2009.4.28
大丸心斎橋店 地下1階で、出店されていました。 ( 4月22日(水)~28日(火)迄でした。 )
↓『香寺ハーブ・ガーデン』 の美味しそうなパンたち
地元農家の「野良の学び舎会」と協力し、
ハーブとの共生関係を活かした自然農法の朝採り野菜を使用した、
心にも体にも優しい商品ばかりです。
香寺ハーブ・ガーデンのパンは全て無漂白粉・無農薬雑穀粉、
ケーキ・クッキーは国産小麦粉を使用しており、
素朴で優しい味のものばかりです。
と、HP に書いてありました。
↓じゃがいものパン ¥207 がまた、絶品らしい (噂・うわさ)
シナモンレーズン ¥207 にもそそられる。。。
↓レーズンのスコーン ¥160 は もう残りわずかですね
↓かぼちゃのパン ¥207 や、シナモンくるみのパン ¥207
美味しそうーー!!
↓さつまいものパン ¥207 も捨てがたい。。。
↓シナモンロールも、煎茶ロールも美味しそうだけど、高いな~ ¥350
↓で、買ったのはこれです♪ 紙の袋にそのまんま入れてくれるのがまたいいですね。
↓かぼちゃのパンとか、じゃがいものパンとか、
シナモンレーズンのパン、シナモンくるみのパン、レーズンのスコーンを買いました。
↓半分に切ってみたら、こんなにきめが細かかった。これは、シナモンレーズン。
↓これは、かぼちゃのパン。
↓オールスターズ(笑)
どれもずっしりと重くて、きめが細かくて、もっちりしていました~。
美味しかった~♪
パンを買ったら、ミントとローズマリーの苗をくださいました。
↑これ。 水につけていたら根が出るから、根が出たら土に植えてください。って♪
楽しみだわ~ 無事育つかどうか
↓『香寺ハーブ・ガーデン』 は、6月にもまた大丸心斎橋店で出店するらしいです。 ( 6月3日(水)~9日(火) )
楽しみだわ~ また買いに行きたいと思います。
『香寺ハーブ・ガーデン』
兵庫県姫路市香寺町矢田部689-1
TEL 079-232-7316 FAX 079-232-7306
営業時間 9:00~17:00
年末年始とお盆(夏季休業)はお休みです。
ネットショップ もあるみたいです。
大丸心斎橋店 地下1階で、出店されていました。 ( 4月22日(水)~28日(火)迄でした。 )
↓『香寺ハーブ・ガーデン』 の美味しそうなパンたち
地元農家の「野良の学び舎会」と協力し、
ハーブとの共生関係を活かした自然農法の朝採り野菜を使用した、
心にも体にも優しい商品ばかりです。
香寺ハーブ・ガーデンのパンは全て無漂白粉・無農薬雑穀粉、
ケーキ・クッキーは国産小麦粉を使用しており、
素朴で優しい味のものばかりです。
と、HP に書いてありました。
↓じゃがいものパン ¥207 がまた、絶品らしい (噂・うわさ)
シナモンレーズン ¥207 にもそそられる。。。
↓レーズンのスコーン ¥160 は もう残りわずかですね
↓かぼちゃのパン ¥207 や、シナモンくるみのパン ¥207
美味しそうーー!!
↓さつまいものパン ¥207 も捨てがたい。。。
↓シナモンロールも、煎茶ロールも美味しそうだけど、高いな~ ¥350
↓で、買ったのはこれです♪ 紙の袋にそのまんま入れてくれるのがまたいいですね。
↓かぼちゃのパンとか、じゃがいものパンとか、
シナモンレーズンのパン、シナモンくるみのパン、レーズンのスコーンを買いました。
↓半分に切ってみたら、こんなにきめが細かかった。これは、シナモンレーズン。
↓これは、かぼちゃのパン。
↓オールスターズ(笑)
どれもずっしりと重くて、きめが細かくて、もっちりしていました~。
美味しかった~♪
パンを買ったら、ミントとローズマリーの苗をくださいました。
↑これ。 水につけていたら根が出るから、根が出たら土に植えてください。って♪
楽しみだわ~ 無事育つかどうか
↓『香寺ハーブ・ガーデン』 は、6月にもまた大丸心斎橋店で出店するらしいです。 ( 6月3日(水)~9日(火) )
楽しみだわ~ また買いに行きたいと思います。
『香寺ハーブ・ガーデン』
兵庫県姫路市香寺町矢田部689-1
TEL 079-232-7316 FAX 079-232-7306
営業時間 9:00~17:00
年末年始とお盆(夏季休業)はお休みです。
ネットショップ もあるみたいです。