【ハンドメイドの型紙と教室】flico/服のかたちデザイン熊本

レシピと型紙の販売、熊本で洋裁教室しています。flico(フリコ)です♪

昨日のスタイ

2010-06-12 14:43:55 | 過去の雑多な記事
昨日のスタイはここまで出来ました。
9枚作っていたけど、1枚出来が良くなかったので
8枚になりました。

みんなリバーシブルで、ちょこっとずつデザインが違います。

ここまでは、きれいに早く正確に!が大切な作業でした。


これからは、モチーフを縫い付けたり、
ハンドステッチをしたり
ちょっとゆったり、楽しい作業です。

+

午前中、隣の部屋で息子が、「大変!ママ来て!!!」
と言うので、行ってみると、
娘がじょうろの水を床にこぼし、
「プール!」といって、裸で遊んでいました

何かと激しい娘ですが、
さすがにびっくりしました・・・





1時間後

2010-06-12 01:59:13 | 過去の雑多な記事

ちょうど、1時間経ちました。
※この前の記事ご覧くださいね!



5枚は表、中、裏を縫い合わせるところまで。

残り4枚は縫い合わせる前まで
(デザインのパーツやレースを縫い付けるところまで)出来ました。

これくらいしか出来ないの?って
思われる方いらっしゃるかもしれません。

だいたい私はこんなものです。
だいぶ集中できたので、
結構進んだほうだと思います

1時間、短いですね~。

早くきれいに仕上げるためには、
間違えて縫い直さない!
ミシンで縫う前に、すべて下準備をしておく!
手順をちゃんと考える!

自分に言い聞かせて精進なくちゃ。

さて、寝ようか、続きをやろうか・・・
もういい時間なので、
続きは明日にします。

集中

2010-06-12 00:12:26 | 過去の雑多な記事

こんばんは。
あっという間に週末が来てしまいました。

今週は針仕事がぜんぜん進んでいません
昼間子供がいない間は、ほとんどすべての時間
やっていたんです。

なのに、なぜ???
今週、何かを作りあげた記憶があまりありません。

ただ、漫然とやっていて、
集中してないんじゃない?
と、反省。

22時半から今まで、かなり気合いいれて
スタイの裁断、芯張りをしました


表、裏、中の3枚に、デザインとしてのハギがあって、
1枚につき、5パーツ。
9枚分なので45枚くらいかな?
デザイン考えながらなので、結構時間かかりました。

さて、これから、縫います。
1時間と決めて、集中したいと思います!!!

・・・やっぱり、1杯コーヒー飲んでからにします。

どれくらい出来たか、ご報告しますね。