暑いですね、湿度が低めだから何とかなってますが、
それにしても...産直の野菜棚...寂しいですね。
と思ってたら、やっぱりお客さんが少ないんですね。
5月の連休は、別にとこに行かれるみたい。
C畑の近くにある飲食店のお客さんを見れば、
鹿児島市あたりからのお客さんだらけですので、
大体、産直のお客さんの数が想像できます。
そして、少ないのをみんな分かってるから、
あんまり出荷しないんだと思います。
さあ、...色々と問題を抱えながらの農業を続けてますが、
どん底に落ち込みんだところから、
気持ちが少〜し上がり始めてるかも?
頑張ろう!
オカワカメも頑張って復活して伸びてきてるし。
インゲン豆も、かろうじて難を逃れて立派に育ってます。
一番危険な時期に、2匹目のヤバい奴が、
苗のとこばっかりボッコボコで、その株間にあるから諦めたんですが、
この姿を見ると、やっぱり嬉しいですね。
頑張ろう!
そのボッコボコにされ続けたピーマン類。
今年は、今までよりも脇芽が立派です。
脇芽がバンバン...の時は、根もバンバン伸びてます。
最初からず〜っとボッコボコにされた畝だから、
折角、薄いけど綺麗に草マルチしてたのが、
剥き出しの土があちこちに...
おかげで、またまた硬い砂漠のような土になり始めてます。
それなのに、この苗はかなり立派!
あくまで、私の今までのものより....なので、
まだまだですけど、今年は期待が大きいのです。
で、....このC畑ですが、
もちろん、アナグマチェックをしてます。
無事みたいだけど、まだ入り込んで、
ちょこってボコボコして...やっぱり臭いから.....
と、思う様なところが...
でしたが...、これって、バターナッツの株間に蒔いたインゲンでした。
まだ発芽してないから、ドキッとしてしまいました。
ところで、葉が一切虫食いが無いでしょう?
育苗の段階からも、植え付けの時も、これをやってたからです。
酢酸カルシウム水溶液を、500倍に水で薄めてシュッシュッ。
これから、忘れないように週一で散布しましょう。
早朝だけでなく、夕方にも撒けるから、
朝のバタバタが減るのも良いいですね。
で、...結局...
今朝は、一切...荒らされてませんでした。
つまり、昨日は入口から侵入して、
少し荒らして同じところから出ていった。
と、想像できて、
そこを強化したから入れなかったかもしれません。
臭いが嫌で、落ち着いてからすぐにやってきて、
簡単に侵入されたら、かなりショックですが....
実は、入り口の前に置いてた罠はそのままだったので、
来てないかも?...なんです。
これをたっぷり撒いてたのに食べてないから不気味...
怖いなぁ〜〜、この静けさ。
明日...ボッコボコだたりして。
昨日までの写真が、アナグマ騒動でなかなか紹介できてませんので、
少しずつですが、ご紹介しましょう。
小さいカラフルな実が収穫できるビキーニョ。
ピクルスが定番で美味しいのですが、
農家さん的には出荷数が少ないので、栽培続行を悩む品種。
ビキーニョをそのまま大きくした様な品種の、
トリニダードパフュームチリペッパーズ。
チーズと一緒にトースターやオーブンで焼くと絶品の美味しさ。
形といい、苗の状態といい...ビキーニョに近い品種かも?
つぶむらさきなす
てんとう虫はナスが好きなんでしょうか?
(ちょこっと虫食いがある苗です、犯人は不明)
この日の植え付けは...
ピーマン類やナスが、かなり植え付けが進んでますが、
まだ、アナグマやモグラの攻撃が復活して、またまたこうなるかもしれません。
この苗や、他にも完全に掘り返された苗がいっぱいありましたが、
みなさん強いですよ....死んだのはありません。
頑張れ〜!
でも....
柵を強化したD畑は...ボッコボコ。
柵のないところから、あっけなく侵入?
それとも、入り口付近のネットをよじ登ってる?
とにかく、...
時間がないけど、D畑は急いで柵を作り続けましょう。
無防備な山ワサビや菊芋、山芋も何度も発芽した芽をやられてます。
いずれ、死んじゃうかもしれないので。
まず、手前側から無防備まで含めて全部、
竹製の柵を中心に囲む。
それでも入るなら、奥の柵のない部分を作りましょう。
キツイな...
でも...頑張ろう!
頑張って、これらの種も蒔きました。
からし菜も、今の時期は虫にやられるのですが、
春菊は綺麗です。
そこで、からし菜も春菊の横で守ってもらったら?
ちょこっとテストしてみましょう。
真夏以外は秋まで種蒔きできるので、
繰り返し栽培可能ですから、夏野菜の仲間入りするかもしれません。
最新の画像もっと見る
最近の「日々の日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事