不動産屋さんのひとりごと賃貸売買管理

大阪市内の不動産、賃貸、売買、管理、西区、中央区、北区、福島区、浪速区、オススメ物件や、好きな食べ物・お店の個人的感想

TRATTORIA ilgradino (トラットリア・イル・グラディーノ) / 北新地

2010年04月09日 | イタリアン・フレンチ・欧風料理・洋食
2010.3.30


この日はものすご~く寒い日でしたが、


お久しぶりの ユキエダさま との北新地ランチということで


はりきって 12:00 OPEN のお店に 11:30 現地集合で行ってきました。


ユキエダさま『食べログ』 等で調べた情報によると、


OPEN 前から並んでいて、12:00 には満席で入れないことがあるらしい。。。ということでしたので。。。


最初は え?本当にここ?って感じでガランとしていたのですが


10分15分経過すると あっという間に私たちの後ろには行列ができていて


確かに12:00入店した折には もう並んでた人だけで満席になりました。


『TRATTORIA il gradino (トラットリア・イル・グラディーノ)』



↓ビルの2階のお店なんですが、もうこの看板を1階の道路まで出さなくてもいいんじゃない?ってくらいの盛況っぷりです。



↓店内はこんな感じです。さし障りのない辺りで1枚パシャっ



平日ランチがお得ということなので、もちろん ¥1,000 の平日ランチ でお願いします。


↓メニューにあった”小さなスープと前菜3品”というのがこれです。

キャー☆可愛いー☆美味しいーー!!


↓これがまた美味しい美味しい『boulangerie labo ficelle(ブランジェリー・ラボ・フィセル)』のパンです



↓”真蛸と春キャベツのトマトソース煮込みソース”のスパゲティです。

”ベーコンと色々茸とほうれん草のクリームソース”の方とどちらか選べるのですが、


私たち二人共クリーム系は苦手なので、トマトソース系にしました。


蛸のミンチのソースって初めての経験でした。


面白いけど、もうちょっとプリプリ食感が残る程度の大きさの方が個人的には好きかもです。


でもソースだからやっぱりミンチがいいっか


↓ジャーン またまた、美味しい美味しい『boulangerie labo ficelle(ブランジェリー・ラボ・フィセル)』のパンです

オニオンバターのパンに惹かれてこちらのお店に来られる方も多いくらい人気のパンです。


美味しいーー!!


↓こちらのようなサービスの行き届いたお店で、美味しいパスタと一緒に頂くから余計にフィセルのパンも美味しく

どちらも高めあって相乗効果ですね~


↓後2種類のうち、3個目のパンは胡桃とレーズンのパンにしました。




いくらでもパンのおかわりを聞いてくださって¥1,000 のランチで こんなに頂いていいのでしょうか?と


ホントは欲しかったけど、


4個目はぐっと我慢しました ユキエダさま と、(ハ) 。。(笑)



↓食後の紅茶も頂いて 幸せいっぱいな ユキエダさま と、(ハ) でした。



ご馳走様でした。


ホントに いいお店に誘って頂いて嬉しかったです。


ありがとうございました~
















『TRATTORIA il gradino (トラットリア・イル・グラディーノ)』

大阪市北区曽根崎新地1-1-43 第2大川ビル 2F
TEL 06-6345-7472

地下鉄御堂筋線淀屋橋駅から徒歩5分
JR東西線北新地駅から徒歩5分

営業時間 (月~土)
Lunch 12:00-14:00(L.O) ※売切れ終了
Dinner 18:00-22:00(L.O)
※土曜日のランチはメニューが違います。


定休日 日曜・祝日(一部除く)

TRATTORIA il gradino (イタリアン / 大江橋、北新地、東梅田)★★★★ 4.0


食べログ グルメブログランキング

blogram投票ボタン

ニュー洋食 game / 洋食 / 江戸堀 / 肥後橋

2010年04月01日 | イタリアン・フレンチ・欧風料理・洋食
2010.3.31


別に 『Fine建物管理』 が仲介させて頂いたわけでもなんでもないのですが、


3月31日にOPENすると 何日か前からチラシを配られていたので、


3月31日のランチに行ってきました。


先着20名様に”江戸堀プリン”プレゼントというのに釣られてでした。


お花がいっぱ~い

こんな どうみてもお家賃が高そうな一等地にお店を出されるというのは


きっと 大手企業だろうな~とは思っていましたが、


あの 『ラチーマ』 さんのグループだったんですね!?


