ゆうの気まぐれDiary

♪気まぐれに更新中♪

元気の素

2014-06-20 23:10:51 | Weblog
あれから音楽(クラシック)を聴いてたら
なんとなく昔の部活の事を思い出して、
それからYouTubeで、2000年の課題曲とかスウェアリンジェンの曲とかの、吹奏楽の曲をしばらく聴いてた。
懐かしくて、また泣けて(笑)、鳥肌立って、コンクールやら文化祭やら、当時のことを色々思い出して、めっちゃ活力が出てきた\(^o^)/
過去に戻れない分、宝物になってる。
また頑張れそう。

あくせんくとう

2014-06-20 19:58:33 | Weblog
つらいなぁ
涙がでてくる

前の部署で3年間、クラークやら学生やら
何の為にやってきたんだろう。。
異動先では経験がほとんど役に立ってない。

異動先なんかより、前の部署の方がよっぽど物品の数も多くて(だってERと外来だし)、それでも把握できるくらいバッチリ覚えてたのに
その半分以下も物品が無い異動先で、なぜ把握がなかなか出来ないんだろう(まあ最近覚えてきたけども)。

前の部署ではスタッフから本当にかわいがってもらって、「今日はゆうちゃんが居るから助かる」「いつもありがとね」「先をよんで行動してくれる」
送別会「入ってきた頃より凄く成長したね」
…こんだけ言われてきて、
異動先では
「この前も言いましたよね?」「どうやったら覚えるの?こっちがどう指導したらアナタは覚えてくれるわけ?ねえ?どうしたらいいわけ?」「ほんと、なってないわ。それでもホントに28歳?」「おばあちゃんは大事に育ててくれたのかもしれないけど。でも、アナタ変わらないと。今のままじゃ問題よ」「何しにここへ来てるの?」

毎日浴びせられる言葉達。
まあ言われる私が悪いけど。
相当凹みます。半端なく凹みます。
僕もともと不安神経症疑いあるし。
こんな言葉、ただ自信が無くなるだけ。しにたくなる。