”菜園 穏風(のどか)” 自然農で野菜作りに挑戦してます!

おっ・・意外?

こんばんは。
今日は、一日中曇りだったじゃない?

朝から雨が降ってやがります。

困った!

しかし、ポツポツ・・・

行くだけ行ってみるか?

玉ねぎの苗を持参で畑へ・・GO!
一応、カッパも入れました。

う〜ん。
ポツポツだけど、止まないな〜。

予報を信じて、上だけカッパを着て
玉ねぎの苗を植え始めました。

1時間ほど降り続きましたが、
ほとんど影響無し、傘をさすかささないかの
レベルでしたから。

ラッキーです!

その後はずっと曇りで、一瞬陽が差したりしたぐらい
雨の前の蒸し暑さ・・久しぶりです。

で・・、
苗の植え付けのペースですが、
希望は、2日で終われば良いな!

1日800本が目標でした。

実際には、数をちゃんと数えてませんが、
1000〜1100本ぐらい植えたと思います。

まず、茶玉ねぎから始め、全て植え終わりました。
続いて赤玉ねぎです。

実は、ここまでは絶対無理だと思って、
赤玉ねぎの大きさの選別はしてませんでした。

昼に帰った時に、
急遽、大雑把にやりました。

嬉しい悲鳴ですね。
そして、計算外がもう一つ。

なんども計算して間違いないはずですが、
苗が余るんです。

しかも大量に!

ソラマメの両サイドに2条ずつの4条で
4畝分ですと、あくまで計算上ですが、
3360本植えられます。

用意した苗は1600本。

おかしい!

しかし、余るものは余る。

途中から、2条ずつに変更しました。
これが最初に始めた1条ずつの畝です。

手前の金属棒で溝を切り、
木の板で溝の中の土を整地。

しかし、植える直前に指ですっと
溝を撫でるようにするだけでOKなので、
すぐに板は休憩に入ってもらいました。

植え方も色々あり、
ギリギリまで悩みました。

結局、苗の根と葉は切らないままの植え付け。
根が土の中に入りやすいように、
穴ではなく、溝を切って植え付け。

このように選択しました。

午後からは、
長過ぎる根が植え付けのペースを落とすので、
少し切っての植え付けに変更して、
赤玉ねぎは、根を切って植え付けました。

これは、2条植えに変更後の写真です。

奥の畝は1条ずつです。
スカスカなのがわかりますか?

しかし、運がいいです。
新鮮な苗です。

こんなに元気!


でも残念なのが赤玉ねぎです。
私の、まとまった予約に、
無理して早めに出荷してます。

赤玉ねぎは、後からでもよかったのに、
まだ小さいですね〜。

でも、それも、まだマシかもしれません。

今まで見てきた苗は、
こんなの金出して買いたくない!
でしたから。

運がいいです。

植え付けのペースも、
これだけ早ければOKです。

道具の工夫と、慣れで、
来年はもっと早くなるでしょう。

今日でさえ、進歩がありました。
通路側は両手でさっさっと、できます。

内側の遠い分は、腰にかなりの負担が・・・。

しかし、遠いところは、
片手で植えられるようになりました!

そして、もう片方は畝に手をつけて、
体を支えてますので、
腰の痛みが減って、休憩も激減!

かなりの負担軽減とペースアップ。
来年は、1日2000本も可能かな?

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々の日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事