どうやら、10月は散財月間らしい。
1年前も買うか買うまいか、悩んでたみたいだし・・・・
おまけに散財した後らしい・・・・
どうも秋口も鬼門らしいな。
金が貯まらない筈だよ。
散財してりゃ。
夏場は夏場で鬼門だしぃ年がら年中が鬼門じゃんか。
いけませんねぇ。
さてと、バッグが発送されたみたいです。
早ければ・・・・明日でしょうか?
最近は1日で届いたりもするよね。
宅配業者のみなさん、ご苦労様でございます。
ありがたや、ありがたや・・・・。
でも、多分、月曜日でしょう。
なんかね、後悔もしてるんですよ。
買って後悔は常套なのだが・・・・・
買わずに悶々とするのと買って後悔で悶々とするのはどっちがいいだろう?
で、今、ちょっと最悪な気分。
お風呂がね・・・・・・汚かったのよ。
垢が前面に浮いてて・・・・・入れ替えた筈のお湯も濁ってた・・・・
そんな汚い風呂に入らねばならない・・・・・・最悪でしょ。
何故だ?
そんなこんなで追い打ちを掛けられてます。
さっぱりする筈だったのに・・・・・ほっこりする筈だったのに・・・・・。
これからは、一番に入ろう。
お湯も温かったし・・・・そんな事よりも汚かった事が一番ショック。
溜息・・・・・・
出なくなったらお終いなのだが・・・・溜息をつくと幸せが逃げて行くって言うよね。
逃げく幸せなどないし・・・・やってらんないわ。
休みもあと1日となって落ち込みさまが出しゃばってる。
光速で過ぎて行く休み・・・・・・そんだけ歳取ったって証拠なのね。
明日の算段。
これと言ってないな。
のんびり?寝て過ごすか。
早起きは三文の徳、って言うけど今のご時世三文じゃ割に合わない気がする。
大体、三文って現代の通貨に換算したら幾らなのよ?
それすら分からない。
後で調べてみようではないか。
はい、調べてみました。
90円だそうです。
これを一か月続けたら30×90だから2700円。
何か微妙だけど続けると結構な額になりますな。
塵積換算だと年間3万くらいか?
1日90円貯金していくのも手だな。
実践してみようかな。
お小遣い出来ますね。
よし、100円貯金を始めようではないか。