有り難いお言葉?よりも気になった注釈。
なので、お言葉など覚えていない。で、気になった注釈と言うのがコレね。
「澄んだ心で願えば望みは叶う」
はい、既に叶いません。何しろ、荒んでるし邪まだし底が見えないくらいによどんでるわたしの心・・・・・
だからかぁ~願いがなかなか叶わないのは・・・・不本意ながら納得。
さて、地雷を踏まれてはいるがショボいんだけど・・・・ってお話を前回しましたが・・・・・踏まれると言うよりは何と言えばいいだろか?
地雷ってわけではないけれど・・・・それに近い物。
いやね、今の職場の事なんですが・・・・・何と申しましょうか・・・・
Wさんと言う人が居るんですが・・・・・がちゃがちゃと五月蠅い。
テンションが高いと言う訳ではない。兎に角、何だかんだと五月蠅い。
怒鳴り散らしている訳ではないのだが、それに近い。威圧的にデカい声でなんだかんだと怒鳴る様に喋る。
確かに、加工場内は機械音で五月蠅いがそこまで声を張り上げ、喋るほどではない。
わたしが勤めだして入れ替わる様に辞めちゃったSさんがいるのだが、辞める前日にこのWさんが怒鳴る様にSさんの質問に答えていたんだけど「いや、なにもそんな高圧的に言わなくても?」って思ったくらい。
今日もね、パレットに置かれてた製品の向きが違う💢置き直せ。
その前に前日?やってたHさんに怒鳴り散らしてるのよ。Hさんも関わってはいたけど、パレット分に関してはノータッチ。
違うって言ってんのに聞きゃしねぇ。仕舞いには「置き直せ」と言い出す始末。
えぇ、その場に居たみんなで置き直しましたよ。
こんな時さ、手伝ってくれたりするよね。
でも、言うだけ。1つが多分10Kあるかないかの重さなんだけど。3段目までは楽勝なんだけど、流石にパレット2段の20センチの5段積みは・・・ねぇ。
ブレンバスター?何度やりかけた事か・・・・因みに重さが10Kあるかないかで高さが30センチくらいを4段目で140~150センチ高さになった上に積みあげるんだけどさぁ・・・・・(5段目はわたしに身長160よりも高くなる)
パレットさえなきゃ5段までは大丈夫・・・・・だと思う。
と言うか、かさまし分が無きゃ積める。
体力は無いが腕力は何とか保ててる・・・・・有り難や有り難や・・・ナムナム
一を知って十を知れ、とは言うがそこまでお利巧さんじゃない。一を知ったら当然、二である。二から九まですっ飛ばして知れる程わたしは天才でもなければ秀才でもない。平々凡々のずっと下だ。
だから、いま今来た新入りに怒鳴り散らしたって仕方がないじゃん。
既に、中堅?で知らないんなら問題ありだけどさ・・・・
真面目な話、わたしは怒鳴り散らす威圧的な俺様?な人が大嫌い。
トンデモなブラック会社で嫌と言うほどやられたから。まぁ、そう言う人間はそのうち寂しい事になるって事を覚えとけ💢おらぁー----💢