毎年恒例となりました信州の冬の風物詩。
お菜洗い。

若干名野沢菜より足の毛が気になりますが、そこは
ご勘弁をお願いして。
約25キロの野沢菜が今年も届きましたので、
暖かな日を見つけてせっせと漬け込み作業に入りました。


夕方、寒さに耐えながら漬け込み。。。


今年は上手に漬かるでしょうか。。。
ちなみに昨年は成功。
一昨年は失敗となっています。
今朝見たら水も上がっていたのであまり暖かい日が続かなきゃ
大丈夫かと思います。
出来上がるまでしばらくお待ちください。
お菜洗い。

若干名野沢菜より足の毛が気になりますが、そこは
ご勘弁をお願いして。
約25キロの野沢菜が今年も届きましたので、
暖かな日を見つけてせっせと漬け込み作業に入りました。


夕方、寒さに耐えながら漬け込み。。。


今年は上手に漬かるでしょうか。。。
ちなみに昨年は成功。
一昨年は失敗となっています。
今朝見たら水も上がっていたのであまり暖かい日が続かなきゃ
大丈夫かと思います。
出来上がるまでしばらくお待ちください。