”菜園 穏風(のどか)” 自然農で野菜作りに挑戦してます!

真っ赤なバナナが...と〜れた!

こんばんは。
今にも降りそうで怖い真っ暗な空のもと、
予報を信じてC畑へ!

気温は高いし、雨も良く降ってくれてるので、
まだ収穫してる夏野菜も少しあるのですが、
冬野菜も心配ですね。

生育が早過ぎたり、良過ぎたり、
暑くて発芽もしなかったり...
まだまだ、平年並みの冬には程遠いです。

C畑に着くと、目の前の採種畝にある、バナナなんばん

ようやく赤くなったので収穫しました。
数日間、追熟の後に採種です。

この株のものも含め、すでに採種はしてるのですが、
ここまで生き残って元気に実を付け、
完熟まできました。
それまでの厳しい夏や、長い残暑も乗り越えた経験も、
しっかりと、タネの中に入ってますので、
今回の種がベストです!

3〜4日前でしたっけ?
またまた、いっぱい青い実を収穫してました。(小さな1株のみ)

大量〜!
完全に、この異常な環境に対応してますね。
ただし、気になることがあります。
いつまでも緑のまま...

色付きは早く美しいクリーム~黄色となり、
その後、赤くなるのですが...

濃い緑の状態から、赤くなりました。

問題ないかな?
こんな異常の天候での栽培ですから、
ある意味、...これで正常?

子孫を残そうと頑張ってのことでしょうか?

そして、同じ畝で栽培の縮緬からし菜

雨の間に成長してバンバン食べまくってたみたいです。
数日前に、モンシロチョウがいたので
びっくりして警戒はしてましたが、青虫が大量に...

黒っぽいのはウンチです!
そして、写真に写ってない部分にも数匹いました。

今週の冷え込みで、一旦...消えてくれないかな?

今日に作業は、山わさびの苗の定植です。


C畑の山わさびは、ビニールマルチでの栽培。

以前、長ネギの穴底栽培用に購入して、
残ってるビニールマルチの処分で使ってるのですが、
やっぱり好きではないですね、ビニール...。


B畑にも植えましたが、こちらは草マルチです。

B畑の真ん中あたりの畝で、
なかなか上手く育ってくれない場所です。

昨年までは、ソラマメやタマネギの畝に変更して、
2年間、挑戦してましたが、断念。

元のC畑に戻して、山わさびにしました。

ここは、長ネギ栽培用に高畝にしてあるので、
乾燥気味を好む瓜や、根菜の山わさびなどだったら良いかも?

植えた後は、軽く籾殻を撒いて、
寒さと草対策。

C畑では、ニラの株分けもしました!



場所は、瓜棚のある畝です。


半日陰狙いですが...

瓜や四角豆が立派に育ち過ぎると、
日陰過ぎるかも?

あくまで、半日陰を期待しての植え付けですが、
ニラは本来、日当たりの良い場所を好みます。

しかし、半日陰の場所で栽培すると、
柔らかいニラが収穫できます。

来年は、色々とテストしたいので、
・前回の日当たりの良い畝
・今回の瓜棚の下
・来春、ガーデンハックルベリーと交互に植え付け(今のネギと交代)

これで、どうでしょう!

ニラの値段をガバッと下げてきたところとは、
値段では争いません。

見た目も敵いませんので、
味や風味、食感(柔らかさ)で、勝負です!

ガーデンハックルベリーの畝は、
今現在、冬野菜が大きくなってて、
小さなニラを植えても厳しいでしょう。

生育が遅れますが、来春の植え付け予定です。

頑張りましょう!

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々の日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事