睡眠時間を稼ぐために、チャチャっと更新します。
里芋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/cb/9d6907e955f9a7e4c966cf110576f51a.jpg)
虫は少なめだし、早めに退治できてるし、
かなり優秀に育ってくれてます。
株間のウコンは順調ですが、
生姜(赤丸)の方は、
あまりにも日差しをシャットアウト(草)...し過ぎかな?
ついつい綺麗にし過ぎてしまいますが、
草を刈って、草マルチしました。
パドロン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/85/10946401d536b8d42fa4d18b53a36a01.jpg)
最後の2本でしたが、1本になりました。
枯れた左の採種はしませんが、
まあまあ元気に生き残ってる右は、自家採種。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f4/109f5ed6c17a99e31313f966f35e95e8.jpg)
色付いてるのがもう1個ありますが、
まだいっぱい残ってます。
頑張って頂戴!
来年も、今年のような事が起こりえますので、
いっぱい確保しておきたいですね。
モグラも、いっぱい確保してます(B畑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c8/5ad33c0a9baaf5a8c235b9ffec254842.jpg)
ジャガイモ(キタアカリ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f9/0687ca2021cf343f714d34896bdea9d7.jpg)
梅雨入り前に、わずかに収穫できた、キタアカリ。
少ないですが、植え付けました。
この時期にコレだけ発根...やっぱり、
早めの収穫できれば余裕で栽培できますね。
暑くてきつい毎日で、
作業内容も、育ち過ぎの草を片付けながら冬畝の準備ばかり。
なのですが、...
今日のキタアカリの種芋のお陰で、
少し元気が出ました!
明日も頑張ろう!