雨のお陰で日差しが少なく、曇りベースの
作業がしやすい日でした。
親には言えませんが、
ストレスで胃がかなりヤバくて、
実は地獄の1日でもありました。
ネット(ブログ)には無縁の二人なので、
バレることがないでしょうから、
ちょっとだけ・・・
さ〜て、畑の土の状態はどうでしょうか?
久しぶりの雨で、そこそこ降りました。
この程度の雨で、
以前の畑では畝作りが大変になったり、
べちゃべちゃで、まだ出来なかったりでしたが・・・
問題なしです。


表面は薄っすらと乾いてますが、
あくまでも表面のみ。
表面近くから奥の方まで、
同じようにしっとりと水分がある状態。
水は溜まった後など全く無し、
べちゃべちゃや、ベトベトもしてません。
本来の黒ボク土そのもの。
もみ殻効果は、まだなんとも言えませんが、
まさに恵みの雨そのもの。
これですね〜。
これこそ恵みの雨で、感謝しかない状況。
やはり、
以前の畑は元々の土が粘土質っぽい黒ボク土だったのか、
長年の人為的な結果だったのかわかりませんが、
ホッとしました。
この地域の土は、こうなるだろうと思ってはいましたが、
いや〜、良かったです。
久々に水分を含んだ土は、
少しだけ重くはなりましたが、
畝作りにはちょうど良い状態。

鎮圧すると、しっかり固まってくれます。
角がピンとして、気持ち良い〜〜。