”菜園 穏風(のどか)” 自然農で野菜作りに挑戦!

このくらいです。

こんにちは。
暑く、雨の降らない日が続いてましたが、
1日前倒しで雨が降りました。

慌てましたが、
畝を作った仕上げのもみ殻撒きまで終了。

と言っても、途中でもみ殻が足りません。

量が少し足らないのは分かってましたが、
調達しに行くと雨が降りそうだったので、
濡れる前に全部撒いておきたかったのです。

中途半端ではありますが、
屋根の無い軽トラックの荷台には、
濡れて困るものは無い状態で強めの雨。

ギリギリ、セーフでした。

今は止んでますが、
作業内容からして、今日は中止です。

雨の前に撮っておいた写真ですが、
以前のものより分かりやすいかと。

籾殻を、約15cm程すき込んだ状態です。
(管理機なので最大17cmまでしか耕せません。)

鎮圧するとこんな感じです。


明日、雨の後の土の状態を見れますが、
あまりにも晴天続きでしたから、
まだまだ、カラカラかもしれませんね。

でも、たくましい雑草は伸びてくるでしょう。

早く緑肥を撒いて草マルチはしたいですが、
早くても来年の春です。

待ち遠しいなあ!

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「穏風の畑」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事