大好きな 『天満粉もん製作所』 や、 『新町バール』 や、


行ったことないけど 『sfida』 や、 『北新地 海櫻』 の  『ラチーマ』 さん


で、このお店の名前は 『ニュー洋食 game』


↓メニューはこんな感じです。



・手ごねハンバーグステーキ定食¥850

・INハンバーグ定食¥950

・圧力スパゲッチセット¥850


手ごねハンバーグの木の子クリームソースにも、圧力スパゲッチ(?!)にも心惹かれましたが、


先着20名様に江戸堀プリンが付いてくるのはINハンバーグだけと聞いて、迷わずそれに決めました


↓店内はいきなり満員御礼ですね。

↑カウンターのタイル使いが素敵です。


↓照明が可愛いです。






↓INハンバーグ定食のサラダです。



↓INハンバーグ定食にはご飯とおみそ汁と↑先ほどのサラダが付いています。



ちなみに、スパゲッチ ボロネーゼ には、パンとサラダが付いています。


↓INハンバーグ 今日、中に入っているのは チーズ入りホワイトソース です。



(ハ)的には、普通にチーズがとろ~りの方が 画的に嬉しかったですが。。(^^;


↓テーブルの上に備えられていましたので撮ってみました。

↑スープか何かの上にのせるクルトン的なもの?かな?


↓これが おみや に頂いた 江戸堀プリン



凍らせてあって、このまま自然解凍していくなかで食べるのが美味しいのだとか。。。


カラメルソースとカラメルクラッシュが付いていて


絶品ーーー!! 美味しいーーー!!!





甘さとほろ苦さのバランスが絶妙ですぅ~


ハンバーグも美味しかったですが、(ハ)は この江戸堀プリンが一番美味しかったです。


ご馳走様でした。









『ニュー洋食 game (ゲーム)』

大阪市西区江戸堀1-8-20
TEL 06-4803-2929
地下鉄四ツ橋線肥後橋駅6号出入口1分

営業時間 11:30~翌5:00(L.O.4:00)

ニュー洋食 game (ハンバーグ / 肥後橋、淀屋橋、渡辺橋)★★★☆☆ 3.5


食べログ グルメブログランキング

blogram投票ボタン

ローザネーラ / イタリアン / 靭公園 / 肥後橋 / 本町

2010年02月19日 | イタリアン・フレンチ・欧風料理・洋食
2010.2.6



最近では昨年の(ハ)の誕生日以来です。。。

↓この記事です。

2009.11.10 ローザネーラ / イタリアン / 靭公園 / 肥後橋 / 本町



昨年でその前は、 ayayanさま のお誕生日祝い以来です。。。

↓この記事です。

2009.2.8(日)  ローザネーラ (ROSANERA) / 大阪市西区京町堀1 / イタリアン


↓「特別な日はここで祝ってもらいたいな」と思わせるお店


『ローザネーラ』(ROSANERA) に 姐さま と、ランチに行ってきました。


(↑前回までの記事の時の使い回しの写真です。)


昨年の11月以来で、とってもお久しぶりな 姐さま


最初は普通にランチのつもりだったんですけれども、


今度はまたいつ会えるかわからないと思い、


急きょ、


早すぎる 誕生日祝いのランチに変更しました~


『ローザネーラ』(ROSANERA) を選んだのは、 姐さま が、一番好きなお店だと思ったからです。


(ハ)が独断で予約してしまってから 「ここにしたよ~」って事後報告しましたが、


後でわかったのですが、


その次の週も、別のお友達と 『ローザネーラ』(ROSANERA) でランチの予約を取ってあったらしいです。(^^;


ごめんね~ 何も知らずに先走っちゃって。。


でも 優しい姐さま は、喜んでくださったので それでよいのです。


ランチは B Pranzo にしました。


実はこの日は つもる話があったので


お料理の名前は全然覚えていません。


写真だけ並べちゃいます。(いつもの事ですけど)


↓最初のスープです。

何のスープだったかは私に聞かないでください。


↓”ウニのパンナコッタ”だったっけ?



