昨日の雨の被害はありませんでした...と、
報告したくなるかな?...のレベルに雨も降ったので、
今日の確認までは、少しだけ心配でした。
しかし...完璧に余裕で眺められました!
いずれは、余裕で過ごせるような畑したいですね。
確認と畑作業は、水分が抜けた午後からで、
午前中は、シソやエゴマなど、
生育が芳しくない苗の種まきをやり直したり、
アレをお願いしたり、
コレを仕込んだりしました。
午後から、畑作業でB畑に行った際ですが、
あちこち問題がないか確認しながら、誘引作業中に...
遠くから見たときは....変な虫がいる?
(2年目の、アスパラガスです。)
コレって種かなって思って、帰宅してから調べたら、
間違いなく種のようですね。
食べてみた方の感想では、
少し甘くてラズベリーのような味がした。
果肉が少ないのでフルーツ食べてる感じではない。
で、...当然、私も食べてみたくなりましたが、
コレが完熟して赤くなるのを
待たないといけないのもあるのですが、
実を付けると....お母さんの負担が大きいですので、
近日中に取った方が良いと思うのです。
竹内さんの本には、
このことは書かれてないので分かりませんが、
採種しないので、取った方が良いでしょう。
ガーデンハックルベリー
2回目の苗の鉢上げを行いました。(昨日)
106本 + 予備...ですが、
寝かせ植えでの鉢上げではありませんでしたので、
あっという間に終了。
この作業に、かなり慣れてきましたし、
過去の鉢上げのタイミングが早過ぎたようです。
今年は、しっかりと根がまわって、
タイミングも早過ぎず遅過ぎず、
完璧に、楽に、出来るようになりました。
そして、ガーデンハックルベリーは、
この異常気象の影響はありません。
畑でも問題ありません。
栽培場所の土の状態なので、生育の差は大きいですが、
一応...育ってくれてます。
ただし、毎年の事ですが、
水(雨)が切れると枯れやすいですし、
虫の被害は相変わらずです。
いっぱい生き残ってくれると、
その中から、少しでも虫の被害が少ない母体を選べます。
頑張れ〜!
米ぬかぼかし肥料
やむなく仕込んでますが、C畑のオカワカメ用です。
もしかしたら、ピーマン類にも必要になるのかもしれませんが、
C畑のオカワカメ用です。
やっぱり、オカワカメって、
かなりの肥料食いなのかもしれません。
ある方が、...
葉に赤い付点がついて一見病気のように見えてしまいますが、
これは、「肥料不足のサイン」です...と、
ブログに書かれてました。
一昨年に葉色が悪くなり、質の良い葉が収穫できませんでした。
そこで、昨年は、ぼかし肥料を与えて復活しました。
今年は、米ぬかフリフリだけで試してみたら...
葉っぱが、黄色いぞ〜!
コレはやばいぞ〜!...ってなって、慌てて作りましたが、
絶対に間に合いませんね。
そこで、初めてですが、
好気性の発酵で、米ぬかぼかし肥料作りに挑戦です。
今までは、袋や容器に詰めて密封。
嫌気性(空気を遮断)で作ってました。
コレだと、時間がかかりますが、
失敗が少ないのです。
今回は、少しでも早く使いたい時期になってるので、
念の為に作ってなかった事を後悔しつつ挑戦してます。
今日の夕方、温度を確認したら、
40℃を超えてましたので、ここまでは順調です。
定期的に混ぜ混ぜして、
中まで空気を送り込んであげれば、かなり早く完成します。
目安としては、
温度が下がって落ち着いたら完成みたいです。
先ほどの、アレ ...は、アナグマ
金曜の夜、10時ごろに物音が凄いので確認したら、(庭の罠)
捕まえてましたが、ここまでが長かったですね。
引取先の関係で、
週明け(今日)まで待つ必要があり、
今日....ようやく引き渡せました。
金曜以降ですが、庭はもちろん、
D畑のチョコっとした被害も無くなりました。
しかし、ボコボコの復活は近いでしょうから、
時間を見つけては、点穴を空ける作業を継続しましょう。
そしてコレ...は、写真がありませんが、
二価鉄液です。
細かい事は、いずれ時間を作ってご紹介しますので、
今回は簡単に!
まず、二価鉄液の作り方 (他の作り方も、後日...)
【材料】
・水
・鉄 (今回はスチールタワシ)
・クエン酸
クエン酸は、食用の穀物酢でもOKみたいです。
昨日の雨の日に仕込んでみましたが...
苗に使ってみる勇気が無いのが今の状況...
おお...そうだ!
大量に育苗してる葉ネギの苗がありました。
うまくテストが成功するのか分かりませんが、
チョコっとやってみましょう!
根張りが良くなるそうですよ!
最新の画像もっと見る
最近の「日々の日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事