60年も前に母が、ススキとコスモスを行けた花瓶の横に、お菓子やお団子を同じ低い机にのせ、
「今晩ははお月見をしよう」といった。
その情景を微かに思い出すだけで、何をしたか全然記憶にない。
わたしが母になって、あまり日本の行事をしたことがない。
確かにこれだけはしたが。
女の子にはお雛様を飾り、長男には、実家から届いた端午の節句の5段飾りを毎年飾った。
娘に孫ができ、幼稚園で毎年、お月見会が開かれていた。
その時、二年続きで、趣味程度の腕前だが、フルートの演奏を頼まれたことがあった。
最初は、時々一緒に練習していた、男性と二重奏をした。
二回目は、その人との二重奏に、電子ピアノ奏者をいれて、子供たちとお母さんたちの前で演奏した。
その後お団子がふるまわれたが、冷房のない部屋で、蒸し暑くたいへんだったことを思い出した。
それ以来、お月見会はしていないが、
テレビなどで、時々映像を見させてもらっている。
「今晩ははお月見をしよう」といった。
その情景を微かに思い出すだけで、何をしたか全然記憶にない。
わたしが母になって、あまり日本の行事をしたことがない。
確かにこれだけはしたが。
女の子にはお雛様を飾り、長男には、実家から届いた端午の節句の5段飾りを毎年飾った。
娘に孫ができ、幼稚園で毎年、お月見会が開かれていた。
その時、二年続きで、趣味程度の腕前だが、フルートの演奏を頼まれたことがあった。
最初は、時々一緒に練習していた、男性と二重奏をした。
二回目は、その人との二重奏に、電子ピアノ奏者をいれて、子供たちとお母さんたちの前で演奏した。
その後お団子がふるまわれたが、冷房のない部屋で、蒸し暑くたいへんだったことを思い出した。
それ以来、お月見会はしていないが、
テレビなどで、時々映像を見させてもらっている。