↓大大大好きな”フォカッチャ”



↓ ”……” なんだったっけ?(^^;



↓姐さまのパスタは ”蝦夷鹿のなんちゃら…”



↓(ハ)のパスタは”アラビアータ”に変更して頂きました。

↑これはお店のスタッフの方が、以前、(ハ)が”アラビアータ”に変更したのを覚えてくださっていて、


「今回は変更しなくても大丈夫ですか?」って、聞いてくださったから


喜んで”アラビアータ”に変更のお願をしたのですが、


覚えてくださっていたことに大感激でした♪


さすが 『ローザネーラ』(ROSANERA) のスタッフの方は違いますね~


↓メインのお肉料理 ”……” どこどこ産のなになに かは聞かないでください。



↓バースデー仕様のデザートです。



↓(ハ)のは普通のデザートです。



↓姐さまのカプチーノは クマさんがハートのバースデープレートを持っている絵 です。



↓で、 (ハ)のカプチーノは なぜか


↓ ”ミー”です。(爆) ムーミンに出てくるミー。 イケズ そうな顔しています(笑)

↑「私がこんな顔をしてるからですか?!」と、やから を言ってみました(ハ)。( ´艸`)


そうじゃなくて、ただ単に、ウケがいいから”ミー”にしたそうです。


↓「写真を撮りましょうか?」って聞いてくださったので、喜んでお願いしました。



26日には まだまだだったのに 早すぎるお祝いしちゃったことお許しくださいませ。


姐さま には いつも すごいお祝いして頂いているので 返しても返しきれませんが


おめでとうございます。



そして


たくさん話を聞いて頂いて ありがとうございました。


また落ち着いたら みんなでランチしたいですね~










『ローザネーラ』(ROSANERA)
大阪市西区京町堀1-8-11 ラクメンビル1F・2F 
TEL 06-6445-9615
営業時間 [火~金]
17:00~24:00(L.O.23:00)
[土・日]
12:00~14:00
17:00~24:00(L.O.23:00)
定休日 月曜日


ローザネーラ (ROSANERA) (イタリアン / 肥後橋)★★★★★ 4.5


食べログ グルメブログランキング

blogram投票ボタン

XEX WEST/Salvatore Cuomo Bros. サルヴァトーレ クオモ ブロス/西梅田

2010年02月11日 | イタリアン・フレンチ・欧風料理・洋食
2010.1.27


大好きなお店の一つ、ハービスエント7Fの 『XEX WEST / Salvatore Cuomo Bros. サルヴァトーレ クオモ ブロス』





に、久しぶりに連れて行っていただきました。


↓パンもバターも 間違いなく美味しくて 最初から幸せ気分♪



↓”ナポリ直送ボッコンチーニのカプレーゼ サンダニエーレ産生ハム添え”

このシンプルなカプレーゼが大好きです☆


↓生ハムの下にはこんなに可愛い色とりどりのトマト達が隠れていました。 バジルと一緒にモッツァレラチーズを囲んでいます。

美味しいーー!!


↓パンのおかわり フォカッチャです。 



↓”D.O.C ドック”(モッツアレラ・チェリートマト・バジルのピッツァ)

美味しいーー!!
チェリートマトは一度干して甘みを引き出してから焼くそうですが、ホント甘みが増しますね~☆


↓”本ズワイ蟹と水菜のサラダをのせたトマトソース スパゲッティーニ”



↓たっぷりのサラダの下にスパゲッティが隠れています。



アラカルトで頼むと、一品一品の量が多いので、これだけで大満足。 満腹です。


デザートもコーヒーももう入りません。


でも どうぞって言われたら 入ります。きっと。


ご馳走様でした~













『XEX WEST / Salvatore Cuomo Bros.(ゼックス ウエスト/サルヴァトーレ クオモ ブロス)』
大阪市北区梅田2-2-22 ハービスPLAZA ENT 7F
TEL 06-4795-0065
11:30~翌2:00

定休日 不定休(ハービスPLAZA ENTに準ずる)

