ゆうの気まぐれDiary

♪気まぐれに更新中♪

しだれ桜

2010-03-29 18:30:21 | Weblog
別府の安楽寺というお寺(城島辺りにあります)。

ここのしだれ桜が大変綺麗だとテレビで見たので、祖母と二人で昨日行ってきました☆

天気は曇り、たまに陽が覗くくらい。
桜は七分咲きくらい、とまずまずでしたが

なかなか綺麗だったので、今日は写真をいくつか載せたいと思います☆
(全部携帯で撮りました。今回はオリジナルサイズで載せます!)














以上です!




さいごに、今日のちょびたん~。



では☆

元気の理由

2010-03-28 01:30:16 | 携帯から
最近、徐々にですが
私は元気になってきています。

もちろん、薬のおかげはかなり有りますし、それに頼っているのもまた事実です。

でも、調子の悪い時がかなり減ってきたように思う。

一つは、病院のT先生のおかげかな。

先生が書いた小冊子を読んで、調子の悪くなりそうな時は、その文を思い出します。
(たとえば、この文。

『過去は変えられない
他人も変えられない
未来は、今、届かない

パワーを注げるのは
今・ここ・私だけ

集中力アップ
切りかえ上手』)


また、女性の先生ということもあって、相談しやすいです。

まだそこは通い始めたばかりだけど、祖母から見ても、私が前とは結構変わってきたそうなんです


もう一つは、音楽のおかげかな。

2月頃から、ピアニスト辻井伸行さんの番組(ETV特集『ピアニストの贈り物』、『奇跡のピアニスト・辻井伸行 飛翔への旋律』)を、何度も繰り返して見てたんです。(祖父母も辻井さんファンのため、一緒にね。笑)

もうそれこそ、言葉を暗記するくらい見ました…笑


辻井さんの、堂々としたひたむきな演奏、美しい音色も良いのは勿論なのですが、
純粋さとか明るい笑顔とか、演奏以外のところにも惹かれます。

勇気や希望をいただきました
のぶさん、本当にありがとう。


まだまだ不安定な時も正直ありますが、少しずつでも元気な私に戻っていけたらと思います。


ではおやすみなさい★

春うた感想

2010-03-28 01:04:25 | 音楽
いや~
春うた、めっちゃ良かったっす


SPEEDの『my graduation』、懐かしすぎっっ

つい口ずさんで一緒に歌ってましたw

中学生の頃、よく聴いてたよ~

もう10年くらい前の曲なんだねぇ。。私も年をとったもんだ(笑)

けど、当時と同じ歌詞を聴いているのに、
曲の感じ方や思うこととか、あの頃の私とはまた違ってる事に気づいた。

不思議。

それだけ、いろいろ経験してきたって事なんかなぁ。

うーん、やはり…年をとったのですねw


アンジェラ・アキさんの、『輝く人』は

すごく歌詞に共感して、前半部分はちょっと涙しました…。

【輝く人になりたい

たくさん笑う、恋をする、夢を見る

きっと幸せになれるだろう】

うろ覚えですが、こんな感じで
今の私の気持ちと重なるところがありました。


aikoの『milk』は、最初どんな曲だろぅ??って思って聴いてたんですけど、

途中からの

『あーああーあ

の部分で、友達がカラオケで歌っていたことを思い出しました

なんとなく、この部分が一番好きですわ

他にも、レミオロメンの『3月9日』、いきものがかりの『YELL』がやっぱり良かった

春うたって切ないけど元気になれる、そんな感じですね

マイ・フェイヴァリット・ショパン/辻井伸行

2010-03-26 00:58:46 | 携帯から
辻井伸行さんのCD、買いました

『マイ・フェイヴァリット・ショパン』です


病院帰りに買って、昼間から3回ほど繰り返して聴いたのですけども

音色が美しく、本当に心地よくて、3回とも途中で自然に眠りに入ってた

伸さんごめんなさい

他の伸さんのCD(debut、ヴァンクライバーン国際ピアノコンクール)は、眠くなるとか無いんだけどなぁ。

曲によるのかしら?


今回のCDは、途中から静かな曲が多いしなぁ。

今もかけてるけど、やっぱり眠いの

それだけス~ッと耳に入ってくるって事かな

では、おやすみなさい。

いろいろー。

2010-03-24 21:48:30 | Weblog
なんとなくお腹が痛い…ちくちくする;
ちょっとめまいもするし、なんだろぅ??

