”菜園 穏風(のどか)” 自然農で野菜作りに挑戦してます!

見た目の綺麗なウコンは、超〜苦い!

こんばんは。
昨日の続き、ウコンの収穫のご紹介です。

スコップでないと、到底...無理!


スコップと比べてもらえると草丈が分かると思います。

奥の茶色い山は、保存準備が終わった里芋です。

今年のウコンは、4株とも全て順調!

立派な物ばかりでした。


生姜と比べると...

赤矢印の茶色いのは、種ショウガですので、
まだまだ...生姜はショボいですね。

来年の夏が平年並みであれば、
ようやく、生姜の栽培が復活と言って良いかも?

ウコンは、なかなか売れませんので、
今年は4株のみの栽培でしたが、
ここまで立派な物ばかりでは、まだ売れ残りそうです。

種ウコンは、塊で保存するしかないので、
一株を腐葉土と共に保存。

出荷用の2株も同様に!

1株のみ、すぐに洗って....



スライスして、乾燥してます。

カラカラに乾燥させて、
その状態で、テスト的に出荷してみようかな?

粉までしないとダメ?

そもそも、....
苦い薬のような物ですから、厳しいかも?

来年は、2株?

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々の日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事