濫水域を超えたとの情報が何度もあり
避難指示が出ましたが皆さんどうされたのでしょう
我が家は高台にあり川とは離れてますのでその点は安心です

知り合いが
「病人を抱えてるし不安だ」
というのでホテルに移動したら??と
近くのホテルに問い合わせるとすでに満室・・・
早く気づけばよかったです

市内のほかのビジネスホテルを当ってみるとのことだったけど
どうしたかな??

我が家の母も不安で落ち着かず安定剤を飲んで寝ました
おかげでよく眠れたようです
たまには薬の力を借りるのもいいですね


画像は翡翠散策のあいまの彼岸花
つぼみだったものが開いてきました


黒い背景にクロアゲハがいます
わかるかな??







稲穂と彼岸花





実りの秋も台風シーズンと重なりこの田んぼも無事ならいいですね
そう思いながらの撮影でした


ご訪問ありがとうございます




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオサギとカワウと翡翠と(^^♪

2022-09-18 06:49:34 | カワセミ日記
おはようございます

台風接近中です
報道では「歴史に残る上陸台風」になる恐れ・・と

怖いですね

我が家は過去に屋根の一部が壊れたり
雨どいが壊れたり
駐車場の屋根が壊れたり
この40年のあいだにはいろいろとありました
家も古くなり困ったものです

いずれはしっかりしたマンションにでも引っ越ししたい・・
そう主人に話しています
年を取ると弱気になりますし
地震や台風 
そのたびに不安になるのでもういやなんです
かといって新築するような予算もないし
ここを売り払いなんとか買えるところ・・・

草取りもしないで済むマンション暮らしをしたいな
ただ一軒家の気楽さもありますけどね
・・・迷うところです

昨日はいつものポイントに珍客です
カワウの若・・?
警戒心もなくカワセミやアオサギにも近寄ります
羽を乾かしたりとゆったり過ごすカワウです

翡翠はいつもと同じ画像になるので珍しいカワウをUPしますね


撮影 2022・09・17

カワセミ
到着時ここにいました(*^▽^*)







カワセミが下流へ行ったので追いかけてみます
アオサギとカワウがいました




カワウ


石に上がり羽を乾かしはじめました




裏側に移動です




ゆっくりしてるので翡翠ポイントに戻ります

一時間待つとカワセミ登場
(暗いです・・)


隣にヒヨドリです

暗すぎます・・



浅瀬をカワウが歩いてきました
(ペンギンのようですね)

カワセミのところに近づいていきます






おまけはにらの花


ご訪問ありがとうございます




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ日記 9/16

2022-09-17 06:19:43 | カワセミ日記
おはようございます

午後のいつものポイントです
昼食が終わり早めに行きます
3時過ぎでは会えないことが多いので・・
どなたもいなくてちょっと車で待っているとカワセミが止まり木に!
ゆっくりと降りて撮影開始です

撮影していると次々と仲間が増えていきます
止まり木から茂みに入りました
居場所を教えて待機です

ちょっと待つと手前の止まり木に降りてきました
飛び込みますが撮れません
本当に情けなくなります

あちこちに止まり遊んでいきました

では


撮影 2022・09・16









小さな魚を捕食して茂みへ


あちこちに・・



降りて飛び込みました
まぁまぁの大きさです



魚をたたきつけています







この日このカワセミは一度飲み込んだ魚を吐き出し
もう一度たたきつけたりして再度食べました
魚が弱っていなかったのでしょうか??
初めて見たシーンでした

ご訪問ありがとうございます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花~七ツ森古墳群

2022-09-16 06:43:44 | 日記
おはようございます

仲間からの情報で彼岸花が見ごろだそうです
台風も近づいてるのでとりあえず行ってみます
出かける前から雨が降ったりやんだり
嫌な予感もしましたがせっかくなので出発!

途中晴れ間も出て安心したのもつかの間
撮影中に雨模様です
傘も持たずに撮影していましたがカメラも濡れるし
風邪をひくのも悪いので車へ戻ります

あまり満足もいかない撮影でしたが仕方ない・・
傘も増えてきたしね

昨年の記事はこちら(2021/09/16)

季節の便りですね


撮影 2022・09・15









ご訪問ありがとうございます




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶらり寒田 9/14

2022-09-15 06:35:55 | ぶらり寒田
おはようございます

昨日は半年ぶりの定期健診
血液検査やレントゲン・CTなどなど・・
そして眼科の診察と内科の診察

朝食抜きで8時には行ったのですが
最後の内科の診察が終わり会計が済んだのは12時頃

眼科の診察は9時の予約
ここまでは順調にすみました

内科の診察予約時間は10時半
すべての検査結果が出るのを待っての診察です

時間つぶしに地下のコンビニで赤飯のおにぎりと飲み物を購入
イートインでちょっとお腹に入れました
こんなこともめったにないのでね

10時前から内科の待合室へ
期待していったのですがずいぶん待たされてしまいました
患者さんの多いこと

高齢者はご家族の方が付き添っています
これから入院の方もいます

「病院は戦場だ~♪」
中島みゆきの歌が頭の中で聞こえそうです

心配したことも無事に解決
ほっとして帰りました

午後3時すぎにいつものポイントへ
眼科検診の日は瞳孔を開く検査なのでしばらく目が見にくいのです

先客が一人
さっきまでカワセミがいた・・とのこと
あちゃ~~ 遅かりしです

彼岸花が咲き始めています
季節は秋ですね
まだまだ暑い日が続きますけど・・


撮影 2022・09・14

シジュウカラ


ヤマガラ



カエル(桜の木に)


ツユクサ

彼岸花


台風がまた近づいています

いやな季節でもあります


ご訪問ありがとうございます












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする