今夜、5〜6時間ほど雨になる予報。
この雨が...
強風、突風、急な強い雨、落雷の可能性があるらしく、
チョビっと心配ですね。
そこそこで...お願いします。
さあ...ネギ坊主が始まりそうですね!
今日の分では、(左は赤ネギ、右は九条ネギ)
まだ、一袋にもならない量ですので、今夜の食卓です。
土付きネギは終わりにして、ネギ坊主に切り替え。
エサ(私の食料)の少ない時期は、
出荷不能なネギをこまめに収穫して、
のらぼう菜の出荷不能と共に...有り難く頂きましょう。
(せいぜい...1食分しかありませんけど...)
ネギ畝を、ガバッと増やしてありますが、
まだまだ余るはずです。
でもね、...飽きるのが心配。
この時期(春)は、
サツマイモやサトイモの出荷が終了、自家用も終了。
菊芋やアピオス、チョロギなども終了。
かろうじて、出荷不能なヤーコンがある。
これって、生でデザートも良いですし、
マヨで和えたサラダがとっても美味しいですが、
おかずは....と、思ってたら、
ネギなどと一緒に炒めて、お米が食べられる!
(シンプルに塩コショウ...アクセントでトウガラシも!)
不思議と、甘さが良いアクセント。
でも、...エサが少ないですね。
今からが、一番...出荷量が少なくて、
エサも少ない時期に突入します。
色々と考えて、
今の時期に収穫できるように企んだ事は、
2つとも失敗かも?...
でも、原因はそこそこ分かってるので、
来年こそ!....です。
A畑で、モグラを確保!(やっぱり太ってる)
ジャガの植え付けの際に、半分ぐらいかな?
ズ〜〜〜〜ッとトンネルが出来てました。
モグラって、ま〜〜〜っすぐ走るんですよね。
ネギが植えてあった所だし、
ミミズが増えたって事でしょうか?
厄介ではありますが、
土が、少しだけ良くなったって事で....我慢?
....出来な〜〜〜い!
4カ所に仕掛けた罠は、
そのままにしておきました。
B畑と、育苗スペースも捕まってません。
C畑も捕まえる前に来なくなったまま。
すぐに来店...お久しぶりで〜〜す!...でしょうね。
朝、...おお、発根してる!
ナス、白と紫の2種類を、セルトレイに蒔きました。
伏見甘長トウガラシ(シシトウ)も、
発根したので蒔いてあります。
昼に帰宅した際も、芽出し中の種を確認。
バナナピーマンと、あじめコショウも発根してました。
(厳密には、あじめコショウ系統の品種らしいです)
昼休憩の際には、すでに発芽してる苗の確認。
(ガーデンハックルベリー)
乾いてるポケットにだけ、
夕方まで足りる水を少し追加。
と、...偉そうに書いてますが、
昨日までは、昼に確認してませんでした。
今朝、...ど〜〜も水を弾くポケットがある。
なぜ?...ああ...そうだ、忘れてた〜!
ガーデンハックルベリーの発芽ムラの原因の一つに、
水不足があったのかも?
土が渇き過ぎると、
水をあげても弾くようになってしまいます。
発芽が始まってから、
端の方とか...数カ所...
すぐに乾く所があったのでしょうね。
相変わらず、反省の日々です。
頑張りましょう...。
夕方には、パドロンが発根。
小さいうちに収穫になり、
そのままでは魅力が無さそうな品種ですが、
”ロシアンルーレットペッパー” という別名で
売り込んでみましょう。(アタリは、20果に1果の割合)
この様に、チョットで良いので、
バラけてくれると有り難いですね。
さあ、...残りは、
弥平さんと、黄唐さん、パヒューさんに、ピッコロ君!
ピッコロ以外は、栽培数が多い品種ですね。
お願い....せめて、2回にバラけて!
2月の写真ですが、
菜の花の サイシンの自家採種が終了しました。
バサっと、根元から刈り取って、
倉庫内で、ズ〜ッと吊るして乾燥(追熟)させてました。
サヤごと踏みつけ
出荷用(食用)ではないので、
シートには挟まずに、直接...踏み踏み。
質の悪い分?...ですが、...
大豆などよりも、簡単にタネが出てくれますが、
この後のゴミの選別が大変。
種のサイズと、篩(ふるい)の目の大きさが、
丁度....良ろしくなくて...とっても時間が掛かりました。
さて、今年の栽培では、
どのような姿を見せてくれるでしょうか?
お楽しみ〜!
最新の画像もっと見る
最近の「日々の日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事