”菜園 穏風(のどか)” 自然農で野菜作りに挑戦してます!

あれは、何だったの?

おはようございます。
予想以上の雨になりました。
しかも、これからかなり大荒れになるとか。

そして、もっと酷い予報の出ている地域が
イッパイあります。

皆さん、気をつけて下さいね。

畑の方で心配なのは麦類でしょうか?
小麦と、マルチ用の大麦を栽培中です。

小麦の種は1kg購入しましたが、
収穫も出来つつ、畑の余分な肥料を使ってくれて、
固い土(硬盤層)を破壊してくれます。

そして、ワラも供給してくれます。

鳥の被害も十分考えられるので、
対策無しで5kg収穫出来れば良いでしょう。
(一応、希望は10kg以上です。空きスペースで、
 イッパイ栽培したいので・・。)

被害が酷ければ、テグスを貼るかもしれません。

それと、大麦の方は、小麦と同じですが、
唯一、食料としての収穫ではない事があります。

マルチ用として夏でも冬でも栽培可能ですが、
種を獲るなら秋蒔きで、もう間もなく収穫です。

基本、夏場の雑草対策で、春からの種まき用品種です。

まだ確認出来てませんが、
おそらく普通に発芽できると思われます。

調べても、この品種から採種して、
種を蒔いたのを見つけきれてません。

まあ、心配無いと言いますか、
むしろ元気なのがパセリです。




畑からの移植分も、鉢上げ分も、
根っこをガンガン痛めたんですが、
一切問題無しに元気です。

鉢上げしたものは、小さいポットでも、
窮屈だった根が広がり、葉が一気に伸びてます。

畑の初期の生育不良などは、土が固く、
なかなか根が伸びない可能性を考えてますが、
このパセリみたいになってると思われます。

あれだけ心配して悩んだのに、・・嬉しい誤算です。

明日は雨が上がる予報なので、
連休ですが畑に出る予定です。

ニンニクと玉ねぎ、そしてソラマメが、
少しでも元気になってくれてると良いのですが。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々の日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事