小さな声とフランス語と

フランス語のプロの足元にも及びませんが、学習頑張ります!社会に声も上げます!

ちょっと一息入れましょう。

2021-04-12 06:57:17 | 日記
みなさん、こういう時期だからこそ大切にしてほしいものがあります。

それは日本がつないできた「お互い様」の文化、伝統です。

顔が見えるモノづくり。

数字で測れない価値を育て、その子を一生導いていく種まきとしての公教育。

お互いさまの精神に基づき、保険証さえあればだれでも治療が受けられる国民皆保険。

組合員同士がみんなの幸せのために出資しあい地域の農林漁業の支援から貯金、保険などの事業を行い農林漁業従事者でなくても加入できる農林漁業協同組合。
だれも取り残さず、一人はみんなのためにを柱に、ともに発展していくことをめざしています。



誰もが誰かに助けられて生きていることに気づかせる共同体の存在。


このように私たちが受け継いできた、他社を思いやる想像力と知恵を使って支えあう豊かなコミュニティや、長いスパンで物事を考える姿勢をこういう時こそ守り、国のすみずみによみがえらせましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のくもん

2021-04-09 22:12:40 | フランス語

今日はくもんの日。

会社の帰りに立ち寄ると、直しの山。
 
気づかぬ間に犯しているケアレスミスや抜けもちょこちょこ。
 
この日の学習は関係代名詞でした。

 

帰宅してメールを見ると、仏検管理団体からメールが。
先日、
OGPイメージ

コロナによる前期試験中止で危機にある実用フランス語技能検定試験(仏検)を守りたい!皆さん、ご関心をお寄せください!ご寄付もお預かりさせていただきます。

作成者:あゆずし

Voice.charity

 

でお預かりいたしました寄付金が届きました、とのご連絡です。

フランス語教育振興協会 寄付金担当です。
先日よりメールをいただきながらご返信を差し上げないままで大変失礼いたしました。
まずは昨年からの重ねてのご厚志に心より御礼申し上げます。
本日ご入金を確認させていただきまして、再度のご寄付をたいへん有り難くお受けいたします。
添付にて受領書をお送りいたしますのでご査収いただけましら幸いです。
(中略)
立ち上げてくださった募集のページを拝見いたしまして、集まった金額の大きさ、また12名もの方がお気持ちを寄せてくださったことに感動いたしました。
 
今回の★★様からのご寄付のお申し出につきましても、そのお志はまことに貴いものと
深謝いたしつつ、あくまで働きかけからとりまとめまでを一手にお務めくださった
★★様個人からのご寄付としてお受けいたしたく、ご了承いただけますようお願い申しあげます。
 
春季試験の受験もご検討くださっているとのこと、
仏検の開催を通じて健全な事業運営を遂行することこそが本来の私たちの務めですので
大変励まされるお言葉でした。試験でのご健闘を陰ながら応援しております。
 
★★様とご家族、周囲の方々のご健康をお祈りいたしつつ、
今後とも仏検ならびに当協会をどうぞよろしくお願い申しあげます。



本当にうれしかったです。今年こそ中止にならないことを願っています。

私もフランス語検定の受験はもちろん、受験用参考書を公式出版物に切り替えるなど可能な限り協力させていただければと思います。

フランス語学習のモチベーションになりました。頑張ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私が上げた小さな声

2021-04-09 13:20:41 | 日記
政府はついに、

でゴールデンウィークを潰しにかかってきました。
これは皆さんで反対しないといけません!
 
ゴールデンウィークのステイホームはかえって免疫力を低下させます。
 
不要不急のマスクも免疫力を落とします。
 
 


皆さん、お願いします!
 
QRコードを作っておきましたので、この署名をお知り合いの方、特に子育て世代の皆さんに広げてください!
 
お願いします!
ゴールデンウィークはステイホームタウンにとどめ、なるべく屋外ですごし、マスクを外しましょう。
それが政府にノーを突きつける方法です。

政府や自治体、DSはコロナを悪用して次の悪事をしています。
ノーと言える勇気を!


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私がネット署名で上げた声です。

2021-04-07 21:51:58 | 小さな声

私がネット署名で上げた声です。

 

キャンペーンに賛同する

コロナの危険性はインフル以下! 不要不急のマスクは増す苦! マスク無理強いをなくして!

