gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

♪アアコンナ僕ヲ見テモ 君ハカワイク笑ッテルダケデショウ B’z

2019-06-24 21:19:54 | 小説
♯「受動ニ在ル能動部分」モ「能動ニ在ル受動部分」モ「無イモノ」トシテ
♯「受動」ト「能動」ヲ両極化シテ、「能動主義」ヲ取ルコトノヨウニ
♯「民主」「法治」ノカワリニ、「民主ガ全テ」ダトデモイウカノヨウニ
♯故ニ「不対ノ見解」「偏見」「極端な口実」トイウヨウナ在リ様デ
♯「自由ヲ与エテヤッテイル」トデモイウカノヨウニ「自主性」ダ何ダト口ニシタガッテ

あとがき-2:「能動が」「自主性が」というようにして、「部位信仰」「局部主義」

「文字教育」を「自国民の全てが受けるもの」にして。
「未成年者」は、「当人の了承」を得ることも無く先ずは。
「成年に達せば公民として生きるもの」として扱われて。
「小中高の十二か年に亘る義務教育」を修了して二十歳に達したものは。
他に何の「手続き」を経ることも無く、先ずは「公民」として扱われて・・・。

「鵜呑みにして盾にする」「咀嚼して受け取る、伝える」「鵜呑みにさせようと盾になる」
「自身の分まで…」「任せる、担う」「他の分まで…」とかと在る中で。
「始めのうち」には、「伝える側」「担う側」の立場に立つこともそう多くは無くて。
「大人になる」という、ぼんやりとしたものと照らし合わせながら。
「受け取る練習」「任せる練習」というようなものから積んでいって。
「受け取り方」「任せ方」というようなものから知っていって。

・・・そのうち、「伝える側」「担う側」の立場に立つことも増えていって。
「受け取る立場の受け取り方」「任せる立場の任せ方」と照らし合わせながら。
「伝える立場の伝え方」「担う立場の担い方」というようなものを知っていって。
「順序がどうなっても、其々に照らし合わせながら知っていくこと」に変わりは無い。

あとがき-3:「偏見」「御意向」「主義」「排中律」を取ることが「悪」である中で

「不足」「満足」「不要無用余計」と在り・・・。
「後に不足する」ということにならないよう「必要有用であること」をして。
「後に不足する」ということにならないよう「不要無用余計であること」はせず。
「しない失敗」「する成功、しない成功」「する失敗」と在る中で。
「楽をする」のでも、「自制する」のでも、「すること」は変わらない。

・・・そして「意であるもの」にとっては、「一個の人」として、何をどうしようと。
「無意であるもの」と、「無意であるもの」からの「向意」と。
「焦点を逸らさないように向き合っていくだけ」であることにも変わりは無く。

「後に不足する」ということにならないよう「必要有用であること」をして。
「後に不足する」ということにならないよう「不要無用余計であること」はせず。
・・・はじめから「楽」をしていればよかったのに・・・。



コメントを投稿