小さな声とフランス語と

フランス語のプロの足元にも及びませんが、学習頑張ります!社会に声も上げます!

宿屋揖斐川でフランコフォニーと会えるなんて!

2022-07-18 21:21:51 | フランス語
今日は、岐阜県揖斐川町で行われた【7/18(月) 第5回 竹林整備と流しソーメン&竹あかり作り@宿屋揖斐川】に参加しました。

飛鳥時代から続く大和神社の裏山を整備し、自然と人の触れ合える場所にしようという活動の第5回目です。

今回は竹林整備を20年以上やって来られた、岐阜県のリーダー・潮井聡志氏を講師に迎え、竹林整備を行った後、刈り取った竹を利用して流しソーメンを楽しみ、午後は竹灯り作成体験をしました。
今日は、岐阜県揖斐川町で行われた【7/18(月) 第5回 竹林整備と流しソーメン&竹あかり作り@宿屋揖斐川】に参加しました。

飛鳥時代から続く大和神社の裏山を整備し、自然と人の触れ合える場所にしようという活動の第5回目です。

今回は竹林整備を20年以上やって来られた、岐阜県のリーダー・潮井聡志氏を講師に迎え、竹林整備を行った後、刈り取った竹を利用して流しソーメンを楽しみ、午後は竹灯り作成体験をしました。
10:00に集合。
自己紹介の後、竹林整備をしました。
このあと、竹を切って流しソーメンの用具を作りました。
カップや箸作りもしました。







12:00 昼食。
この日は流しソーメンです。

流しソーメンに加えて、バーベキューもありました。

私はそこでご主人にフランス語学習の悩みを打ち明けたところ、
「習得に10年かかった」とのこと。
やはり焦りは禁物のようです。

13:00に竹あかり製作開始。
予め決めた図柄に従い、ドリルで穴を開けていきます。

ご主人がそばに付き添ってくれ、安心して制作できました。
15:00に終了しました。

この日は思いがけずオーナーの息子の恋人のフランス人がLes vacances で来日されていました。
その上、ベナン出身のお父さんを含む一家族三人も。
私はお父さんに対し、少しでもフランス語を話すよう心がけました。また、オーナーもお父さんとフランス語で話されていました。

今日は竹で箸やコップ、竹あかりも作れたし、フランス語もたくさん話せて楽しかったです!
もっとたくさんフランス語を話せるようになりたい、と思えてきました。
だからこそ公文式フランス語も続けたい、と思えてきました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