夜も少し降ったようで道路も濡れてたんですがね、
気になって仕方なかったのと、
午後からは畑の中に入れるかも?
そう思ったからです。
う〜ん、まだまだ水分がありそうです。
こういう時は、まだ入らないほうがいいので、
やはり、午前中は中に入らず、
防波堤を築く作業を行いました。
昨日、応急処置 を行なったところはもちろんですが、
周りから水が入って来そうな部分を
全て土を盛って堤防を築きました。
完璧には、いずれ時間のある時に仕上げます。
今回は、距離が結構ありますので、
見た目もまだまだですが、
かなりの雨でも大丈夫なレベルの仮堤防です。
下水溝の部分も掃除しました。
昨日の写真よりも2倍近く、水の取り込みが
できるまでになりました。
今まで、誰もやってなかったんですね。
残念です。
でも、水没した麦たちは元気です。
おそらく問題ないでしょう。
最後に蒔いた麦も芽が出始めました。
順調、順調です。
落ち込んだ気分が、少しだけ良くなります。
堤防を作った後は、
畑に入っても支障の無い部分に入り込んだゴミや、
今であれば引き抜いても構わないので、
死なずに生き残った草を取り除きました。
昼食後は・・・
あ、降って来ました。空は真っ黒です。
今日はここまでにして引き上げた方が良さそうです。
よって、写真を撮れずでした。
う〜わ〜〜・・・土砂降り・・・
今、すごい雨です。
予報をチェック。
今から1時間以上は強力な雨が続きます。
は〜〜・・・。
最新の画像もっと見る
最近の「穏風の畑」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事