個室 有

席数 250席

禁煙・喫煙 分煙





XEX WEST / Salvatore Cuomo Bros. (イタリアン / 西梅田、北新地、大阪)★★★★ 4.5


食べログ グルメブログランキング

blogram投票ボタン

ピッツェリア ラ ポルタ / 薪の石窯のピッツェリア / 肥後橋

2010年02月09日 | イタリアン・フレンチ・欧風料理・洋食
2010.1.26


1月のことですが。。。


久しぶりに 『ピッツェリア ラ ポルタ』 ← (ぐるなび参照) にランチに行ってきました。


↑↓メニューです。




↓本日の”ピッツァランチ”¥950 ”自家製サーモンフレークとケッパーのピッツァ” にしました。 

↑ピザの種類を選べないのですが、 1人1枚というのは嬉しいですよね。


↓とろ~りチーズがたまりません。



↓セットのドリンクは紅茶にしました。



↓サラダかデザートか選べるセットなので、デザートを選びました。

↑この日のデザートは”シフォンケーキ” フワッフワで美味しかったです~。


ご馳走様でした。












『ピッツェリアラポルタ』

大阪市西区江戸堀1-9-1 肥後橋センタービル B1F
TEL 06-6444-5916
[ランチ] 11:30~14:30
[ティー] 14:30~17:00
[ディナー] 17:30~22:00

定休日 日曜・祝日



ピッツェリアラポルタ (イタリアン / 肥後橋)★★★★ 3.5


食べログ グルメブログランキング

blogram投票ボタン

SPAIN BAR VALENCIA スペインバルバレンシア / 靭公園 / 本町

2010年01月18日 | イタリアン・フレンチ・欧風料理・洋食
2010.1.9


↓最近OPENしたばかりという 『SPAIN BAR VALENCIA スペインバルバレンシア』 に行ってきました。(1/9)



なんと!ついさっき わかったのですが、 タイサブローさま も(ハ)と(エ)の行く1日前に行ってらっしゃったのですね


↓この記事
SPAIN BAR VALENCIA ツナのトマトソースパスタ1200円
http://westcourt.blog91.fc2.com/blog-entry-803.html


私たち、追っかけてるみたいです。


↓メニューを見て

CのTAPAS盛り+今週のパスタ+パン+cafe ¥1,200 で飲み物はコルタード、選んだメニューもまったく一緒でした。(ハ) 決してまねしたわけではありません。


(エ)さんはCのTAPAS盛り+今週のランチ+パン+cafe ¥1,200 で飲み物は紅茶にしました。


↓店内から靭公園を眺める景色です。 オッサレ~☆



↓他のお客様が写らないように撮った店内の写真です。 11:30頃入店したので、まだこの時間は空いています。



↓TAPAS盛り(前菜盛り合わせのようなもの)



↓きのこと生ハムをバルサミコでソテーしたようなもの



↓スモークサーモンとポテトのサラダ



↓黒トマトと小海老のマリネ



↓ポテトとブロッコリーのスパニッシュオムレツ



↓パンがまた相当に美味しいのでどちらのパンか聞いてみましたら、なんと!

『boulangerie labo ficelle (ブーランジェリー・ラボ・フィセル)』 のパンだそうです☆



おかわりはできないけどね。。


↓京野菜とスペイン産ツナのトマトソース

シャキシャキのみずみずしい野菜と、あっさり目のトマトソースで すんなり食べられてしまいます。


個人的には もうちょっとトマト味が濃くてもいいんですけれども。。


↓彩り野菜のラタトュユとチキンロースト

(エ)さんのを、味見させてもらいましたけれども、これがメッチャ美味しかったです。


ボリュームもあるし、大正解。


↓飲み物は(ハ)は、コルタード(エスプレッソのミルク入りです。)



↓(エ)さんは紅茶です。(普通)



↓おもてに飾っていた野菜たちです。(なんか可愛いでしょ)ガーネットトマトの横にあるのが黒トマト。



大変美味しかったです。


ご馳走様でした。










『スペインバル バレンシア』

大阪市西区靭本町1-15-14 1F
TEL 06-6479-1887
営業時間 11:30~翌0:00
定休日 無休

スペインバル バレンシア (スペイン料理 / 本町、阿波座、肥後橋)★★★★ 4.0


食べログ グルメブログランキング

blogram投票ボタン

ステーキレストラン SHIN / 大阪市西成区梅南1 / 洋食 (再訪)

2010年01月13日 | イタリアン・フレンチ・欧風料理・洋食
2010.1.7


また行ってきました。


居心地のよい洋食屋さん。


前にも言いましたけど


あの ”Mのランチ” さんでも紹介されていました


この記事 → ”路地裏の恐るべき人気の洋食屋さん 西成区「SHIN」”


”魔法のレストラン” でも紹介されていました


このページ → ”Maki's 魔法のレストラン”

