暖かい日が続いてますが、
来週は、また寒くなるようですね。
幸い、同じような最低気温の地域でも、
こちらは雪が降る事はまれですし、
積もる事は滅多にありません。
しかし、積雪のある地域は心配ですね。
寒いままの方が危険は少ないのでしょうが、
こればかりは・・・。
そんなことを思いながら、
育苗中の苗に水をあげてたのですが、
そろそろ、葉ネギを鉢上げしないと、
セルトレイのままでは厳しくなってきました。
いっそのこと畑に・・・と思いましたが、
まだまだ、マイナス4〜5度の朝はあります。
実は、畑に直播きした葉ネギは、
もしかしたら寒さにやられたかもしれません。
地上部のみ、枯れてしまったのであれば良いのですが、
寒さで成長が遅く、寒さに耐えきれなかった可能性があります。
遅く蒔いた分は尚の事です。
こんな状態ですので、
畑に移すのは危険です。
幸いにも、庭で育苗の分は元気です。
ですので、同じ場所で、
ポットか、プランターに鉢上げをした方が良いでしょう。
そして、春まで待ってから、
畑に定植することにしました。
実際の作業は明日行いますが、
容器をどうしようかな? と、悩んだ末、
諸々の理由から、今あるもので、
簡易的なプランターもどきを作って、
鉢上げすることに決定!
あまり、新たに購入して、
道具の数を増やしたくないのです。
それに、今の時期は、
時間もたっぷりありますからね。
最新の画像もっと見る
最近の「日々の日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事