ゆうの気まぐれDiary

♪気まぐれに更新中♪

しごと、、

2015-01-28 07:41:15 | Weblog
休みだけど、早朝覚醒。音楽聴いたりテレビ見たり。

仕事で指導していただける事は、とてもありがたい。貴重な時間を割いて、してくれている訳だし。
でも…本当にあれは、指導と言えるのかな。後輩を育てていこうっていう感じじゃなくて、ただただ、非難をしているように感じる。罵倒している。それは教育なの?違うと思う…。
4月の頃と比べると、随分できる業務が増えたのに、「なにも出来ないよね」って言われてガッカリ。
毎朝、起きても気持ちはどんよりと曇っている。うつ状態。

癒し。

2015-01-16 20:54:32 | Weblog
彼の赤ちゃんの頃の写真が可愛すぎて、最近眺めてる事が多いです(笑)



相手の小さい頃とか、生い立ちを色々知っていくと、親御さんの想いや願いが伝わってくるようで、大切にしなきゃなって思えてくる。

昔の私もそれに気づいていれば、また違ったのかも…。



幸せになりたいって思いと、
私なんかどうせ…っていう、いつもの卑屈な自分が交互に出てきて、苦しくなる。
元気になったようで、実はまだまだ…

会社の休職明けから早5年が経とうとしていて、
復帰してから今の職場で働いて資格を取るまで、ほんとに休む間もなく頑張ってきたから、そろそろ一息つきたくなった。
でも、まだ看護師としてはスタート地点に立ったばかりのようなもの…。

これからどうしていけば良いのか、じっくり考えながら、生きていくしかない。

なつかしー。

2015-01-03 01:29:06 | Weblog
1999年度課題曲(Ⅱ) レイディアント・マーチ: http://youtu.be/y599FnkSSdI

ふと思い出して、久々に聴いてみたら…
やっぱり、めっちゃカッコイイ曲✨
いやあ、すばらしいよホントに…。

因みに、中2の時の吹奏楽コンクール課題曲のひとつでした。

当時の新入部員へパート紹介をする機会があって、この曲が好き過ぎたからフルートでフレーズを吹いたら好評で。
10人くらいフルート希望者が出て、顧問の先生も困ってしまう事態になったのも、今となっては懐かしい思い出だ。笑

さて、もう何回か聴いて寝よう。
明日も仕事ー\(^o^)/