レストラン「SHIN」です♪


この日注文したのは


↓とんかつ¥850



↓とんかつもサラダもすごいボリュームなんです。



やはり このデミグラスソースがたまりませ~ん



↓特別盛り合わせA ”車えびフライ2尾とハンバーグ”(ライス別)¥1,600



↓ライス(大盛り)( ´艸`)



美味しいだけじゃなく、


お店の方のサービス精神には脱帽します。


↓カウンターにいつも置かれている美味しい昆布もいくらでもおかわりできるので

また、ご飯が進みます(笑) ( ご飯おかわり~ )


↓なんか食べても食べても減らない感じです。



↓この日は、パイナップルをサービスで頂いちゃいました

ありがとうございました~


この日もメチャメチャ美味しかったです~


本当に店主さんご夫婦の笑顔が最高で、とっても温かいアットホームなお店で、


レストラン「SHIN」さん 大好きです。


ご馳走様でした。











レストラン「SHIN」

大阪市西成区梅南1-2-17
TEL 06-6652-8945
11:30~14:30 17:00~21:30
定休日 金曜


Googleマップ参照

ステーキ&レストラン SHIN (ステーキ / 花園町、今船、萩ノ茶屋)★★★★ 4.0


食べログ グルメブログランキング

blogram投票ボタン

トラットリア デジナーレ Trattoria Desinare / イタリアン / 北堀江1

2009年12月15日 | イタリアン・フレンチ・欧風料理・洋食
2009.12.12



デジカメのレンズが汚れているのですが、外ではなくどうも中のようなので、


tamさま にお聞きしようと連絡を取りました。( tamさま 久しぶりです~ )



ちょうど(エ)さんと、お昼ご飯を 『ロカリテ』 さん で食べようと思っていたので、


誘い合わせて行ったのですが。。。あいにく、満席の為


急きょ、別のお店ということで


↓真裏のイタリアンのお店『トラットリア デジナーレ』 Trattoria Desinare さんに行ってきました。



確か、このお店、以前に行った時も似たような理由( 『ロカリテ』 さん経由 )だったような。。。(^^;


前回の記事はこちらです。
   ↓
トラットリア デジナーレ Trattoria Desinare / 大阪市西区北堀江1


↓メニューはこんな感じですが、

もちろん Cランチ ¥900 です。


↓サラダです。



↓(エ)さんが選んだのは”牡蠣とほうれん草のスパゲッティ” (バジルソース)



tamさま が選んだのは”挽肉ときのこのスパゲッティ”



↓(ハ)はもちろん”海老のアラビアータ”



↓ものすごい大きな海老がゴロゴロ入っていました~☆



スパゲッティの量もお皿のかげんで少なく見えますが、実はボリュームあります。


そして、


このお店にしません?!って決めた理由の一つは、


前回食べたパンが美味しかったから。


↓まん丸い ふっくら ほかほかのパンが出てきます。



↓美味しそうでしょう?!



でも、おかわりは有料なんだって ガッカリ


↓ドリンクは(エ)さんは紅茶、tamさまと(ハ)は、コーヒーでお願いしました。



ふう~  ご馳走様でした


美味しかったです。















『トラットリア デジナーレ』 Trattoria Desinare

大阪市西区北堀江1-14-10
TEL (06)6533-9595
営業時間 昼11:30~15:30(L.O.15:00)
     夜17:30~22:30(L.O.22:00)
定休日  不定休

トラットリア デジナーレ (イタリアン / 四ツ橋、西大橋)★★★☆☆ 3.5


食べログ グルメブログランキング

blogram投票ボタン

rank ( ランク ) / イタリアンレストラン / 本町

2009年12月13日 | イタリアン・フレンチ・欧風料理・洋食
2009.12.9


間宮良彦 氏が手がけられたという 築70年の建物をリゾート風にアレンジしたデザイナーズレストラン


『rank ( ランク )』 ← (ぐるなび参照)









美味しいのか美味しくないのかわからないし、ちょっと入りにくかったので今までスルーしていましたけれども、


↓メニューを見たら



↓ランチサービスがお得そうなので、(エ)さんと行ってみました。



↓スープバーと、



↓サラダバーがありまして、



おかわり自由です。後で知ったのですが、運んでくださるパンもおかわりできたみたいです(悔) 


知ってたら絶対パンおかわりしてたのに。。


↓取ってきましたサラダです。



↓サラダとスープとフォカッチャです。



↓このフォカッチャも美味しかった~!!おかわりできるの知らなかった~!!

