2010.3.30![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
この日はものすご~く寒い日でしたが、
お久しぶりの ユキエダさま との北新地ランチということで
はりきって 12:00 OPEN のお店に 11:30 現地集合で行ってきました。
ユキエダさま が 『食べログ』 等で調べた情報によると、
OPEN 前から並んでいて、12:00 には満席で入れないことがあるらしい。。。ということでしたので。。。
最初は え?本当にここ?って感じでガランとしていたのですが
10分15分経過すると あっという間に私たちの後ろには行列ができていて
確かに12:00入店した折には もう並んでた人だけで満席になりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
↓『TRATTORIA il gradino (トラットリア・イル・グラディーノ)』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3a/cf7f9d09e7a7d6cee2d194451be20340.jpg)
↓ビルの2階のお店なんですが、もうこの看板を1階の道路まで出さなくてもいいんじゃない?ってくらいの盛況っぷりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ea/15fbf1453586dc50619e2c7847fb03a1.jpg)
↓店内はこんな感じです。さし障りのない辺りで1枚パシャっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6b/9ac18b8d81b120d49ba3eec5a94cc8db.jpg)
平日ランチがお得ということなので、もちろん ¥1,000 の平日ランチ でお願いします。
↓メニューにあった”小さなスープと前菜3品”というのがこれです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/48/87437e090e9e76ae52eb2781fc543d39.jpg)
キャー☆可愛いー☆美味しいーー!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
↓これがまた美味しい美味しい『boulangerie labo ficelle(ブランジェリー・ラボ・フィセル)』のパンです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/29/21936a5a27c7e388afdca15cc8a48c20.jpg)
↓”真蛸と春キャベツのトマトソース煮込みソース”のスパゲティです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/56/073caf820a83d660269ba020e9b6c31a.jpg)
”ベーコンと色々茸とほうれん草のクリームソース”の方とどちらか選べるのですが、
私たち二人共クリーム系は苦手なので、トマトソース系にしました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_left.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
蛸のミンチのソースって初めての経験でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
面白いけど、もうちょっとプリプリ食感が残る程度の大きさの方が個人的には好きかもです。
でもソースだからやっぱりミンチがいいっか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
↓ジャーン
またまた、美味しい美味しい『boulangerie labo ficelle(ブランジェリー・ラボ・フィセル)』のパンです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a2/094d66fa163a3c36bba8e3989799365b.jpg)
オニオンバターのパンに惹かれてこちらのお店に来られる方も多いくらい人気のパンです。
美味しいーー!!
↓こちらのようなサービスの行き届いたお店で、美味しいパスタと一緒に頂くから余計にフィセルのパンも美味しく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ef/5a708330f98cdb3eeef02eec1fa49b30.jpg)
どちらも高めあって相乗効果ですね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
↓後2種類のうち、3個目のパンは胡桃とレーズンのパンにしました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7b/b7615ead81ee46a3a34a37346e93abd3.jpg)
いくらでもパンのおかわりを聞いてくださって¥1,000 のランチで こんなに頂いていいのでしょうか?と
ホントは欲しかったけど、
4個目はぐっと我慢しました ユキエダさま と、(ハ)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
。。(笑)
↓食後の紅茶も頂いて 幸せいっぱいな ユキエダさま と、(ハ) でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/00/ddb3d0e9e7e6fb8678a145821d564856.jpg)
ご馳走様でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
ホントに
いいお店に誘って頂いて嬉しかったです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
ありがとうございました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
『TRATTORIA il gradino (トラットリア・イル・グラディーノ)』
大阪市北区曽根崎新地1-1-43 第2大川ビル 2F
TEL 06-6345-7472
地下鉄御堂筋線淀屋橋駅から徒歩5分
JR東西線北新地駅から徒歩5分
営業時間 (月~土)
Lunch 12:00-14:00(L.O) ※売切れ終了
Dinner 18:00-22:00(L.O)
※土曜日のランチはメニューが違います。
定休日 日曜・祝日(一部除く)
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_80x20_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