今日は会社に行ってきました。
復帰には、健康診断書が要るらすぃ。
もう、働くことが出来ますよ という病院からの証明書?みたいな感じで。

まぁ病院の先生に頼めば、貰えるでしょう。

会社は、未だ不景気の影響で仕事が無いらしい。
どーしよー。12月とあんまり状況変わってないみたいだけど、耐えられるかしら。
ちょっと不安。

あと、やっぱり国家資格が要るって。
私みたいに情報系の大学を出てて、国家資格が無いっていうのは
仕事を貰ってくる時に、かなり支障になるらしい…。。
大卒でなんで資格持って無いの?みたいな。

悲しいけど、でも当然かな。これが現実。
これから頑張って取るしかない。この業界でやっていくには。


さて調子があまり良くないので、載せようと思ってたものを淡々と載せて終わります~。

21日に買ったmina♪

mina買うのは2ヶ月ぶり。
宮崎あおいちゃんが表紙で、HAPPYでした♪

昨日買った服♪

↑earthにて☆



↑アフリカタロウにて☆

服も約2ヶ月ぶりに買いました♪

今日は会社行った帰りに美容室へ行きました。
美容室も2ヶ月ぶりだ…w

髪、伸ばそうかと思ってたけど
もう伸ばしてとか言ってくれる人がイナイので(笑、
また短く切りました↓


↓この前、久々に見た昔の写真。

弟との貴重な2ショット!!
このあと両親が離婚して別々に暮らすことになったので、弟とは1年間しか一緒に過ごせなかったの。
なので貴重な写真なのです。笑
私、面影残ってるかな??

↓最近のちょびたん。


あぁ~めまいがする。。。。
低血圧かな?測ってみよう…。

ではまた☆

クリニック2回目行ってきた

2010-03-23 19:07:33 | 携帯から
今日は鬼更新ですw


病院は結局、2時間待たされました

2時間だよ2時間…。

ディズニーのアトラクション待ちじゃないんだからさ(笑)

これは無いわ…。

一番、悪い時間に受付してしまったぽい

んで実際の診察時間は5分くらいかな?

でも、T先生と良い話が出来ました。

『まず、自分を好きになること』が大事と。

自分のことが嫌いだと、どうなるか…。

先生は、

『もし熊に会ったとき、どんな反応をする?』

と聞いてきた。

心臓がドキドキする、
呼吸が荒くなる、
手足が震える、
不安な気持ちになる…

…。

薬切れの時の私の症状に、ほとんど当て嵌まる。


なるほど熊に会った時みたいになってるのか(笑)


自分を好きになるとそんな症状は全て無くなる、と言っていた。

この前行った時に購入した、『元気になる言葉』の小冊子を、何度も読むように言われました。


たしかにあの本は、読むとちょっぴり元気になる気がする。


やっぱ、心療内科って先生との会話・信頼が大事だと思った。

薬だけではなく、先生と会話をする中で、良い方向へと考えが行くようになるといいな。



あ~…お腹すいた!

ただいま、電車の中。

晩御飯が楽しみだぁ。

実家っていいな。

アパートに戻りたくない

まぁ仕事始まったら、戻るんだけど。
一人ぼっちが嫌い。


あ。
会社は社長の関係で、明日行くことになりました。

『4月の復帰の件で…』と電話で私は言っちゃったので
腹をくくって行きます。笑

がんばります!

ながーい待ち時間

2010-03-23 16:27:03 | 携帯から
とんでもない時間に来てしまった。

前回、とても空いていたから
今日も安心して来たのだが

平日の、しかも昼間というのに
人の多いこと…。

予想外でした(笑)

かれこれ1時間待ってます(´~`;)

あと30分くらいかな~。

まぁ、気長に待つしかないです。

いつも行ってる別府のY病院と違い、待合室が狭いから
居心地悪いのが難点

Y病院は広くて、気持ち的に楽。

まー治療が重要なんだけど。

(/_\)

2010-03-22 22:58:55 | 携帯から
薬、ちゃんと飲んだのにな。朝、昼、晩。

なのに、調子悪いょ。。
とっても息苦しい。

いろんな事、考えすぎた…かな?


明日は、病院と…

会社。

4月から復帰します、って言わなきゃ…。

ああ
かなりの覚悟が要るよ。

責任が発生するよ。

ほんとに大丈夫かな…

また12月みたいに、ならないかな…

不安で押し潰されそう。

でも、ここで踏み出さなければ
先には進めない。