不動産屋さんのひとりごと賃貸売買管理

大阪市内の不動産、賃貸、売買、管理、西区、中央区、北区、福島区、浪速区、オススメ物件や、好きな食べ物・お店の個人的感想

元気です☆

2008年08月21日 | 一言とか
最近、ブログの更新をしていないので

病気か?!と、心配してメールをくださる方がありましたのでm(_ _)m(*^_^*)

近況報告させていただきます。(・ω・)/

(ハ)も(エ)も元気ですo(^▽^)ov(^-^)v

ただ、最近

段取りが悪いだけなのですが

やらないといけないのに出来ていないことが有りすぎて

ちょっと、ブログを更新する余裕がありません(T_T)

写真ばっかり溜まって

"ブログやりたい病"は治らないのですが

ほんのちょっとだけブログをお休み致します。

こういうことを書いておいて、

翌日くらいにアップしてたりするのが(ハ)なので、(^o^;)f^_^;

あんまり、信憑性はありませんヾ( ´ー`)(=^▽^=)m(_ _)m

これからもよろしくお願い致します(・ω・)/

バル・バール ガブー GABOO /イタリア料理/スペイン料理/バール/大阪市西区京町堀1

2008年08月15日 | 喫茶とかカフェとか ダイニングバーとか
『バル・バール GABOO』 に行ってきました。  (2008年8月9日ですが…)



姐さま と miyukiちゃん は、キャラメルシフォンケーキ だったかな(?)



↓(ハ)は 珍しく、ジンジャエールです ( ayayanちゃん みたい~ )



この日は 姐さま とランチでデートでしたが
途中から miyukiちゃん が合流できるということで急きょ3人集合となりました

せっかく3人そろったのに。。。(ハ)は お客様が来られるというお電話で、急きょ途中退席

後ろ髪 ひかれる ひかれる 
 


この日2件目だったのでこちらのお店でお食事は出来ませんでしたが

スペイン料理とイタリア料理があるみたいです

バールで立ち飲みも 貸切パーティーもあるみたいです

今度は、どんなお味か、ランチで来てみたいですね








バル・バール GABOO ← (HP)

バル・バール GABOO ← (ぐるなび参照)

バル・バール GABOO ← (食べログ参照)

ロカリテ の 焼き菓子

2008年08月14日 | ロカリテ
2008年8月8日に

「なんば」の店舗物件を見に行った帰り、

あんまり暑いので「四ツ橋」駅で途中下車


そうです。

『ロカリテ』 で、アイスコーヒーを頂きます。


アイスコーヒーの時もコーヒーを一からたてるので

とってもすっきりとした後味の良いコーヒーです。



もう一つの目当ては


ロカリテ の焼き菓子



↓マカロンの説明です

↑これが一番好きです アーモンドの風味とねっちりもっちりした食感


↓ビスコッティーの説明です

↑肝心の白と黒のビスコッティーが写ってません


↓新しいお菓子”ヌウル”の説明です

↑写真がぼやけていてごめんなさい そして”ヌウル”も写っていません


焼き菓子が写っていないのは、

それはわざと。

ということにしておきます。 


↓はいここでご覧ください

↑左から マカロン ・ ビスコッティー ・ ヌウル です♪ 


事務所に帰ってから (エ)さんと頂こうとお土産に買って帰りました


美味しかったです


やっぱりマカロンが一番好き










『ロカリテ』


大阪市西区北堀江1-14-21 第一北堀江ビル(鳥かごビルヂング)2階   
TEL 06-6535-4180  
定休日 /月・第2火


*営業時間やお休みが変わる時もあるので念のためHPにてご確認ください。

summer time (8/1~8/31) 12:00 ~ 20:00


 ||| 営業時間のお知らせ |||

■ 平日 12:00~22:00
   ( FOOD L.O. 21:00
    DRINK L.O. 21:30 )

■ 土日祝 12:00~19:00
   ( L.O. 18:30 )

(平日お食事のラストオーダーは21時までとなります〕

■ 店内禁煙となりました
   (テラスは喫煙可です)





伊藤ダイニング ITOH DINING / 大阪市北区曽根崎新地1 / 神戸牛 / ステーキ

2008年08月14日 | 食べ物とか
さくらこさま に 連れて行っていただきました (2008年8月11日)

ステーキが美味しいと以前からお聞きしてまして

ならば、さくらこさま のお誕生祝いはこちらでやりましょうと


北新地ランチステーキ編


ディナーではなく サービスたっぷりな ランチです。。。



『ITOH DINING』伊藤ダイニング




素敵なお店や 行きたかったお店に行くと

どうしてこうテンションが上がるのでしょう?!