この日はものすご~く寒い日でしたが、
お久しぶりの ユキエダさま との北新地ランチということで
はりきって 12:00 OPEN のお店に 11:30 現地集合で行ってきました。
ユキエダさま が 『食べログ』 等で調べた情報によると、
OPEN 前から並んでいて、12:00 には満席で入れないことがあるらしい。。。ということでしたので。。。
最初は え?本当にここ?って感じでガランとしていたのですが
10分15分経過すると あっという間に私たちの後ろには行列ができていて
確かに12:00入店した折には もう並んでた人だけで満席になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
↓『TRATTORIA il gradino (トラットリア・イル・グラディーノ)』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3a/cf7f9d09e7a7d6cee2d194451be20340.jpg)
↓ビルの2階のお店なんですが、もうこの看板を1階の道路まで出さなくてもいいんじゃない?ってくらいの盛況っぷりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ea/15fbf1453586dc50619e2c7847fb03a1.jpg)
↓店内はこんな感じです。さし障りのない辺りで1枚パシャっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6b/9ac18b8d81b120d49ba3eec5a94cc8db.jpg)
平日ランチがお得ということなので、もちろん ¥1,000 の平日ランチ でお願いします。
↓メニューにあった”小さなスープと前菜3品”というのがこれです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/48/87437e090e9e76ae52eb2781fc543d39.jpg)
キャー☆可愛いー☆美味しいーー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
↓これがまた美味しい美味しい『boulangerie labo ficelle(ブランジェリー・ラボ・フィセル)』のパンです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/29/21936a5a27c7e388afdca15cc8a48c20.jpg)
↓”真蛸と春キャベツのトマトソース煮込みソース”のスパゲティです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/56/073caf820a83d660269ba020e9b6c31a.jpg)
”ベーコンと色々茸とほうれん草のクリームソース”の方とどちらか選べるのですが、
私たち二人共クリーム系は苦手なので、トマトソース系にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_left.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
蛸のミンチのソースって初めての経験でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
面白いけど、もうちょっとプリプリ食感が残る程度の大きさの方が個人的には好きかもです。
でもソースだからやっぱりミンチがいいっか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
↓ジャーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a2/094d66fa163a3c36bba8e3989799365b.jpg)
オニオンバターのパンに惹かれてこちらのお店に来られる方も多いくらい人気のパンです。
美味しいーー!!
↓こちらのようなサービスの行き届いたお店で、美味しいパスタと一緒に頂くから余計にフィセルのパンも美味しく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ef/5a708330f98cdb3eeef02eec1fa49b30.jpg)
どちらも高めあって相乗効果ですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
↓後2種類のうち、3個目のパンは胡桃とレーズンのパンにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7b/b7615ead81ee46a3a34a37346e93abd3.jpg)
いくらでもパンのおかわりを聞いてくださって¥1,000 のランチで こんなに頂いていいのでしょうか?と
ホントは欲しかったけど、
4個目はぐっと我慢しました ユキエダさま と、(ハ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
↓食後の紅茶も頂いて 幸せいっぱいな ユキエダさま と、(ハ) でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/00/ddb3d0e9e7e6fb8678a145821d564856.jpg)
ご馳走様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
ホントに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
ありがとうございました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
『TRATTORIA il gradino (トラットリア・イル・グラディーノ)』
大阪市北区曽根崎新地1-1-43 第2大川ビル 2F
TEL 06-6345-7472
地下鉄御堂筋線淀屋橋駅から徒歩5分
JR東西線北新地駅から徒歩5分
営業時間 (月~土)
Lunch 12:00-14:00(L.O) ※売切れ終了
Dinner 18:00-22:00(L.O)
※土曜日のランチはメニューが違います。
定休日 日曜・祝日(一部除く)
TRATTORIA il gradino (イタリアン / 大江橋、北新地、東梅田)★★★★☆ 4.0
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_80x20_1.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)