






頑張った みなさん。
吹奏楽部も頑張った。
私は常に思うのだが 吹奏楽部や私の仕事のオペラ歌手
これらは 文科系でもあるが 実は体育会系だと思う。
指揮を力む私は 入場行進 閉会式の指揮で筋肉痛、、
わっはははははは 情け無い


http://recipe.gourmet.yahoo.co.jp/my/?id=ZiOVwBb3LLmCRRUMkNYCIrsK
↑
この方の創作されたこのお料理 お昼に挑戦です。
↑
この方の創作されたこのお料理 お昼に挑戦です。
今日は家人の中で歯が浮いたような感じのものがいるので
美味しい野菜類を細かく切って
ミルク 生クリームでホワイトシチューを作りました。
お昼です。
下ごしらえをしてから メガネを2個買いに行きました。
お昼のシチューはお腹の中まで温まりました。
夜は お芋やかぼちャを蒸してコロッケに。
不二家のケーキを買いましたが お腹一杯で明日お供えして
頂こうと思います。
美味しい野菜類を細かく切って
ミルク 生クリームでホワイトシチューを作りました。
お昼です。
下ごしらえをしてから メガネを2個買いに行きました。
お昼のシチューはお腹の中まで温まりました。
夜は お芋やかぼちャを蒸してコロッケに。
不二家のケーキを買いましたが お腹一杯で明日お供えして
頂こうと思います。





その後直ぐ白馬村で仕事。。。夜ホテルで咳き込んだ。。
これは風邪と思っていた。。
今年 舞台は夏無かったのでづっと 新潟で論文を書いていた。
9月5日ころから異変。。。。。

風邪だと思った。 クーラーに当たりすぎて夏風邪かと。。。
先日のワイナリー祭りで北里の学生が 目がかゆい
事務室の方も 目が充血
くしゃみや 鼻水も。。。。
これは 稲アレルギー



判明した。
お医者様のお薬で何とかしのいでいる。
9月上旬の演奏は旨く行ってよかった。
今 声は ちょっとね。。
そういえば 先日の収録であの方も声が枯れていた。
とはいっても 稲刈りの時期大すきです。
いつも 夏は東京と往復していたから 今の今まで稲アレルギーがあったとは
知らなかった。


個人的には秋は大好き。。