さくらこさまが予約してくださってたので 行けましたが、

こちらも人気店なので、予約しとかないと座れるかどうかわかりませんよ~。




カウンターに通していただき



ステーキランチの安い方”¥1260”のコースでお願いいたします


↓まずはシャキシャキ新鮮サラダです



                               お肉は お塩かワサビで頂きます↓



↓ごはんにお漬け物



↓豆腐と茄子と冬瓜



↓目の前で焼いてくださるのにも感激ですが、豆腐にタルタルソースをつけて焼くというのが斬新で美味しかったです



↓ちゃんとお味噌汁までついています



↓焼けましたので頂きます (注:これが一人分ですよ)


旨ーー!! タルタルソースと豆腐が絶妙~!!


↓お肉 お肉~♪ジャンジャン切り分けながら焼いています

( 焼き加減は ものごっついウエルダンでお願いします )

(↑注:これは一人分ではありません)


↓キャー 幸せ カリカリに焼かれたにんにくチップがまた美味しい~

↑牛ステーキ100gが一人分でございます


↓にんにくをのせて、わさびをのせて、美味しそ~!!



↓他のお客様のパスタかな?と、ボーっと見てたら



↓なんとパスタまでついてるのですね


このちょっとが、あるとないとで大違いなんですよね~

しかも ちゃんとパスタまで美味しいし


↓最後にアイスコーヒーかアイスティーか選べます ( アイスコーヒーでお願いします ) 



これだけついてて、美味しくて、¥1260 っていうのがメッチャ気に入りました!!


さくらこさま

素敵なお店に連れてきてくださってありがとうございます

そして お誕生日おめでとうございます~ ( 3日ほど早かったですが。。。 )




 





伊藤ダイニング ← (HP)


伊藤ダイニング 大阪店 (ITOH DINING イトウダイニング) (ステーキ / 北新地)★★★★★ 4.5


ありがとうございます③

2008年08月12日 | 甘いものとか 頂き物とか
"姐さんのつぶやき日記"の姐さまが先日事務所に来てくださって

またまた頂いちゃいました~


こんなにたくさん



すごい大きなシフォンケーキ達なんですけど、大きさがわかりますでしょうか?



