もうすぐ雨降りそうですが、...私も畑も干上がりそう...
今日は、...
昨日、うっかりミスでヤバい事になりそうだったズッキーニ。
最初の雌花2〜3個を摘果しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3c/3b85ca27901c3e89f57f39091df1d472.jpg)
これ以外にも、数本やりましたが、
余った予備苗を、空いた畝や採種用でいろんなところに植えてます。
全部見て回りましたが、まだでした。
これから、こまめに確認して摘果しておきましょう。
ほんとヤバかった...
これやっとかないと、
初期の生育時に実の方にエネルギーを使っちゃいますからね。
勿体無いと残しておくと、収穫量はむしろ減ります。
ナスやピーマンなども忘れずに...
摘果したズッキーニですが...
右端の分...黄色い、つる首ズッキーニなんですが...UFO...じゃない?
UFOズッキーニって、あるんです。
まあ、...栽培してみたい品種...では、ありましたけど。
色も2〜3種類.あったかたと思いますが...
購入先の人....間違えたんじゃない?
この後、間違いを確認できたら、
メルカリで聞いてみましょう。
摘果したのを、昼にレンチンして食べてみました。
とろ〜〜り、...美味しい!
品種変更は成功でした。
UFOかも?...も美味しかったです。
残り、濃い緑色の分がまだですが、
多分大丈夫でしょう。
いや〜〜〜、たくさん収穫できれば....絶対売れます!
3種詰め合わせ...ですね。
こっちも摘芯しておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/80/3803324bf45692d4c949c04c331b8e97.jpg)
トマト畝の青シソですが、今年はポツンポツンと植えてますので、
なおのこと摘芯しておかないと。
わき芽が増えて、少しでも収穫量が増えるでしょう。
一応、B畑の方もいっぱいありますので、
今年は綺麗なままで生育してくれれば、たくさん出荷出来るでしょう。
ピーマン類の中で、一番生育が良いシシトウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5f/197690667df63cc364be0d31f4d2bbb2.jpg)
大きくなってきましたが、通常より遅いのかな?
今年は、ほんと異常な天気、雨が少な過ぎ〜〜〜〜!
これはガーデンハックルベリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c2/935abc09694d361bb4adef276a9252d1.jpg)
こんな天気でも、元気に育ってて、いっぱい実が付いてます。
でも、初めての栽培ですので、
これが正常なのか?...分かりません。
おそらく、正常に育ってるような気がします。
ただ、赤丸部分が分かりやすいので....よく見て下さい。
葉が汚れて見えるでしょう?
白い点々...鳥のフンに見えますが...虫食い跡です。
ほぼ、すべての株で、こんな感じ。
今年、種を採れば、無肥料栽培ですので、
来年は被害が減るかも?...です。
これは、ミニカボチャのプッチーニ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fd/d4f6c95b716b81eae40a1697cf998e99.jpg)
植え付け後は、他の瓜類同様に食害がひどく、
全滅を覚悟しましたが、全部生き残ってくれました。
ただし、ご覧の通り...一番手前のみ、棚に誘引。
奥の分は復活が精一杯で、
これから大きくなって棚へと伸びてくれるでしょう。
左側の畝の錦甘露ミニカボチャも、
生き残ってくれてますが、さらに生育が遅い。
棚が寂しいですが...そのうち、....ね!
でも、...初期の生育時の葉の食害はキツいですね。
次回からは、今年の対策をフル活用しましょう。
そして、今週末は、
こちらも少し小さいけど出荷してみるつもりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e8/669a813d7a4888defe98825c98d499e7.jpg)
オカワカメ...有り難い事に、綺麗な葉が多いです。
曇り防止の穴が開いた袋と、穴無しで、
ただいまテスト中。
青シソと同じでしょうけど、もっと長持ちしそうな気も...
軽く茹でるだけで...美味しいよ〜〜〜!
サラダでも、酢味噌和えでも、酢の物でも...美味しいよ〜〜〜!
最後に、...
ひとみさんが、やって来た!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/60/c33ffa51d7326ace3f2f9be3d7c0a80e.jpg)
”インカのひとみ”...という名前のジャガイモ。
すでに栽培中の、デストロイヤーとは関係ないけど...妹みたいで可愛い!
こちらの細かい事は、いずれ...ご紹介。
ちょっと、お腹...空いたので、これで終了します。