毎度、毎度の久しぶり更新![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
一年間の育児休暇がもうすぐ終わり、いよいよ仕事復帰が近づいてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
もともと不安になりやすい性格なので、既にあれこれと考えを巡らせて
「大丈夫かな〜
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
「ちゃんとスムーズに仕事できるかな
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
と、そわそわしている毎日です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
不安から逃げ出したくなるような気持ちになる事もあり、、
でもそんな時は
「あれっ?資格とる時は看護学校に行きつつ、仕事もやって…って、頑張ってたじゃん」
「どうしたんだ、私
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
ふと立ち止まって考えてみるのです。
学校での座学はもちろん、過酷な実習にレポート…
休み時間を利用して、何度も練習した演習(技術テスト)…
どうしても疲れている時は、帰宅して一度寝て
夜中に起きて勉強やレポート、そしてそのまま学校へ…
学校が休みの日は所属している病院で日勤業務…
学校の最後は資格試験…
今は今で子育てで忙しいとはいえ、
やっぱり当時の私はなんだか必死に戦ってたと思う。
苦労して得た資格を無駄にはしたくない。
また新しい気持ちで、頑張りたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3617.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3617.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3617.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3617.gif)