親豚・子豚で美味しく頂きました


姐さま 本当にいつもありがとうございます







そしてお客様からお礼にと頂きました。




くず餅です



まだ頂いていませんが、いつ食べようかと(エ)さんと楽しみにしています。



T・Y枝さま ありがとうございました~







そして、

"~さくらこ便り~"のさくらこさま が  ”Fine建物管理” の4周年のお祝いに♪と

ありがたい色紙をくださいました

とてもご利益がある色紙らしく

全国からお求めになる方々がいらっしゃるらしいです。


事務所の玄関扉を開けた正面に飾ると良いそうです。


ジャーン


正面に、しかも ”Fine建物管理” とっておきの椅子に座っていただきました




招き猫で 右手をあげているのは ”お金”を呼ぶそうで

     左手をあげているのは”人”を呼ぶそうです。

人がいっぱい来てくださるように 繁盛するようにと この色紙をくださいました

さくらこさま 本当にありがとうございました。

メチャメチャ嬉しかったです


頂いたとたん、早速、お仕事の話が入り、昼食後大急ぎで帰った(ハ)でした。


お客様にお客様をご紹介いただいたり

家主様に家主様をご紹介いただいたり

本当に皆さんに感謝するばかりです。


ありがとうございました~


これからもよろしくお願いいたします

アンデルセン / 大丸心斎橋店 / オーツ麦とライ麦のブレッド

2008年08月11日 | パン
買った日に端っこをつまみ食いして 

あとは、カットして、冷凍しておきます。

そして、もう食べちゃってないですが、



アンデルセンのオーツ麦とライ麦のブレッド



メチャメチャ美味しかったです~


トーストして 外側がカリっとサクサク、中はもっちり、そしてオーツ麦のプリプリした食感 

そのまま食べてもハチミツを塗っても 美味しかったです~


こちらの くるみパンを 初めて食べた時にも感動しましたが

オーツ麦とライ麦のブレッドにも感動しました



ローザネーラ (ROSANERA) / 大阪市西区京町堀1 / イタリアン / 靭公園 / 肥後橋

2008年08月09日 | イタリアン・フレンチ・欧風料理・洋食
"姐さんのつぶやき日記"の姐さま と行ってきました

『ローザネーラ』(ROSANERA)



大臣。 さまの記事 → ローザネーラ/靭公園近くの本格的イタリアン・リストランテ

大阪のほんま さまの記事 → ローザネーラ@ウツボ公園に洒落たイタリアンの新店



ずっと行きたかったお店です






"姐さまが大変気に入られてましたハイドロカルチャー ( ゼリーみたいで可愛かった~ )



ランチは¥1800のコースでお願いいたします



↓本日のスープ”ちじみキャベツの冷製スープ”

あっさりとしていて美味しかったです


↓何が美味しいって、この”自家製フォカッチャ”がすっごく美味しいのです。じゃがいものフォカッチャ。

岩塩が効いてるし 何回でもおかわり持ってきてくれるところがまた好き~


↓前菜”ノルウエー産サーモンのマリネとバジリコのフリッタータ”

どちらも美味しくてバクバク食べていました


↓パスタ”大山地鶏とパプリカのスパゲティーニ”

美味しい~これもお塩が効いています。

ワインを美味しく頂くために考えられているんですね~ (ハ)は水ですけど。。


↓メイン”淡路産天然スズキとグリーンアスパラガスの炭火焼”

プリプリの白身が美味しかった


もうお腹いっぱいで入りませんけど

ドルチェとコーヒーは別腹ですから


↓ドルチェ”パイナップルのタルトとパイナップルのジェラート”

旨ーー!!美味しいーー!!幸せ~


↓カプチーノ「くまさん」

可愛い!!


↓カプチーノ「うさぎさん」

キャワイイ!!




美味しいだけでなく、お店の人の対応がまた素晴らしく、本当に気持ちよく、満足させて頂きました


味も値段も雰囲気も大事ですが、やっぱり「人」やね~ と、"姐さま と、深くうなずきあったのでした。







『ローザネーラ』(ROSANERA)
大阪市西区京町堀1-8-11 ラクメンビル1F・2F 
TEL 06-6445-9615
営業時間 [火~金]
17:00~24:00(L.O.23:00)
[土・日]
12:00~14:00
17:00~24:00(L.O.23:00)
定休日 月曜日



ローザネーラ (ROSANERA) (イタリアン / 肥後橋)★★★★★ 4.5


naked (ネイキッド) / 特製ヒレかつサンド / 大阪市中央区平野町3 / 淀屋橋

2008年08月09日 | 喫茶とかカフェとか ダイニングバーとか
チーズケーキとコーヒーが美味しいと評判の

喫茶 『 naked (ネイキッド) 』

さんに行ってきました。 同業者、S・T子さんと。 2008年8月6日(水) 


こちらのお店は S・T子さんが愛してやまないお店なんですよ~



チーズケーキには

冬季限定のニューヨークチーズケーキ と、

夏季限定の抹茶チーズケーキ があります。



この抹茶のチーズケーキも、以前に、S・T子さんがお土産に買ってきてくださって

美味しいことは承知しているのですが


今日はもうひとつの評判のメニュー

”特製ヒレかつサンド”セット ¥980 にしました



   ”店主オススメの一品”

   低脂肪・低カロリーなヒレ肉を使用し、さらに細パン粉をつけて揚げることで油をカットしています。

   サラダには豆乳とゆず胡椒のドレッシングを使用しております。

   ( コーヒー・紅茶 (¥400) どちらかをお選びください )


