畑と山と自転車と

最近は山歩きも旅もできないし・・・

日米同盟・・・・・・・って・・・・・

2010-10-09 10:00:56 | ちゅうごく
最近話題のなるのが・・・・「日米同盟」、本当に・・・・当てにしてよいのか・・・・・。
 
アメリカも・・・・経済状況が・・・・・・、で・・・・中国よりになっているのではないか・・・・・。
 
イランの石油開発・・・・・・、核開発疑惑で日本に手を引かせたが・・・・・・。
 そのあとには・・・・・、赤い国が・・・・入り込む・・・・・・。
 
アメリカとしては・・・・・、日本が弱くなり・・・・赤い国に恩を売れて・・・・・・・。
  なおかつ・・・・・、イラン制裁の面目も保って・・・・・。
 
今の円高・・・・ドル・ユーロ・元安・・・・・、アメリカにもメリットはあるから・・・・・・・。
 日本の為替介入には・・・・・、反対の立場なんだろうね・・・・・・・。
 
しかし・・・・・日本によい材料がないのに・・・・、円だけが上がるのは・・・・・・・。
 どこか・・・・日本を敵対視しているところとか・・・・・・、征服しようとしているのか・・・・・・。
 
 どこかの人民は・・・・・、富士山山頂で・・・・「日本征服」とか叫んでいたしな・・・・・・・・。
 
円高になると・・・・、どこかの人民は北海道まで・・・・原野や別荘を買いに来て・・・即日完売だとか・・・・・。
おまけに・・・・某量販店(ニワトリらしいが)社長は・・・・・、人民が国債免許を取得できるように政府に働きかけると。
 
製造業は・・・・赤い国に進出して・・・・・、日本での売り上げも含めて赤い国に支払っているし・・・・・・。
ニワトリの社長は・・・・・、人民が日本で生活しやすいようにする・・・・・・。
 ニワトリは・・・・、3歩歩けば忘れるというけど・・・・・・・。
  東シナ海・南シナ海での領土問題・・・・・、どのように考えているのか・・・・・・。
 
   人民が日本で自由に生活できて・・・・・、日本が征服されてもよいのだろうか・・・・・・・。
   自分の利益だけ・・・・・、確保できればよいと思うのは・・・・・・・・。
 
  某・・・・・米・・・・の・・・国・・・・と同じではないか・・・・・・。
 
経済界も同じだと思う・・・・、日本で売り上げたお金で日本で生産すれば・・・・・・・・。
 きっと日本経済も潤いはしないが、お金は回ると思う・・・・・・・・。
  貯蓄に回すようになったのは、日本に将来が見えないから・・・・・・・・。
 
できる事ならば・・・・・、もう一度鎖国をすれば・・・・・・・・・。
  きっとだめ・・・・・、原料が・・・・日本にはないから・・・・・・・。
 
日本を守ることができるのは、日本人にしかできないはずなんだから・・・・・・・。
 
日米同盟は、きっと・・・・・中米同盟より・・・・下なのだから・・・・・・。
 
今こそ・・・・・教育で・・・・・・、国を守るようにしないと・・・・・・。
 

人民の考えと共通する点

2010-10-09 05:54:12 | ちゅうごく
まずは・・・・・・、引用記事から・・・・・・。
 



蓮舫大臣皮肉ったが…片山さつき氏も過去に撮影



読売新聞 10月8日(金)20時47分配信
 蓮舫行政刷新相が国会内でファッション雑誌の写真撮影に応じた問題で、民主党は8日の参院議院運営委員会理事会で「本人も反省している」と陳謝した。

 蓮舫氏も記者会見で「懸念を抱かせてしまったら本意ではない」と述べた。

 問題提起した自民党は、谷垣総裁が「ふざけている」と不快感を示し、同日の参院代表質問では片山さつき氏が「事業仕分けをやった方が1着百数十万円のドレスを取っ換え引っ換え着ている」と皮肉った。

 ただ、片山氏も衆院議員時代、国会内で雑誌撮影に応じたことがあり、記者団に「私は大臣ではなかった」と釈明。片山氏は当初、代表質問で官房長官の見解を求める予定だったが直前になって取りやめた。

 自民党の小池総務会長は記者会見で「外国では議会でコンサートなども開かれている。国会が閉ざされたままのほうがおかしい」と述べ、国会の閉鎖性に議論の矛先を向けた。
最終更新:10月8日(金)20時47分



 
まずは・・・・・
事業仕分けの担当者と言う立場と、1着数百万円のドレスは・・・関係ないと思うのだが・・・・・。
事業仕分けはあくまでも国家予算に関して・・・・・・、
         数百万円のドレスを国家予算で買っている訳でもあるまいに・・・・・。
 
そして・・・・・・
同じようなことをしたのに・・・・・、大臣と国会議員・・・・・庶民から見たら・・・・たいした違いはないと思う。
 それは・・・・・、国会議員からみたら・・・まるで違うと思うが・・・・・。
   海外から見ても・・・・・、一言で言えば・・・・・・同じ穴の狢・・・・・・。
 
さらには・・・・・
代表質問を急遽取りやめ・・・・・・、それは・・・自分でも・・・・同じ穴にいたことを・・・・認めたのだろうか・・・・。
 
おまけは・・・・・
総務会長は・・・・・・・、良いネタになると踏んでいたのだろうが・・・・・・。
 矛先がおかしくなると・・・・・・、国会の閉鎖性とか言って・・・・・・・。
  本当に議員と大臣で立場が違うならば・・・・・、党として追求すればいいのに・・・・・・。
 
結局・・・・・赤い国のやり方と・・・・・・、そんなには・・・・違わないのではないかな・・・・・・。
 
 
 
追記・・・・・・・
 決して・・・・・蓮舫議員の立場で書いているわけでもなく・・・・・・。
  なぜって・・・・・この人・・・・個人的に嫌いだから・・・・・・。
   そして・・・・・・片山議員も・・・・・・・、嫌いです・・・・・・。
    どうして・・・・・、ご本人を見たときに・・・・・・・。
     あまりにも・・・・・、印象が悪かったから・・・・・・・・。
      もう・・・あれから・・・・・何年たったんだろう・・・・・・・。