まずは・・・・・・、引用記事から・・・・・・。
蓮舫大臣皮肉ったが…片山さつき氏も過去に撮影
読売新聞 10月8日(金)20時47分配信
蓮舫行政刷新相が国会内でファッション雑誌の写真撮影に応じた問題で、民主党は8日の参院議院運営委員会理事会で「本人も反省している」と陳謝した。
蓮舫氏も記者会見で「懸念を抱かせてしまったら本意ではない」と述べた。
問題提起した自民党は、谷垣総裁が「ふざけている」と不快感を示し、同日の参院代表質問では片山さつき氏が「事業仕分けをやった方が1着百数十万円のドレスを取っ換え引っ換え着ている」と皮肉った。
ただ、片山氏も衆院議員時代、国会内で雑誌撮影に応じたことがあり、記者団に「私は大臣ではなかった」と釈明。片山氏は当初、代表質問で官房長官の見解を求める予定だったが直前になって取りやめた。
自民党の小池総務会長は記者会見で「外国では議会でコンサートなども開かれている。国会が閉ざされたままのほうがおかしい」と述べ、国会の閉鎖性に議論の矛先を向けた。
最終更新:10月8日(金)20時47分
まずは・・・・・
事業仕分けの担当者と言う立場と、1着数百万円のドレスは・・・関係ないと思うのだが・・・・・。
事業仕分けはあくまでも国家予算に関して・・・・・・、
数百万円のドレスを国家予算で買っている訳でもあるまいに・・・・・。
そして・・・・・・
同じようなことをしたのに・・・・・、大臣と国会議員・・・・・庶民から見たら・・・・たいした違いはないと思う。
それは・・・・・、国会議員からみたら・・・まるで違うと思うが・・・・・。
海外から見ても・・・・・、一言で言えば・・・・・・同じ穴の狢・・・・・・。
さらには・・・・・
代表質問を急遽取りやめ・・・・・・、それは・・・自分でも・・・・同じ穴にいたことを・・・・認めたのだろうか・・・・。
おまけは・・・・・
総務会長は・・・・・・・、良いネタになると踏んでいたのだろうが・・・・・・。
矛先がおかしくなると・・・・・・、国会の閉鎖性とか言って・・・・・・・。
本当に議員と大臣で立場が違うならば・・・・・、党として追求すればいいのに・・・・・・。
結局・・・・・赤い国のやり方と・・・・・・、そんなには・・・・違わないのではないかな・・・・・・。
追記・・・・・・・
決して・・・・・蓮舫議員の立場で書いているわけでもなく・・・・・・。
なぜって・・・・・この人・・・・個人的に嫌いだから・・・・・・。
そして・・・・・・片山議員も・・・・・・・、嫌いです・・・・・・。
どうして・・・・・、ご本人を見たときに・・・・・・・。
あまりにも・・・・・、印象が悪かったから・・・・・・・・。
もう・・・あれから・・・・・何年たったんだろう・・・・・・・。