「sugar」のブログ記事一覧-カトカト日記 はびきの中央霊園・奈良橿原店篇 ~羽曳野・藤井寺・柏原・八尾・奈良全域でお墓のことならおまかせください~

La Collina

こんにちは


今回は、滋賀県にあります「ラ コリーナ」というCLUB HARIE と たねやがある工房とショップがあるところへ行ってきました。
「ラ コリーナ」はイタリア語で 丘 という意味だそうです。


草屋根が目を引きます。
入った瞬間、違う世界にきたみたいな錯覚になり人も周りにいなかったので、こびと図鑑みたいなのが出てきそうでした。

あり・・なんで看板みたいにしてるんだろう


中に入ると・・・・何だ・・壁のブツブツ・・???
これもあり?
ありという、ちぃさな虫。他の虫たちと助け合いながら生活しているということを見習うということかな?
もっと中に入ると、さらにビックリ

葭(よし)というイネ科の植物で作っているそうです。
この葭は水、土、空気を浄化する。自然環境を循環させたいということで新しい活用法を生み出しているそうです。



出てきそうです。

これは本社だそうです。
丸い銅屋根は展望台。

出来たてのバームクーヘンはふんわり優しい味でした。

ちょっと京都へ・・

こんにちは

はびきの中央霊園内で紅葉を見て、秋を感じていましたが・・・
ちょっと京都まで行ってきました。

JRの車窓からはあまり紅葉はなかったです。もっと山の方は綺麗だったでしょうね。
電車で約2時間かかった先は、長男の大学の創立記念行事が行われるという今出川キャンパスです。
今回、メイプル超合金が来るということで行ってきました。


着いたらすでに大勢の人


初めてメイプル超合金の漫才を見たけれど、なかなか面白かったです

帰りに店長オススメの「ラインベック」というパンケーキのお店へ・・

普通の住宅街に転々と古民家カフェがあったり、デイサービスの建物も古民家風。
レトロな感じで楽しめました。
以前にシンプルなパンケーキをすすめてくれた店長。
お腹が空いてた私はマロンクリームパンケーキを注文

娘はイチゴクリーム



パンケーキもフワフワでバターシロップ(甘くない)につけて食べたら、「おいしーーーーー
クリームも全然甘くないので、マロンクリームかどうかもわからないくらい。
シンプルなパンケーキにしとけば良かったかな










大阪歴史博物館

   こんにちは
   

前回の大阪城お濠めぐりを後に、次に向かったのは歴ジョークルメンバーはすでに見学済みですが私は初めてということで
大阪歴史博物館へ・・
常設展示と特別展「真田丸」共通券を買いました。


常設展示10Fは難波宮の時代、実物大に復元された奈良時代の大極殿(支柱)や原寸大の女官が・・・
昭和29年から始まった発掘調査によって見つかったそうです。


この髪型、中学生たちがしてるのを見たことがあります。
手に持っているのは「さしば」というもので天皇の姿を隠すためらしい。

難波宮から見つかった出土品などが展示されていました。

9階は信長と戦った本願寺時代の大阪。
天下の台所の時代、船場の町並みが 20分の1の縮尺で再現されています。
ミニチュアがかわいいです。



8Fは歴史を掘るフロア。実物大の発掘現場を展示していました。

7Fは近代現代のフロア。大大阪の時代心斎橋筋商店街など昭和15年の八百屋や魚屋を再現。
歌舞伎座がもう盛んにあったんですね。

っとこの次に真田丸展示場へ行ったのですが、撮影禁止でした。

実はこの時、私は真田丸のストーリーは全く知らなかったのです。

歴女たちに展示されているものを見ながら説明してもらいました。

一番の歴女Hさんは展示物解説音声ガイド(声は草刈正雄)を借りて真田丸の世界に浸っていました。
常設展示でも借りていましたけど・・

真田信繁の人間像と彼が生きた時代を展示。
幼少の頃から人質として、転々とした信繫。
写真は撮れなかったですが、真田丸のことは本で読みたいという気持ちでいっぱいでした。

そしたら、たまたま通っている「しょうはら歯科」という歯医者さんの先生息子さんが玉造で開院され、開院記念として
真田丸DVDをプレゼントしてくださったのです。なんてラッキー
皆さんはすでに知っているとは思いますが、また探検したいと思います。
やっぱり、戦は悲しい



この図のピンク色の線で囲まれたのが秀吉時代の大阪城惣構らしいです。

玉造駅周辺は、真田の抜け穴跡がある三光神社(真田幸村公像がある)や真田丸跡があります。
真田丸とは信繫が築いたとりでの名前。
NHKで真田丸の痕跡が失われているのを、専門家によって科学的調査でわかったことは餌差町に埋まっていたことが
わかった。
深さ8m~5mの深さ、幅が40~45mあったとされる掘り。
真田丸再現


今の明星学園がすっぽり入ってますね



餌差町(えさしまち)といえばうちの娘が通っている学校のある所。

学校行事のたびに真田丸探検しそうだな~
歴ジョークルではすでに探検しているが、私は行けなかったので地道に行ってみたいと思います


大阪城御座船



こんにちは


先週、歴ジョークルのメンバーで「大阪城御座船」に乗って,大阪城のお濠めぐりをしてきました。
     *歴女のゆかいなトークにひかれていつの間にかゆるゆる歴史探訪しているメンバー


ガイド付き約20分のツアー

2006年にオーストリアにある博物館の壁画から発見された「豊臣期大坂図屛風」は現在最古とされその中に秀吉が持っていた
という御座船「鳳凰丸」を再現したそうです。
なんと、本物の金箔を3000枚張り巡らしているそうです。

船には傘が置かれていたので、迷うことなく皆かぶっていた。

高層ビルと石垣のコラボ
石垣なんて・・って思っていたけど、深いものがあるある

全国64藩の大名がそれぞれ担当していた証拠に石垣に刻印がされている。
その中に「人面石」と呼ばれる石も

天守閣から見て北東が鬼門の方角であることから、魔除けのために鬼の顔をした石をはめ込まれたものだそうです。
でも全然わからな~い。400年経ってますから。

この石垣、接着もなくよくこんな高さまで積み上げたものだと思いませんか

一番高い所で川底から32メートルあります。(ビル約7,8階になるらしい)
上から力が加われば加わるほど、内側に力が入る仕組みになっているとか。 

石垣の目地が横一直線に揃っている「布積み」という手法。

内堀と外堀が繋がっていて、水が溢れることはないそうです。

ただ四角に囲っている石垣ではなく、隠し曲輪(くるわ)という見る方向によって出っ張って見えて死角になる所があり
敵を攻撃しやすくしていたとか・・


恐るべし大阪城

次に向かったのは、すぐ横の大阪歴史博物館。
それはまた次回で





西広海岸


こんにちは

  sugarです。

9月はじめはまだ日中暑かったですよね

休みの日は、何かを感じるのか「どっか連れてって」ビームで迫って来ます。

うちの2ワン 

今年は諦めてた・・・のに、熱いビーム光線に負けてしまい・・



行っちゃいました。
ここは和歌山県の西広海岸という遠浅で、早朝は砂浜が見えないんです。

お昼前には、この通り潮が引いて砂浜から何かがウヨウヨ出てきます。





誰もいません。

2匹のブタくんたち開放感に満ちて、なかなか帰ってきません

山?の上の大きな風車にビックリしました。



人がいてると離せないので、犬を連れていく方は9月はじめがオススメです。

小さいお子様もオススメです。
« 前ページ