Change.org

 

このキャンペーンは、事業者(主に小売業・飲食店・農園・遊園地・テーマパーク・学習塾ならびに各種学習教室など小児[義務教育終了までの子供]の利用が多い施設)で利用者や従業員へのマスクの強制をなくし、不要不急のマスク着用を解消するためにネット署名を集める活動を開始することを目的とします。

農園・遊園地・テーマパーク・小売業や飲食店・学習塾ならびに各種学習教室など小児[義務教育終了までの子供]の利用が多い事業者でマスク着用の無理強いがまん延していることや、私自身、くもんフランス語を利用していてマスク着用の無理強いばかりか、先生方がフェイスシールドをつけて仕事をされている姿を目の当たりにし、本人の意に反したマスク着用は増す苦であり、これがお客様の健康や利用児童の健全な精神的成長・従業員の健康並びに安定した生活を脅かすのでは、という疑問を持ち、昨年に親族(小学校長の父親)がなくなったこともあり、この運動に取り組む決意をしました。

不要不急のマスクは増す苦

あまり知られていませんが、マスクはとても体に悪いです。

大人でも体に負担がかかるため、小児にとってはもっと苦しいものです。

・体温調節を妨げるため熱中症リスクが上がる
・体感温度が上がるので暑い
・呼吸がしづらく息苦しい
・暑くて息苦しいので不快
・高炭酸ガス血症により頭痛・めまい・発汗・錯乱・高血圧などの症状が出る
・血中の二酸化炭素濃度が高くなり呼吸困難や昏睡を引き起こす
・免疫低下で感染症にかかりやすくなり、重症化しやすくなる

精神面にも悪影響を及ぼします。

学習塾ならびに各種学習教室、テーマパークや観光農園など小児の利用が多い事業者では、マスク着用の無理強いや不要不急のマスク着用により顔が隠れることで小児は発達の機会を失い、人を信頼できなくなります。

経済面にも悪影響を与えます。

不要不急のマスク着用がまん延すると、「旅行したい」「外出したい」「外食したい」という気持ちをがまんさせ、景気も回復しません。
経済が停滞すると民間の給料が下がり、税収が下がり、公務員の給料が下がりと悪循環です。

マスク着用無理強い解消への努力を怠ることは、かえってお客様や従業員の健康をこわし、店舗や農園・遊園地・テーマパーク・学習塾や各種学習教室などの売り上げを減らし、従業員の安定した生活を危険にさらし、はては倒産、失業、自殺につながります。

3月現在、日本での新規感染者は最大一日8000人程度で、1日あたりの感染者は最大1.5万人に1人です。そして厚生労働省のクラスター追跡班によると、感染者の8割は誰にも感染させません。

日本でのコロナ関連死は1月17日現在5000人弱とほかの国に比べて非常に少ないです。インフルエンザも関連死は1万人です。でも、冬に全員マスクなんてしていませんでした。

死者の非常に少ないコロナはここまで過剰対策するほどの病気ではありません。むしろネズミ一匹退治するのに山を焼くような過剰対策による弊害の方が遥かに大きいです。

●マスク着用の無理強いを解消するために

私は次のことを提案したいと思います。

  1. コロナの危険性はインフルエンザ以下であることや、マスク無理強いは増す苦になることを経済産業省や農林水産省、厚生労働省は事業者(飲食店や遊園地・テーマパーク・小売店・観光農園・学習塾や各種学習教室など)に伝え、マスク着用の必要性があるか今一度考え直すよう依頼してください。
  2. 特に農園・遊園地・テーマパーク・学習塾や各種学習教室など小児の利用が多い事業者には、マスクで素顔を隠し、笑顔を見せない、喜怒哀楽が見えないという環境そのものは重大な問題であり、利用児の人格形成に悪影響を及ぼすことを伝え、マスクの無理強いや不要不急のマスク着用は解消を、と依頼してください。
  3. 従業員とお客様の安全のためにさせているマスクの無理強いや不要不急のマスク着用が、逆にお客様の健康を脅かし、消費したい気持ちもがまんさせ、かえって従業員の生活や事業者の経営をおびやかしていることをわきまえ、マスクの無理強いならびに不要不急のマスク着用は解消に向けて努力を、と伝えてください。

以上、「https://kasoutuuka5.info/2020/09/19/maskron/

を参考にしました。

過剰な対策をやめさせるため皆さんで考え、行動するきっかけ作りをと思います!

よろしくお願いします!

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと気になるリンクが

2021-04-07 19:42:14 | 小さな声

私がしばらく絡んでいた方のブログに、次のようなリンクがありました。

新潟大学名誉教授の記事だそうです。

まもなく高齢者に対して始まるワクチン接種についての判断材料が提示されています。

https://indeep.jp/anxious-effects-of-these-vaccines-can-sometimes-be-permanent/

全暴露者の98%が重症化しないとされるコロナ。

ワクチンは必要か否かについて、公正・公平な議論の徹底とメディアの両論併記を求めます。

 

ワクチン接種は個人の自由でなければならない。

この記事がその判断材料であることを願います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする