はぁ~~~~いっ。本日も開店休業の猫の下僕、警備隊3号で御座います。
多分、もう、出て来てくれとは言って来ないだろう。
なんせ休日抜いたら6日しかないもん。
まるまる2ヶ月実入りが御座いません事よ。
そんな訳で、本日の「いちご」です。
なかなか可愛いでしょ?
厚みは3センチ位。チョットした小物入れになりそうですが・・・・・何を入れりゃいいの?
がま口なんだから小銭だろう、と言うツッコミは無しで・・・・
そして相変わらず、旅をしているのだが・・・・・鎌倉の長谷寺で売られているお守りにいちごがあるんですよね。
自粛要請が出てなくとも遠すぎて参拝にも行けないし買う事も出来やしない。
だが、ある所にはある。それが、ラクマとメルカリとヤフオクだ。
今や、御朱印も売られる時代・・・・・・最初、ヤフオクに入札しようと考えたのだが「ちょっと待て」
で、検索を掛けまして本来のお代を知った。言ってもいいですか?ヤフオクでは7個買える値段で出品されてました。
もう既に、ぼったくりって呼んでもいいよね。
踏み止まって正解だったわ。
次にメルカリを覗いたら売り切れでラクマを覗いたら、送料込みでわたしの感覚で許される範囲だったのでソッコー買いました。
もう、ここまでするか、自分よ。なんか、ご利益が半減しそうだが・・・・・
だが、自粛要請が出てなくとも鎌倉まで行く旅費が無いし、何も今の時期に「渦中に飛び込む馬鹿」でもない。
なにしろ、何処で拾ってくるか判らない恐ろしさ。現に市内では1名出ております。
感染経路も「私用で福岡に行って来た」と言うし・・・・「君子危うきに近寄らず」だ。
何時もはPCを閉じてその上で撮ってるのだが、今回開きっぱなし・・・・わたしのPCはMOUSEなのだ。
まだまだ続く「いちご」探しの旅は終わりません。次なる物を探し求めてネットを徘徊します。
さて、優雅に紅茶を飲みながら愛猫と戯れる身分ではないが「買っといて良かった、ニンテンドーSwitch」(どこの誰かは言わない)
トータルで4~5時間でバッテリーが無くなるのよねぇ~。
ぶっ続けではやってません。移住費用が5000マイル掛かるのだがまだ、240マイルしか貯まっていない。
お金の方は稼げてる方だと思うのだが・・・・・・梯子を作るレシピが手に入らないと川を飛び来えた先には梯子が無いと登れないところがある。
何とかネットで調べて入るのだが・・・・・これってもしかして、テント暮らしから家を建てないと畑も作れないって事?
先が長すぎる・・・・・・・蜂には5回くらい刺されるし・・・魚はタイミング逃がすと逃げられるし、仕方ない攻略法を買うか。
某FF7の時だって攻略本無しでやり続けたが、それがいけなかったのかわたしのヴィンセントが全く使えなかった・・・・
それでも根性で最終ダンジョンに進んだ。進んだら、一番育てて使える「エアリス」が死んでしまった・・・・
この時点で、真っ白。ゲーム投げました。ラスボスを倒すまでやり続ける気力が根こそぎ持ってかれたので封印。
以前からネットで検索して攻略法を見つけて来たが、今回は長丁場になりそうなので「意を決して買います」
なんか、「たぬきち商店」も作らないとならないみたいだし・・・・・
今のところ、しょぼい道具しか作れないので直ぐに壊れちゃうのよねぇ・・・・
なので常に2個常備。
ぶつ森は、SwitchだけでなくDSでも出てるから何もSwitchに拘らないならゲームは出来ます。多分。
みんな、Switchやライトが欲しくてならないのでしょうが・・・・・
一昨年前に買った時も結構とぼってたけど、今回はその比じゃないくらい高騰中なのね。
果たしてわたしは、無事に無人島を開拓できるか?
ちょろっと似たようなゲームはしたが上手く行かなかったのだ。
今回は、スローライフで楽しもうと思います。
・・・・なんか、何時もカメラアングル悪いな・・・・
それでも一応として何故か、カメラ重視で機種を選んだわたしでした。
さて、これから「いちご狩り」に出掛けて来ます。