やっぱりパンは温かいのに限るね~☆


↓スープは多分ブロッコリーとじゃが芋のスープ ( (エ)さん予想 )

スープも美味しかったです♪


↓ドリンクが先に出てくるのだけが残念です。HOTの時がね~



パスタやピザやリゾットや色々選べるのですが、

この日は無難にパスタセットにしました。


↓(エ)さんが選んだのは、麺はフェデリーニで、ソースは海老とカラフル野菜のクリームソース



パスタは麺も選べまして、 自家製生パスタ、自家製ほうれん草生パスタ、フェデリーニ、ニョッキ、ファルファッレ の中から選べます。


ソースもトマトベース、クリームベース、オイルベースの中から選べます。
  

でも、 (エ)さん セレクトに失敗したみたい(笑)( ´艸`)


↓(ハ)はもちろんトマトベースですね。


↓自家製ほうれん草生パスタで、チキンとオリーブのトマト煮込



この生パスタが コシがあるというのか、硬いというのか?(^^;


生麺ってもっともっちりして少し柔らかい感じがすると思ってたんですけれども色々あるんですね~


美味しかったからいいけど。。(^^;


ドリンクもついてここまでで全部で¥900です。


+¥150でパティシエ特製スイーツが付くというので


↓せっかくなので、ドルチェもいっときます



マロンのケーキとチョコレートのケーキ


どちらも美味しかったです~☆


このお店も気に入っちゃいました。


また行くと思います。 ピザがどんなんか 食べてみたいしね~ 


ご馳走様でした。












『rank ( ランク )』

大阪市中央区瓦町4-6-13
TEL 06-6221-4747
 
ランチ  月~金 11:30~14:00(L.O.13:30) 
     土   12:00~14:00(L.O.13:00) 
ディナー 月~土 17:00~23:00(L.O.22:00) (ドリンクL.O.22:30)

地下鉄御堂筋線本町駅2番出口徒歩3分
定休日 日・祝 

The Guest House Rank (イタリアン / 本町、肥後橋、淀屋橋)★★★☆☆ 3.0


食べログ グルメブログランキング

blogram投票ボタン

パスタマニア / 大阪市西区北堀江1 / 四ッ橋 / 再訪

2009年12月06日 | イタリアン・フレンチ・欧風料理・洋食
また行ってきました。


堀江の 『パスタマニア』



なにか男らしいビルがありまして、(格闘技かなにか?のお店が入っているのか?) 

そのビルの1階に入っている黒を基調としたお店です。


どうも男子が入りやすいお店みたいですが、


入ってみると(ハ)も入りやすいです。(^^;



前回は 前調べもなく たまたま入ったのですが、


今回は 『食べログ』 などで皆さんの評判をチェックしてから行きました(笑)


こちらのお店は、”海老の中華風スパ”¥950 が一番人気みたいなので


今回はそれにしました。


↓”海老の中華風スパ”¥950



前回の和風スパも、鰹節のりまくりで美味しかったのですが、


↓今回の中華風も、きざみ海苔のりまくりです。(笑)


海老、ツナ、タマネギ、ピーマン、大葉が入っていまして、てんこ盛りの海苔です。


ピリ辛なので、辛いの大丈夫ですか?って聞かれましたけれども、


(ハ) 全然大丈夫ですから! むしろ辛いほうが好きなくらいですから (アラビアータとか)


確かにピリ辛で美味しかったです。


中華風なのか?韓国風なのか?微妙ですけど。。。


ホールの方がとっても愛想がいいので


頑張っておられるな~って感じがしてよいです。


でもやっぱり男の子向けかな~ このお店。


ご馳走様でした。











『パスタまにあ 』

大阪市西区北堀江1-15-9
TEL 06-6536-8281
地下鉄四つ橋線四ツ橋駅 6番出口 徒歩3分
地下鉄長堀鶴見緑地線 西大橋駅 徒歩3分
営業時間 11:00~22:00
ランチ営業、日曜営業
定休日 無休

禁煙・喫煙 全面喫煙可

パスタまにあ (パスタ / 四ツ橋、西大橋、心斎橋)★★★☆☆ 3.0


食べログ グルメブログランキング

blogram投票ボタン