airupapaのkart&G0LFブログ

レーシングカート&ゴルフを通じてairuファミリーから情報発信していきます。

チーム北海道

2006-02-27 22:37:34 | モータースポーツ
少し時間があいてしまいました。仕事が繁忙期に入りましたー。

では気を取り直して前回の続きです。

いよいよ待ちに待った収録日。朝早くに家を出て車で約3時間。いつものようにやってきましたNCML。1999年10月9日です。

到着するなり、見るといつもと雰囲気が違います。テレビ局の車は勿論。でっかいマイクを持った音声さん、照明さん他スタッフの多いこと。
そしていました川平慈英、長野博ホントにいるぞー。

それにやけに目を引くレーシングスーツ姿の一人の女性が・・・・・・!

な、な、なんとなんと 梶原真弓さんではないですかー!!

本物が目の前にー。もうメロメロです。
特別ゲストで来ていたんですねー。すごーーい。
これは特別な1日になるぞーと盛り上がるairupapaでありました。

こうしていよいよ全国KART選手権 第1回 北海道グランプリ ロケの始まりです。
先日のオーディションを通過したメンバー6人は『チーム北海道』として『TEAM BOON!』と対戦することになったのです。
そしてその『チーム北海道』のメンバーに梶原真弓さんも加わることに!

まるで夢のようです。


写真は『チーム北海道』のメンバーです。
まだこのときはデジカメのないときでデカ写真をデジカメで撮り直してます。



さて、その結果は?

2006-02-21 21:49:00 | モータースポーツ
さて、オーディションの結果発表です。

ない知恵を絞ったかいが報われました!


通りました。合格です!!

ヤッター


これで晴れて『BOON!』に出られることになりました。


そして、そこでは思いもよらぬことがあったのです。


な、な、なんと



ということで次回のブログでお知らせしまーす。



PS、ブラザーは残念。でもオーディション風景のオンエアーではしっかり映っていましたよー。

一発芸!

2006-02-18 22:12:22 | モータースポーツ
ない知恵を出して望んだ一発芸!

会場はサーキット内に作られた特設ステージ。
ステージとは言っても高くないですが、バッと両サイドが開く扉が用意されていて、
その扉の後ろにスタンバイしてバッと開いたあとに一発芸を披露するという方法です。
オーディションを受ける人ざっと20数名くらい。その中で通過できるのは6名。
見ると着ぐるみを着ている人、仮装している人などいるじゃないですか!
自分はというとHKSのグリーンと黒のつなぎ(レーシングスーツは当時まだ持ってません)とアイルトンセナのヘルメット柄のキャップこれだけです。

うーんどうしようーーー。

直前まで芸が決まりません。

そしてようやく浮かんだフレーズ。

セナのちからをちょっとだけ借りることにしました。

それは、たしかこんな感じ.......


『今日はここまでくるのに車で約3時間、疲れるねー。
いやいやここはセナーで元気!セナーで元気!』


と、かぶっているセナキャップを指差したのでした。
時間にして十数秒。

これってわかりますー?

この当時今もあると思いますが、ある栄養ドリンクのCMをパクッたのでした。

いやー恥ずかしいー、恥ずかしいー。

さむいと言ってその場を立ち去りましたー。

でも一部の人は解ってくれてちょっぴり救われました。


オーディション

2006-02-16 23:17:15 | モータースポーツ
さて、前々回のブログに『BOON!』というテレビ番組出演の話を書き込みましたが、この情報は当然ながらNCMLに通いつめていたから入ってきた話であります。
すんなり出られるのかな?と思っていたら、なんとオーディションを受けて通らないと出られない!というじゃないですか・・・・

え!オーディション?????

てな感じで一気に緊張してしまうairupapaでありました。

少しは迷いましたが出たい気持ちが勝り、受けることにしたんです。

そしてオーディション当日。
そのオーディション方法とはなんと、一発芸!

えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。

一気に引いてしまいました。
airupapaは一発芸が大の苦手!

まずいことになったなあああ・・・・・

実は2番目のブラザーと一緒に受けにいったのですが、2人とも同じ気持ちでおりました。
どうする????

ブラザーは真面目にいくよとポツリ。

airupapaは、いやここで何とかしないと出られない。

ない知恵をふりしぼりましたよー。


その詳細は次回。







SAF1ドライバー正式発表!

2006-02-15 21:48:19 | モータースポーツ
SAF1(スーパーアグリF1)のドライバー正式発表がありましたああああ!
&前日マシンのシェイクダウンも行われましたあああああ!!

予想通り、エースドライバーは佐藤琢磨。
セカンドドライバーは井出有治。

おめでとうーございまーす。

タイヤはブリヂストンだし、ホントに純日本チームの誕生です。

2006年のF1は、例年になく盛り上がること間違いない。
今から開幕が楽しみです。