23日、くじゅうのミヤマキリシマの見頃は少し早いと思いましたが、梅雨の晴れ間なので、
長者原~下泉水山~上泉水山~黒岩山~牧ノ戸~(九州自然歩道を通って)長者原と一周してきました。
長者原園地の中を通っていくと、黒岩山・泉水山登山路の登山口。
緑の斜面の登っていきます。暑いが、停まると風があって気持ちいい。
振り返ると三俣山とタデ原湿原が見えます。
アセビの森の中を登っていくと、下泉水山に到着。
アセビの森を抜けると展望が開け、三俣山が見えます。
その横の北大船山と平治岳の山頂はピンクは見えません。ミヤマキリシマの見頃はまだ先の様です。
ミヤマキリシマが咲いていました。ピンクが美しい。
上泉水山に到着。オレンジの帽子の団体が休んでいました。後で聞いたら竹田高校の山岳部でした。
下泉水山付近にも別の団体も登っていたので、総勢20名以上登っていたのでは。女性が結構多い。
この辺りのミヤマキリシマは5分咲き位でしょうか。
少し進んで、くじゅうの山々を見ながら昼食。
先ほど登った上泉水山とタデ原湿原を振り返る。
1456mピーク岩に先ほどの高校生たちが登ろうとしています。
ピークに立っているのは先生かな?
イワカガミ。あまり咲いていませんでした。
黒岩山に到着。シャクナゲは萎れていました。
でも、ドウダンツツジが咲いていました。
下山します。牧ノ戸が見えてきました。
牧ノ戸に下りると直ぐ横に九州自然歩道があります。ここを下って長者原に戻ります。
長者原まで3.5Km。
無事に長者原に着いてあと、少しタデ原湿原を散歩。サワオグルマが咲いていました。
先日行った阿蘇・烏帽子岳のミヤマキリシマは殆ど咲いていなかったので、くじゅうはどうかな?と思ったいましたが、例年通り綺麗なミヤマキリシマが期待できそうです(保証はしまでん)。
長者原~下泉水山~上泉水山~黒岩山~牧ノ戸~(九州自然歩道を通って)長者原と一周してきました。
長者原園地の中を通っていくと、黒岩山・泉水山登山路の登山口。
緑の斜面の登っていきます。暑いが、停まると風があって気持ちいい。
振り返ると三俣山とタデ原湿原が見えます。
アセビの森の中を登っていくと、下泉水山に到着。
アセビの森を抜けると展望が開け、三俣山が見えます。
その横の北大船山と平治岳の山頂はピンクは見えません。ミヤマキリシマの見頃はまだ先の様です。
ミヤマキリシマが咲いていました。ピンクが美しい。
上泉水山に到着。オレンジの帽子の団体が休んでいました。後で聞いたら竹田高校の山岳部でした。
下泉水山付近にも別の団体も登っていたので、総勢20名以上登っていたのでは。女性が結構多い。
この辺りのミヤマキリシマは5分咲き位でしょうか。
少し進んで、くじゅうの山々を見ながら昼食。
先ほど登った上泉水山とタデ原湿原を振り返る。
1456mピーク岩に先ほどの高校生たちが登ろうとしています。
ピークに立っているのは先生かな?
イワカガミ。あまり咲いていませんでした。
黒岩山に到着。シャクナゲは萎れていました。
でも、ドウダンツツジが咲いていました。
下山します。牧ノ戸が見えてきました。
牧ノ戸に下りると直ぐ横に九州自然歩道があります。ここを下って長者原に戻ります。
長者原まで3.5Km。
無事に長者原に着いてあと、少しタデ原湿原を散歩。サワオグルマが咲いていました。
先日行った阿蘇・烏帽子岳のミヤマキリシマは殆ど咲いていなかったので、くじゅうはどうかな?と思ったいましたが、例年通り綺麗なミヤマキリシマが期待できそうです(保証はしまでん)。