gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

♪ランラン… 風の谷のナウシカ

2019-06-20 19:55:49 | 小説
1-7-6:「大地に対する地図」「実態に対する認識」「実体験に対する経験則」

「何をどのように認識しよう」と、「自身の認識」は、「自身の経験則」であり。
「自身の経験則」をどれだけ信じようと、「自身の経験則」は、「自身の経験則」であり。

「自身の経験則」を、「信じながら用いる」のでも、「疑いながら用いる」のでも。
「用いること」に変わりは無く、どれだけ疑わしく、信じるに値しなかったとしても。
「自身が用いる」のは、「自身の経験則」であり。

「自身の経験則」は「自身の経験則」として。
「自身の実体験」に対する、「自身の経験則」として。
「それ」が「どのような構築物であるか」を確認しながら。
「自身の実体験」に対する、「自身の局地観」と「自身の大局観」を。
「照らし合わせて確認しながら用いていく」のであり。

「自身の経験則」を信じようと疑おうと、「すること」は変わらない、変えないと。

「水の通り道」を整えるように、「変わらず共通するところ」を整えて。
「経験則を用いる責任」の一つ一つを、一つ一つ、果たしていく。

1-7-7:「物事を取り扱う機会」の一つ一つに、「取り扱う物事」の一つ一つを

「実態」に対する「自身の認識」、「自身」の、「実体験」に対する「経験則」として。
「焦点を逸らす」「焦点を動かす」「焦点を偏らせる」と在り。
「事寄せる」「整理する」「両極化する」と在る中で。
「物事を取り扱う機会」の一つ一つに、「取り扱う物事」の一つ一つと。
「取り違え得る物事」として向き合うことで、「物事を取り扱う責任」を負って。

「物事を取り扱う機会」の一つ一つに・・・。
「取り扱う物事」「取り違え得る物事」の一つ一つを確認して。
「双方の外に置くもの」は「双方の外」に置いて。

「道を行く」「水の通り道を整える」「地図を用いる」という。
「単純である在り様」を手掛かりにして、「単純である在り様」に準えて。
「認識」「経験則」を用いる「責任」の一つ一つを、一つ一つ、果たしていく。


コメントを投稿