と、書かれてあります。

うん。”特製ヒレかつサンド”も、コーヒーも美味しかったです

ポテトサラダも美味しかったし、グリーンサラダもゆず胡椒が効いていて美味でした~




 




naked (ネイキッド)
大阪市中央区平野町3-1-7 大阪屋セントラルビル1F
TEL 06-6203-1759
営業時間 月曜日~金曜日AM 7:00~PM 9:00
     土曜日 AM11:00~PM 6:00
地図


naked (ネイキッド) (喫茶店 / 淀屋橋)★★★★ 4.0



ティーサロン コペン TEA SALON Copen / 阪神百貨店7階 / ロイヤルコペンハーゲン

2008年08月08日 | 喫茶とかカフェとか ダイニングバーとか
2008.8.1(金)

この日


"~さくらこ便り~"のさくらこさま と、

”ジンリキニチニチ”のジンリキニーニさま と、 『はがくれ』 に行った後、一緒に行ってきました~♪


『ティーサロン コペン (TEA SALON Copen) 』



私は初めてだったのですが とても高級感あふれる店内と食器(ロイヤルコペンハーゲン)で



リッチな奥様方が好みそうなお店です。



お値段も高級感あふれて、(ハ)みたいな庶民にはちょっと (だいぶ ) 敷居が高いですが、


(ケーキセットが ¥1260~¥1575 )


たまには 清水の舞台から飛び降りたつもりで

「えいっ!!」って感じで頑張りました


ケーキも紅茶もメチャクチャ美味しそう~


ジンリキニーニ(ユキエダ)さま の頼んだ”ベリータルト”

↑キャー!めっちゃ美味しそう~!!味見させてもらったけど やっぱり美味しかった


さくらこさま と(ハ)は”カラメルシブースト”ですが、この写真はデザート盛り合わせの写真です。

↑そうです。(ハ)はあまりの高さにどこかが切れてしまったのか?やけくそみたいにデザート盛り合わせです。


たくさんあるケーキの中から好きなものを1品と、クレームブリュレと、バニラアイスクリームのセットです


『はがくれ』 でも、かやくご飯と生じょうゆうどんの定食を食べた後なのに


ね~


↓”カラメルシブースト”も、”クレームブリュレ”もメチャメチャ美味しかったです~ あ アイスもね




とっても贅沢な時間を過ごさせて頂きました。




これで安かったらもっと嬉しいですけれど

世の中そんなに甘くないですよね








ティーサロン・コペン (TEA SALON Copen) (喫茶店 / 梅田)★★★★ 3.5


魚匠 銀平 道頓堀店 / 魚とご飯が美味しいお店 / なんば

2008年08月07日 | 和食とか
2008年7月29日


魚匠 銀平 道頓堀店 に行ってきました



↓付き出し 白魚(?)のお寿司と 枝豆と ○○味噌和え (名前忘れました)

美味しい あっさりとしていて 素材本来の味を活かしたというような感じ お上品ですね~


コースではなく単品で注文


↓お造りは”鯖”と”鱧”にしました

↑このドーン!!と出てくる大きな器が 『銀平』 らしくて好きです~

あのカチ割の美味しい大きな氷の上にのって涼しげで美味しそう

いちいち言ってたらきりがないので後は省きますが

全部「美味しかった」です


↓手作り豆腐



↓ぬたあえ





↓魚の揚げたて南蛮漬け


旨ーー!!




↓野菜田楽



↓鯛めし





これだけ頼むんならコースにした方が得やのにね


そんなこと言ったら「出してくれるの?」って言われそうやから言いませんが。。。


ご馳走様でした

大変美味しゅうございました










魚匠 銀平 道頓堀店

大阪市中央区道頓堀2-2-20 道頓堀RITZビル1F
06-6211-9825
11:30~14:00
17:00~23:00(LO22:00)
定休日 日曜日(祝日は営業しております)




先日、 食べログ の情報 ( 定休日が火曜日 ) を見てお昼に行った時には 日曜日で閉まっていました。

私、おっちょこちょいだから。。。

( 銀平 の HP には「日曜日が定休日です」って書いてあるのにね~ )

今は住所も ( サンビルB1F ) の 向いの ( 道頓堀RITZビル1F ) に移動しているので、御注意下さいね。



銀平 道頓堀店 (ぎんぺい) (魚介料理・海鮮料理 / 近鉄難波)★★★★★ 4.5